- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 筋道 (ID:/.O8XfkeISg) 投稿日時:2021年 09月 27日 17:58
都立高校の男女別定員が廃止になるようです。同じ都立校ということで中高一貫校も男女混合の募集選考になるのでしょうか?
現在のページ: 63 / 112
-
【7370775】 投稿者: 通りすがり (ID:MpS/Xn6mKsw) 投稿日時:2023年 12月 31日 06:20
>当時とは制服から何から違っていて中学としては新興と言うのも本当。
おっしゃる通りですよね。
「新興と言うのも本当」と言われて「そうですか」と鷹揚に構えればいいものを「そうではない。創設者の銅像が…文化祭が…卒アルが…」と必死に反論したりするから無理が出るのですよね。かつては学校OBからも「校名を著しく汚す行為です。これ以上、発言しないでいただきたい」と叱責されたり…
「旧高は閉校し、中等に生まれ変わりました。校章も変え、中等の制服には流行の校章エンブレムブレザーやタータンチェックスカートも採り入れています。先取り教育や夏期講習、海外研修旅行など私立に負けないカリキュラムを導入し、東京一工国医現役合格●名以上を目標に教員・生徒一同頑張っています。新しい学校で新しい伝統を作っています。一緒に作っていきませんか?」ぐらい開き直ったほうが清々しいのですが。 -
【7370818】 投稿者: 間違えてますよ (ID:Uj35Aho9G9w) 投稿日時:2023年 12月 31日 08:50
> 同窓会の話をしているのは、なんだかさんではなく、私です。
意味ナシ。
理由は昨日述べた通りです。
ちなみに本体さんの方も、以前、「同窓会ガー」と騒いでましたが、忘れちゃいました?よくそっくりなこと書いてますよね。
同一人物かどうかは私のリテラシーで判断しますので悪しからず。
ちなみに、同窓会は当初小石川の一貫化に反対で、だいぶ軋轢があったみたいですよ。そりゃそうでしょ。気持ちは分かります。でも都議会の決定だから、従わざるを得なかったのでは?
> 論点は、伝統校かどうかではなく、伝統があると思っていて
伝統校だと明言しているのですから、その主張こそ無理筋。
>私にとっては小石川は伝統校ですね。
>それをいいと思って志望する人がいるかどうかです。
私の主張は、そういう人はいるということです。
結局、実例が一つも出てこないですよね。
10や20は期待してたのに。
もちろん、いても良いですよ。否定していません。
なお、「そういう人はいる」なら、今の小石川を見たOBが、自分の当時とは別物になっていて感情移入出来ずにさみしく思っている人もいるのです。ご希望なら実例貼ります。その実例を紹介した小石川OB氏と私は同一人物らしいですが。まあご自由に。
> 前身校からの伝統が受け継がれていることをOBOGの多くが認めているのだから、
こう断言するソースは?多数決の経緯などあるのですか?
私も是非知りたいです。 -
【7370842】 投稿者: 校名 (ID:hGcG.KO.BcQ) 投稿日時:2023年 12月 31日 09:49
渋渋
-
-
【7370845】 投稿者: ? (ID:hGcG.KO.BcQ) 投稿日時:2023年 12月 31日 09:53
> 全ての人が伝統校と思わなくても自分達が思っているならそれで良いのでは?
