- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 並木サポーター (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53
並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
現在のページ: 57 / 181
-
【2544709】 投稿者: ペンギン (ID:enxD81htUGk) 投稿日時:2012年 05月 17日 10:04
>前から…って中高一貫になるころですか。
私が聞いたのは我が子が入学してからですが
中等設立当時から部活数を減らさなくてはいけないと話は出ていたそうです。
>その話はいつ頃ですか。保護者の前でってことは総会か何かでですか?
何月何日とは言えませんが、保護者が大勢集まっていた時に聞いています。
前校長の口から聞いています。
教員数、生徒数、部活数(男女別顧問必要)、同好会(増加中)のバランスが悪いので、この問題はいつかは通らなくてはいけない道であったのは事実です。
教員が多数兼部しているのも現実としてあります。
------------------------------
ままさんのお子さんが何年次の生徒さんかわかりませんが、ウチの子は中等3年次です。入学してから一度も「部活動の減少」について子供も私も聞いたことがありません。
高等部で3年間PTA本部役員をしていた方も知らなかったようです。
”保護者が大勢集まっていた時、前校長の口から聞いた”
とありますが、正式な場での発言なのかどうかによって、深刻さが変わってきますよね。
少なくとも、正式な場で全保護者に発表したのは今年5月のPTA総会の時。
全生徒に対しての発表はまだ。ということです。
それなのに、対象の部に決定として報告してしまう学校のやり方はいただけない。
生徒は先生が怖い立場。
まして廃部対象外の生徒は見てみぬふりができます。 ウチの子もその1人。残念です。
だから保護者が助け舟をするのもありだと思います。
保護者から援護射撃がでました。
生徒は考え・協議する場を設けてもらい、自分達の学校を自分達の手でよりよくすることを
考える機会になったらいいと望んでいます。
新入生も、先輩頼みにせず積極的にいかないと。
がんばれ、並木生。 -
【2544849】 投稿者: まま (ID:DNZCLRnCUNA) 投稿日時:2012年 05月 17日 12:10
>入学してから一度も「部活動の減少」について子供も私も聞いたことがありません。
ペンギンさん自身・ペンギンさん周りが知らない。しかし私・私の周りは知っていた。
それはそれで事実なのでしょう。
>高等部で3年間PTA本部役員をしていた方も知らなかったようです。
今回(通告)のことを旧・現本部役員に事前に知らせてないということは、私も聞いています。
>それなのに、対象の部に決定として報告してしまう学校のやり方はいただけない。
それはそうですね。
私は通告文も知り合いから見せていただいています。
感想として、いつも学校から送られてくる文章と書式も違う感じがしました。
表に出ないことだけど、教員の間でもいろいろあったんだと想像しています。
>生徒は考え・協議する場を設けてもらい、自分達の学校を自分達の手でよりよくすることを
考える機会になったらいいと望んでいます。
そうですね。
私は、生徒思いの先生が多数だと思うので、協議できる場をきっと設けてもらえると信じています。
そのためにも生徒たちは、何か良案を準備しないといけませんね。 -
【2547391】 投稿者: 勉強心配 (ID:b7Bo/X15V.g) 投稿日時:2012年 05月 19日 16:52
PTAに出ていないので事情がよくわかりませんが、部活を減らすかもしれないという話は昨年夏の説明会で言ってましたね。せっかく並木中等に入れたので、部活の話よりももっと勉強や進路の話は出なかったんでしょうか。先生方にもそっちのほうにもっとエネルギーを使ってほしいですね。部活って先生方のボランティアみたいなものですよね。勤務時間外の報酬も出ないようですし。それから、こんなに部活の話で盛り上がる学校だとはおもっていませんでした。
-
-
【2547523】 投稿者: 今日は快晴 (ID:Tn74XtX4Eug) 投稿日時:2012年 05月 19日 19:36
勉強心配さんに同感です。
総会に出席していて、部活動のことで、あれほどもりあがることに驚きました。部活動も大切かもしれませんが、勉強のほうをきちんと指導してくださっている今の環境に感謝をしています。
部活動を指導してくださる先生は、休日もボランティアの状態のようですね。 -
-
【2564983】 投稿者: 心配 (ID:t0zkWA7utzY) 投稿日時:2012年 06月 03日 01:02
小石川の第一期生が東大4名だったことから、公立中高一貫の苦戦が囁かれています。学校行事が多すぎたよう。また、私立中高のように英数など主要科目重視をしきれない限界があるのか。
-
-
【2567156】 投稿者: 結局 (ID:PhvW8ZMeLYA) 投稿日時:2012年 06月 04日 21:10
結局、学校もどうかと思いますが・・・・全体的に、思うように成績が伸びていない現状も
あり先生方もあせっているのではないでしょうか?懇談会で、親に勉強させてくれと力説せざる負えないほどの
悲しい模試の結果があり・・・美しい建前があるため超進学校にしきれない公立一貫校の難しさがあるのではない でしょうか?
成績の二極化が進むなか、前期課程では上位層に合わせた学習ができていないと指摘する親御さんもいらっしゃる ので、学校も大変のではないでしょうか???
部活も大切ですが、学習も大切です。 -
-
【2568397】 投稿者: まま (ID:DNZCLRnCUNA) 投稿日時:2012年 06月 05日 17:48
>親に勉強させてくれと力説せざる負えないほどの
悲しい模試の結果があり・・・
それは何年生のことですか?
私は聞いたことがないもので、教えてください。
>成績の二極化が進むなか、前期課程では上位層に合わせた学習ができていないと指摘する親御さんもいらっしゃる ので、学校も大変のではないでしょうか???
厚さの違いはあるでしょうが、どの中高一貫でも二極化は普通あると聞いています。
そんな指摘をする親御さんがいらっしゃるんですか。
よほどトップ常連でないと言えない言葉ですね。
うちの子も上位層だと思うのですが、口が裂けてもそのようなこと言えません・・・。 -
【2569099】 投稿者: ペンギン (ID:enxD81htUGk) 投稿日時:2012年 06月 06日 09:54
>部活動よりももっと勉強を…
>親に勉強させてくれと力説せざる負えないほどの 悲しい模試の結果があり・・・
中高一貫に限らず、どこの学校でも二極化はあるとおもいます。
成績上位者は学校の学習だけでなく、日頃から自学の習慣がしっかりしているのではないでしょうか。
勉強はどこでもできますからね。そういう子は部活動をしていても成績が下がったりしていませんよ。少なくとも家の子は。
>部活の話よりももっと勉強や進路の話は出なかったんでしょうか。先生方にもそっちのほうにもっとエネルギーを使ってほしいですね
いくら先生が頑張っても子供自身にやる気がなければ何にもなりません。学校ばかり頼りにせず、自学習慣をつけることの方が大事じゃないかなと思います。
もっと勉強を…と言うのであれば並木ではなく もっと偏差値の高い学校(高校)に進学したほうが良かったんじゃないでしょうか。並木の特徴は勉強だけではないのですから。
県内初の中高一貫校。まだまだ実験校。色々問題はあります。大きな期待をしすぎじゃないかな。
現在のページ: 57 / 181