最終更新:

1446
Comment

【879445】並木中等教育学校への期待

投稿者: 並木サポーター   (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53

 並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
 つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
 つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1811751】 投稿者: 在校生です。  (ID:.a3EWiSb1NI) 投稿日時:2010年 07月 30日 20:18

    > linさん

    2に関しては公立ですし学校とのパイプはないと思います。
    私の先生いわく
    「塾には頼るな。あの塾(茨進のことです)はテストでの成績を一時的に伸ばす勉強しかできない。塾に行かなくても、行っても家庭での学習が最も大切だ。」
    なのだそうです。ついにこの間は、茨進嫌い、と間接的に言っていましたよ…。

    それにあの数字には多少の嘘偽りがあります。
    私は冬期講習のみ(7日)受けましたが、それだけなのに合格者数に含まれていました。
    あの数字の中にはそんな人がたくさん含まれています。

    私がここに合格できたのはあの塾のおかげ…ではなく、家での勉強のおかげだと思っています。
    そこまで講義が充実していた、とは感じられなかったです。

    3に関して
    ここに合格するのにはほとんど塾へは通いませんでした。茨進の冬期講習7日だけです。
    通信教育は3年生のころからやっていた日能研の知の翼をやっていました。
    これは、特別公立中高一貫校対策、というわけではないですが、幅広い知識と考え方などをそこから学ぶことができたと思っています。
    受験前には、過去問を解いたりしてました。

    4に関して
    それはあまり関係ないと思います。
    入学当時、特別、英検を持っている人は多くありませんでした。私も持っていませんでした。
    英語の授業はほとんどが英語で行われていますが、文法の説明などは日本語で行っています。


    まとまらない文になってしまい申し訳ないです。
    良かったら参考にしてください

  2. 【1811981】 投稿者: lin  (ID:ceOsUcAuglk) 投稿日時:2010年 07月 31日 07:09

    >在校生です。さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    すごく参考になりました。

    >私は冬期講習のみ(7日)受けましたが、それだけなのに合格者数に含まれていました。
    この文面を見てびっくりしました。そういうことだったのかと……。
    となると、夏期講習も含まれている可能性も大ですよね。

    >通信教育は3年生のころからやっていた日能研の知の翼をやっていました。
    実は昨年、半年間だけ受講させました。
    しかし、子どもが乗り気でなく、また、私の知識も乏しく、うまく説明をしてあげられませんでした。
    さらに、チックのような症状が出てしまい、ストレスになっているように感じ退会しました。

    >入学当時、特別、英検を持っている人は多くありませんでした。私も持っていませんでした。
    そうなんですか。やはりうわさが独り歩きしている部分も多いのですね。
    安心しました。

    実は上の子のときに失敗しており、下の子には何かしらの対策を、と考えております。
    でも、受検してみようかなと本人が思ったのは、「友達に負けたくない」という思いが強く、6年生になった今なんです。

    並木受検をする予定の子たちは、英検準1級、英検4級を持ち、並木対策の塾(いばしん)に通っています。
    そこであのような質問をしました。
    我が子は特にないも持っておらず、強いて言えば、学校で表彰されることや、学年代表に選ばれたりすることが多いといった具合です。(体育や音楽といった分野のものばかりですが)

    きょうで説明会から3日経ちますが、私立向けテキストは毎日やっています。
    説明会でもらった適正検査もやっていました。
    答えは合っていますが、簡潔に分かりやすく説明を書けず、詰めが甘いです。
    「ここまでの説明で相手は分かるでしょ」といった感じです。
    そういったものは、やはり塾でないと難しいのかあなと思っています。

    今、学研の中等教育対策向けの通信はどうなのかなあと考えています。
    ただし、昨年の失敗があるので「本人のやる気」を感じたらですが。
    4月号までさかのぼって受講できるそうなので、一気にやり込んでもらおうかと。

    長々と書いてしまい、申し訳ありませんでした。
    本当に参考になりました。

  3. 【1815641】 投稿者: 並木CEO  (ID:k5gRaL0BMfY) 投稿日時:2010年 08月 04日 22:32

    みなさんは、中等教育学校(含む中学校や高校)に何を求めますか。

    ①学力を培うこと。
    ②人間教育(いわゆる人間力を鍛える教育)を行うこと。
    ③現代文明の秩序を回復するための、正義感あふれる勇気を持った生徒の育成。
    ④その他