すべての人が伝統校と思わなくてもいいですよ。
伝統があると思っていてそれがいいと思って志望する人がいるということを否定しなければそれでいいです。
> 中学としては新興と言うのも本当。
中学としては新興、中高一貫校としては新興、というのもそのとおりであり、別に反対も否定もしていません。 -
-
【7370852】 投稿者: ?? (ID:hGcG.KO.BcQ) 投稿日時:2023年 12月 31日 10:10
本体さんが誰のことか特定できません。
過去に同窓会の話をした人がいたかもしれませんが、なんだかさんと同じ人かどうかわからないから、なんだかさんに話を振るのは不適切では。
私は小石川は伝統校と思っていますが、質問されたから答えただけで、主張(たとえば伝統校と認めてくれとか)はしていないしする気もありません。
小石川OBで自分の頃とは別物になっていると言っている人がいることは知っています。
そういう人もいるし、伝統があると思っている人もいるというだけのことですね。
伝統があると思っている人の実例は前にいくつかURLを挙げました。
10や20はなく数個だけですが。
その他に私自身という実例があります。
別物になっていると言っている実例も10や20は無いのでしょ。
伝統継承をOBOGの多くが認めた証拠はありません。
認めていると判断した理由は前に説明しました。 -
-
【7370870】 投稿者: 間違えてますよ (ID:HdqTq90vi1.) 投稿日時:2023年 12月 31日 10:51
> 中学としては新興、中高一貫校としては新興、というのもそのとおりであり、別に反対も否定もしていません。
え。否定してますよね?
>あなたの「小石川も広尾も新興校」という主張がいかに無理筋かが、よく分かると思いますがね。
ちなみにですが、
>では、学校選びをサポートしてくれる、塾の学校紹介サイトが参考になりそうですね。
間違えてますよ。
サピが学校を紹介しているわけでなく、
あくまでも説明会レポートです。
>「2023年度SAPIX主催 学校説明会レポート」
説明会ですから、学校のPRをまとめたものですね。
本体さんが分からない?
あちこちのスレでセットなのに?
まあ、もう諦めて下さいね。
不適切というなら、私も散々本体さんからこのスレだけでなく不適切な事をされているのでお互い様ということで。
> 伝統があると思っている人の実例
論点を逸らさないでくださいね。
私が求めて一つも出てこないと申しているのは、下記の実例です。
> そういう考えで前身校から受け継がれている伝統をいいと思って都立中高一貫を志望する人はいると思いますよ。
> その他に私自身という実例
エデュ以外でと申し上げました。
しかも「私」ですか、え、、!
> 伝統継承をOBOGの多くが認めた証拠はありません。
なのに断定したのですね。
認めていると判断した理由については、反論済みです。広尾も三田国際も同窓会が認めています。
引き続き、他の質問への回答をお願いします。 -
-
【7371110】 投稿者: ??? (ID:1XBCqJXkVss) 投稿日時:2023年 12月 31日 16:57
> え。否定してますよね?
どの投稿ですか?
私は否定していませんよ。
引用された下記の3つの文は私が書いたものではありません。
>あなたの「小石川も広尾も新興校」という主張がいかに無理筋かが、よく分かると思いますがね。
>では、学校選びをサポートしてくれる、塾の学校紹介サイトが参考になりそうですね。
>「2023年度SAPIX主催 学校説明会レポート」
> 私が求めて一つも出てこないと申しているのは、下記の実例です。
> > そういう考えで前身校から受け継がれている伝統をいいと思って都立中高一貫を志望する人はいると思いますよ。
なんだかさんも「前身校から受け継がれている伝統をいいと思って都立中高一貫を志望する人」の親でしょうね。
それ以外にはネット上に証拠になる情報はありませんね。
他に証拠が無いから「前身校から受け継がれている伝統をいいと思って都立中高一貫を志望する人はいない」と主張するつもりなのですか?
> 引き続き、他の質問への回答をお願いします。
だいたい答えましたよね?
答えても堂々巡りで無意味のように思えます。 -
【7371130】 投稿者: はい (ID:HvfnQrN6HK.) 投稿日時:2023年 12月 31日 17:26
>なんだかさんも「前身校から受け継がれている伝統をいいと思って都立中高一貫を志望する人」の親でしょうね。
はい、そうです。
最低でも二人はいるということですね。
また、各種メディアでも、前身校から受け継がれている伝統をクローズアップして紹介されることは多いですね。
一方で、渋渋や広尾はそのように紹介されることは見たことがないです。
(でも、前に書いたように、渋渋や広尾の関係者が自校を伝統校と自覚して伝統を大事に思っているなら、そのご本人に対して伝統を否定するようなことは、私は決してしませんが。)
現在のページ: 63 / 112