最終更新:

1446
Comment

【879445】並木中等教育学校への期待

投稿者: 並木サポーター   (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53

 並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
 つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
 つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【950621】 投稿者: 生徒の親  (ID:FD2scZUh6X6) 投稿日時:2008年 06月 12日 16:56

    小3さんへ

    そうですね・・難しい質問ですね!
    うちの子は本人が国立大への進学を希望しています。

    >いくら優秀な先生方の授業を受け、また周囲も優秀なお子さんに囲まれているといっても、
    それだけで国立大を突破できるとは思えないのですが、如何でしょうか。
    小3さんがおっしゃるとおりなのかもしれませんが・・・
    ただ、今の時点では先よりもまず今の学校生活の充実に
    目を向けていますので、通信添削ぐらい(といっても
    小学校から続けているのでそのまま)です。
    英語については何かアクションを起こさないとと最近少し考えては
    おります。
    中期以降(3〜6年次)にはもう少しはっきりとした
    ビジョンが必要になるのかもしれません。

    すみません(^_^;)こんな書き込みしかできなくて〜
    やはり通学時間が地元中に進学するよりかかってしまい、部活をやっていると
    なかなかハードスケジュールで、今は生活リズムをつくり、毎日学校の勉強の
    予習復習がベースです。寝るのが12時近くになることも多々あります。

    中にはしっかりしたお子さんもいらっしゃいますので、参考程度にご覧くださいね(*^^)v

  2. 【953772】 投稿者: 生徒の親(悩める河童さんへ)  (ID:KVV.WJQcJZY) 投稿日時:2008年 06月 16日 14:18

    悩める河童さんへ

    良かったです。
    お子さんのモチベーションも上がったようですね。!(^^)!
    運動会がないので(代わりにウォークラリーがあります)これからは
    なかなか構内に入れる機会がないと思います。
    tsukutsukuさんからの情報提供があるように、7月には学校説明会がありますが、
    やはり構内での開催ではないようですものね!
    土曜日には運動部は外で高校生と一緒に部活動に参加しています。
    悩める河童さんのお子さんは文芸部希望のようですが、これから
    夏休みになりモチベーションが下がるようなときには、部活動の
    様子を見学するのもよいかもしれませんよ(*^^)v

    これからも何かありましたら情報の提供をしていきたいと思います。ヽ(^o^)丿

  3. 【956546】 投稿者: 違和感  (ID:XMwtDQxRWLw) 投稿日時:2008年 06月 19日 15:38

    なんだか、買いかぶりすぎというか、、期待しすぎというか、
    周りを知らないなという気がします。

    甥っ子が合格し、トップ10内だそうです。

    なんだか、筑波近辺の方って、筑波大が一番良し、みたいな雰囲気があって。。
    甥っ子の母親が地元の人間で、そんな雰囲気です。

    都内私立に通わせる親から見ると、かなり違和感です。

    甥っ子の家庭は、単なるサラリーマン家庭です。たいしたことないです。
    研究者の子供でもなく、両親も華やかな学歴を持っていません。
    母親が同年代ですのでわかりますが、専門学校の子にバカにされていた短大です。
    父親は私の肉親ですが、兄妹の中で一番出来が悪かったですし(^^;)

    小さい時から見てますから
    鳶が鷹、という子でもないのを知っています。
    覚えが早いわけでも、回転が早いわけでもありません。

    私も聞かされた時、もっといい県立があるのに、いいの?といいました。

    都内で言う、御三家受験クラスは、まず行きませんよ。。

    子供が同じ年齢で、出来る子はたくさん見てきました。

    ですから、塾も通っていない甥っ子を見ていて
    都内の受験生と、随分差があるのを感じてましたが、
    その後、6年の夏以降、受験することに決めたようです。

    地頭だって、たかが知れてますし、それでも受かって、トップ10ですよ。。
    周りがそれほど高くないと思ってしまいますが。。

    宿題は結構出ているみたいですし、頑張ってるらしいですが、、、。

    今の時期まだ簡単ですから、都内の私立または国立も、まだ今の時点のテストは
    100点ごろごろいますよ。

    体系数学だって、中高一貫はみな使ってますよね。

    母親は浮かれていて、鬼の首でもとったかのような態度ですが
    都内の事情や、地頭の良い子、出来る子を知っているこちらとしては、
    かなり違和感です。

    井の中の蛙、知らぬが仏、、と思い、本人達には言えませんけどね。

    学校は、中一が初めてで、手探りしてるような感じです。
    GWの宿題はたくさん出たそうです。

    ただ、、、宿題出ればいいかっていうのも別問題で、、
    都内のトップ校になるとあまり出しません。

    東大、一橋、東工大、もしくは国立医学部レベルを目指すなら、
    私立か県立トップを狙ったほうがよろしいかと。

    都内の一貫校にも言えることですが、所詮は公立、内申書が大分ものを言ってるようです。
    無欠席とか、英検とか、そういうのも見られてるようです。
    甥っ子もとってあったみたいです。