  4. 【1817585】 投稿者: CEO殿  (ID:PO0RZrAUuVs) 投稿日時:2010年 08月 07日 06:39

    >みなさんは、中等教育学校(含む中学校や高校)に何を求めますか。

    志ある仲間達や年上の先輩の中で切磋琢磨しながら多感な時期を過ごせる環境を提供して頂くこと

    人と環境がうまく揃えば、学力、人間力などは自ずとついてくると思います

  5. 【1817727】 投稿者: 在校生  母  (ID:2shEK8rZn5g) 投稿日時:2010年 08月 07日 11:16

    今年入学した子供がいます。

    受験時は、適性検査の回答の書き方を教わる目的で夏期講習、冬期講習をいばしんで受けました。当人にとって初めての塾通いで、自分ひとりでの勉強だったらああいったテクニックはわからなかったと言い感激していました。
    他の通信教育等はやっていません。性格的にとてもシャイで、目立つことを言ったりやったりはとても苦手でです。それもあって、賞状一枚とて持っていません。資格も何もないし、代表になったりしたことも皆無です。

    入学後感じているのは、やはり先生方が勉強を熱心にみてくださるということです。大学受験に向けてまっしぐらという感じです。授業は内容も濃く、進み方も早く、また量も膨大です。主要五教科以外といえど例外ではありません。
    親としては有り難く思う反面、もしわが子がついて行けなくなったら思うと、せっかくの楽しい学生生活が暗転するのではないかという不安があります。

    しかし、やはり学校側は良い学習者をよく見ていて合格させているようです。
    何事にも主体的に取り組み、自分の苦手とするものに対しても論理的思考を持ってあたる。子供の部活などの友達をみていて、そんな子供さんが多いように見受けられます。うちの子供が合格できたのも、この子は仕込甲斐があるぞ、と見込まれたのかもしれません。

    そういう過程から、一期生が三年後に出す進学実績は土一を抜くものと私は思います。公立の高校三年間分の内容と、ここでの六年間のこの内容では、やはりこちらに分があると感じるからです。

  6. 【1818089】 投稿者: 聞きにくい質問ですが  (ID:Fif.dy9kHjw) 投稿日時:2010年 08月 07日 20:43

    在校生です。様
    ありがとうございました。

    私が何故、聞きにくい質問をしたかといいますと、
    先日の学校説明会でのお子さんの何人かの様子に疑問をもったからです。
    校長先生の「この学校に入りたい人?」に、8割程度しか手を挙げなかったのです。

    親として並木に求める事は、環境です。
    我が小学校では、真面目に勉強すると「ガリ勉」と言われます。
    運動で目立っても「ウザい」です。
    授業参観でも、発表の途中でチャチャを入れる子がいます。
    一生懸命だと、浮いてしまうのです。
    (子供は気にしていない様ですが)


    在校生  母様の
    >やはり学校側は良い学習者をよく見ていて合格させているようです
    の言葉に安心しました。

    親子共々、あと5カ月、頑張っていきたいと思います。

  7. 【1820264】 投稿者: lin  (ID:/IV5VP5voPQ) 投稿日時:2010年 08月 11日 07:28

    在校生 母 様

    linです。
    お返事が遅くなりして申し訳ございません。

    通信教育はやっていなかったのですね。
    やはり適性検査の解答の書き方は塾に行かないと難しいようですね。
    もう時期が時期だけに、冬期講習だけ検討してみようかと思います。

    ありがとうございました。

  8. 【1843270】 投稿者: 打倒土一竹園  (ID:zpACPMzxRNs) 投稿日時:2010年 09月 07日 05:11

    中等3年生の親です。今までこの学校に通わせていて、校長先生をはじめ先生方や級友など全体的な雰囲気は良いが、全ての教科でまんべんなく勉強をさせるという印象で、少し心配がありました。ところが、この夏の宿題を見て、うれしく思いました。数学と英語がやっと進学校的な内容でかなり鍛えようとしてくれているのがはっきりしましたし、それ以外の教科は、若干これまでより分量を減らすことで、主教科を勉強しやすくしている印象です。ぜひこの方針を続けて頂きたいものです。(我が家では、建前はさておき、進学校であることを期待しておりましたので。)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す