最終更新:

888
Comment

【6498585】都立中高一貫の男女別定員は?

投稿者: 筋道   (ID:/.O8XfkeISg) 投稿日時:2021年 09月 27日 17:58

都立高校の男女別定員が廃止になるようです。同じ都立校ということで中高一貫校も男女混合の募集選考になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 89 / 112

  1. 【7443487】 投稿者: あのね、  (ID:Kma1uJ6vbbU) 投稿日時:2024年 04月 05日 16:34

    少ないとは書いてませんでしたよ。だから当方も多くない、と書きました。
    曲解しないでください。
    こなせないほど多いということはない、と書いてありました。

    もちろん多いか少ないかどう感じるかは個人差があるし、主観の問題です。
    書かれたお二方は(お一方は前期生の保護者でした)
    課題が多い多いと言われて入ったので覚悟していた、入学して最初はペースを掴むのが大変だった、実際には多すぎる訳ではなく、提出期限前に一気にやろうとすれば大変かもしれないけど、毎日〇ページずつコツコツやれば部活や他の活動と両立しても十分こなせる量だ、と要約するとそのような内容が書いてあったんですよ。
    我が子も2校のうちの1つに通っていますが同じように感じています。
    親が見ても身に付けさせたい内容がわかる課題が出ます。物量をこなす作業のような課題はないです。
    計画的に進めれば部活も他の活動と両立し、睡眠時間も確保し、無理なくこなせる量だと思っています。
    (他の7校については言及がないのでわかりません)

    ただ繰り返しますが個人差はあります。課題はこなせないほど多くはないですが、少なくはありません。日頃の授業進度(深度)もあります。
    学校説明会にも参加し、授業計画なども公開されていますので、授業を重視していること、それに付随した課題があり計画的に進める必要があることを理解した上で、自分の子供に合った学校選びをすることが必要なのは言うまでもありません。

    受検して、入学したらのびのび自由にという学校ではありませんよ。
    これは個人的意見ですが、毎日忙しいし大変だけど、それを含めて楽しめる(面白がれる)子が向いていると思います。

  2. 【7443493】 投稿者: 変なの  (ID:Kma1uJ6vbbU) 投稿日時:2024年 04月 05日 16:40

    >それがいい人とよくない人がいるのだと思います。

    >少ないと言われてそのつもりで入ったら多かった
    なんて悲劇。

    だから数ある学校の中から、我が子に合った志望校を選ぶのでしょう?
    別に騙されて入ったわけではないのに変ですよ。

  3. 【7443505】 投稿者: いろいろ  (ID:c7xSgI7AY2E) 投稿日時:2024年 04月 05日 16:49

    >自分のペースでやりたい生徒には向かないでしょう。

    子供の場合は、宿題の出し方を批判して、教師に直談判していました。
    あの宿題の出し方なら、やる必要はないと思う、と。

    結局、「じゃあ出さなくていい」ということになったようです。
    宿題については、様々な学説があって、宿題には意味がある、意味がない、といろいろ。
    子供は、「意味がない」派でした。

    ただし、宿題を出さないと成績が悪くなってしまう場合もありますけど。
    それを気にしないなら、宿題を多く出す学校に行ってもいいと思います。やらなければいいだけなので。

  4. 【7443510】 投稿者: でも、  (ID:mw06/lmYxrY) 投稿日時:2024年 04月 05日 16:54

    選択肢が都立のみだと、数ある学校の中から、我が子に合った志望校を選ぶのは無理では?

  5. 【7443529】 投稿者: 保護者  (ID:HneNN690yr2) 投稿日時:2024年 04月 05日 17:18

    課題の量に関しては個人の意見で色々な見方がでてきますよね。

    公立小より多くて、課題が多すぎという意見もあるし、
    上位私立の受験勉強をしていた学生にとってはかなり楽な量という意見とか。

    絶対量が出てこないのだから多いだとか少ないだとかはわからないかと。
    分かっている事はなんだかんだ、みんな1年くらいで慣れる、こなせるように
    要領が分かってくる、でしょう。

    宿題が良いか悪いかはさておき、何もしなくてできるようにはなりませんから、
    「それなりにできるようになる」量はやっているという事で、それが多いので
    あれば都立一貫校は向かないという判断にはなるんじゃないかな?

  6. 【7443530】 投稿者: それはここで聞くことではないでしょう  (ID:Kma1uJ6vbbU) 投稿日時:2024年 04月 05日 17:18

    都立を選択肢にしたいけど子供に合わないなら、他の選択肢を選ぶだけでは?
    都立を希望しているけど子供に合わないから、学校に合わせてくれということですか?

    先にいろいろさんが書かれているように、自分には必要ないと判断してやらない選択肢もあると思います。
    提出物の未提出が成績に響くのは事実なので、自己判断ですよね。
    我が子も課題には取り組むけど学校の学習推奨時間には納得していないようで、言われた通りにはやっていませんよ。
    納得いかなければ学校や先生と交渉するのもいいし、やらないでチクっと言われてスルーするのも個人の自由です。実際にそういう子もいますよ。

  7. 【7443624】 投稿者: 時代の流れ  (ID:dFo54G2cAN2) 投稿日時:2024年 04月 05日 19:11

    単に学校が合う合わない、課題が多い少ないの問題ではないから、ここで何度も話題にされるのかなと思います。

    昨今公立学校でブラック校則が問題になり、校則を見直す動きがあります。

    韓国は日本より先に受験戦争が激化して、若者の自殺者が増え、教育長が変わり、生徒児童の人権が法制化され、体罰は勿論のこと服装や自習強制の禁止まで盛り込まれたと聞いています。

    多様性や自由、子供の人権をまもる動きは、世界的な流れなので止められないように思います。
    昔は学校という集団が何よりも優先されていたかもしれませんが、もはやジェンダーレスなど個人の人権思想が浸透した今、集団を声高に叫んでも子供がついてこなくなるように思います。
    都立中高一貫校は、公共性の高い学校なので、そんな中でいまの管理教育をしていては今後ますます都民に叩かれることになるように感じます。

  8. 【7443637】 投稿者: と言うか  (ID:CazCUyfrHwg) 投稿日時:2024年 04月 05日 19:38

    それを言ったら公立の中学高校全てですよ。
    都立中高一貫校は中学の内申を意識しないで済む分まだマシな方です。
    公立中学高校の教育を見直す必要があるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す