    英検5級なんて簡単なので、ちょっとやれば受かります。
    息子の学校では、簡単すぎて意味がなく、ムダなので
    受けないで下さいとまで言われています。



  4. 【956589】 投稿者: かわず  (ID:0HSFjBglXMc) 投稿日時:2008年 06月 19日 16:33

    違和感さんのおっしゃる事はよく分かる気がしますが(特に井の中の蛙という
    くだりは納得しますけど…)

    なんというか上から目線でかなり意地の悪い言い方ですね。大丈夫ですか?
    よっぽどお金かけて大した事のない私立に通われてトップ10の甥っ子が
    憎らしいのかしら…と邪推したくなります。私怨が入るとちょっとね

  5. 【956607】 投稿者: 傘  (ID:TRVybo8bKiw) 投稿日時:2008年 06月 19日 16:52

    違和感 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なんだか、買いかぶりすぎというか、、期待しすぎというか、
    > 周りを知らないなという気がします。
    >
    >


    私なら公立的出自の茗渓へやると思います。似たようなポリシーですから。
    点数追求だけでない、個々の理想の実現を果たそう、というのでしたらあちらが
    よほど年季が入っていますよね。
    そして、実際出来る子は出来るし。


    江戸取も観察の対象にしていらっしゃる話が一部あったけど、かなりタイプが
    違いませんか。。とてもよく勉強させますよ。子供も元気な子が多いような。
    いろいろな憶測を言われがちだけど、躾については、社会人としてごく当たり前
    の感覚です。


    流行ものに敏感だったり、ちょっと脱線したり、子供たち自体はどこも一緒。
    でも育て方がやっぱり違う。
    うちにとっては並木はちょっと未知数、、です。

  6. 【956613】 投稿者: 傘  (ID:TRVybo8bKiw) 投稿日時:2008年 06月 19日 16:55

    ↑投稿で、違和感さんへ  となってしまいましたが、とくにそういう意味では
    ありませんでした。
    引用返信で消し忘れてしまった。


    私としては茨城南部の私立事情として語りたかったのです。
    茗渓があるのに、近いのに、なぜ?? と感じていました。

  7. 【956674】 投稿者: 生徒の親  (ID:AGyCR6tISs2) 投稿日時:2008年 06月 19日 18:05

    残念な掲示がありますね。
    ここは並木をサポートするために立ち上がった
    ものでしたよね(^_^;)

    都内の私立中ですか・・・よ〜〜〜く知ってますよ。
    並木を受検するにあたっては、当然都内の私立中に
    ついて調べた上です。学校説明会にだって足を運びました。
    入学時はたいしたことのない学校でも、高校生になる
    ころにはずいぶんとレベルアップしますよね〜。
    私立はこの時期、100点とるお子さんがごろごろいますと
    おっしゃっていますが、私からすると私立受験組は
    当たり前に思いますよ。塾でしっかり勉強して
    すでに出来上がった状態にもちこまないと受験に
    勝ち残れないですよね!だから小4から塾に通わないと
    間に合わないと言われるんですよね。
    私立中学受験するころには、塾の勉強ですでに普通の公立中、中3ぐらい
    までは終わらせますよね。(有名どころ受験組は・・)
    公立中高一貫のよさは未知数なところではないでしょうか?!(^^)!
    まだ、出来上がっていない子供たちなんですよね。
    私立中と公立中の試験の違いがそれを物語っていますよね?
    私立は点数主義。マークシートだったり面接さえないところも
    ざらにありますよね。最低点がとれていないと試験に受からない。
    どんなに有名私立に在籍していたとしても、高校からでは
    国公立大学を現役合格はのぞめないのも知ってます。
    だから中学から一貫をめざし受験する訳ですよね。
    でも、公立は最低点とかじゃなくその子の伸びしろをみているんです。
    考え方や物の見方、想像力とか・・ですから試験対策だって
    私立と全く異なります。子供の数だけ答えがあるんです。おもしろい
    試験ですよね〜(^^♪だからこれからの子供たちなんですよ(*^^)v
    親たちはかいかぶっているのではなく、これからの新しい学校に期待
    しているんです。
    いろいろわかった上で、国公立大学に進学できたらいいなぁ(*^。^*)と・・・
    茨城県は田舎かもしれません。でも都内からわざわざ逆流
    して茨城の私立の学校に通うお子さんだっているくらい、いい学校が
    ありますよ。

  8. 【956695】 投稿者: 星空と長靴  (ID:Ors.8PUIuvI) 投稿日時:2008年 06月 19日 18:30

    傘 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私としては茨城南部の私立事情として語りたかったのです。
    ⇒各塾で私立受験コースとは別に並木中等コースを設けていますよね。並木中等教育学校受検は私立受験とは別と考えられた方が良いと思いますよ。(私立受験とはカリキュラム自体が違う)


    > 茗渓があるのに、近いのに、なぜ?? と感じていました。
    ⇒県南受験事情をあまりご存じない県議会の方たちがつくったからでしょ・・・ 事情を知ってたら、(県立千葉のように)土一か竹園に中等教育学校を併設してたでしょうね。


    しかし、傘さんは冷静に茗渓と江戸取のことをよく観てらっしゃいますね。 




学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す