- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 並木サポーター (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53
並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
現在のページ: 82 / 181
-
【3319209】 投稿者: 前期生 (ID:4evOeQc0/Lk) 投稿日時:2014年 03月 11日 08:46
子どもが帰宅し、玄関での第一声は「東大合格」のことでした。
いまの在校生は、結果が見えない中での入学なので、やはり気になっていたのでしょう。
「頑張れば道は開ける」を後輩へ教えてくださった先輩方、
手探り状態の中、本当によく頑張ったと思います。
1期生の結果は、在校生へ大学受験に向けて意識を高める効果はあったと思います。
(我が子に「頑張ろう!」という気持ちが出てきたようです。)
これから、それぞれ自分の目指す道でさらに飛躍されることを願っています。
時々は並木中等へも後輩の様子を見にいらしてくださいね。 -
【3319231】 投稿者: 客観的人間 (ID:6tIWSxXpFvk) 投稿日時:2014年 03月 11日 09:00
本当に東大になると盛り上がる学校だと実感する。数字的にはマーケット的に驚く結果ではないだろうに。生徒は知らないが親のレベルが厳しい。近隣学校はこんなに騒いでない、全く品がないね。
もっと全体的な進路状況を見るべき。バックグランドをみて考えた方があるのだろうか。私学に医者の子供が何人通う?土一、江戸取、茗溪など、国立医学部に何人も進学する。彼らが決して東大に行けない人間とは思えない。6年間でアートに目覚めた生徒、東京芸大の倍率がいくつか?世に目を向けた生徒、海外へ進学etc
それと、現役、現役って言っても、並木に限らず一貫校は教育は5年教育で6年目は受験対策1年のカリキュラムが殆ど。これは事実上1浪人と同じと考える。公金使って先取り教育をさせてもらっているのだからもっと謙虚であるべき。圧勝?世間知らずというか・・本当に下品だね。 -
【3319354】 投稿者: これは事実上1浪? (ID:m8/e0fIscSw) 投稿日時:2014年 03月 11日 10:18
すごく斬新なお考えですね、私立の中高一貫校もみんな仲良く一浪校になっちゃうね
-
-
【3319357】 投稿者: 前期生 (ID:4evOeQc0/Lk) 投稿日時:2014年 03月 11日 10:19
あまり反論的なことは申し上げたくありませんが…。
このスレ「並木中等教育学校への期待」に対し、彼らはこたえたわけですから。
それを関係者が素直に喜ぶのがどうしていけないのでしょうか。
(圧勝…とは私個人は思っていません。)
ここでは6年間マイナスなこともいろいろと書かれていましたが、
とりあえず、みなさんが知りたかった結果が出て、
また新たな「並木中等教育学校への期待」が始まると思っています。
今後は1期生が基準になりますから、もっともっと厳しいものになるでしょう。
それは生徒も先生も親も承知していると思います。 -
-
【3319384】 投稿者: 分析 (ID:VciBmdR2q56) 投稿日時:2014年 03月 11日 10:41
先ほども書きましたが、超優秀な子はどこへ行っても優秀であるはずなので、
その優秀でない子達がどうなっているかの方が重要なのです。
その結果次第では、優秀な子が勝手に優秀なだけで、その他の子は・・・となってしまうので、
最後まで結果を見てから、喜ぶべきでしょう。
東大へ行けるほど優秀なご家庭は、ほんの一握りのはずなので、一般の方は、
その他の合格実績の方が実は気になるのではないかと思います。
地元、筑波大が一番気になるところでしょうか。
茨城ではありませんが、某私立では、東大、医学部、早慶に関しては、まずまずでも、
それ以外はさっぱりという学校があります。
それは何を意味しているか分かりますか?
東大を騒いでも、自分のこととは関係のない人の方が多数。
周りと自分を冷静に見ましょう。
ましてや、東大合格が、すぐに並木の学校力とは言い切れないでしょう。 -
-
【3319433】 投稿者: 検討中 (ID:Ur4rpUx9I22) 投稿日時:2014年 03月 11日 11:15
優秀層は、土浦ー、水戸ー、江戸取、並木中等、どこにいっても一定層いるわけであって、私も前から記載してますが、校内偏差値50あたりの子がどこに進学するかは注目してるとこですね。
>前期生さん
気にしなくて大丈夫ですよ。私はお子さんの
微笑ましい姿が目に浮かびました。 -
-
【3319449】 投稿者: 三年生保護者 (ID:vAUsNxLlqrA) 投稿日時:2014年 03月 11日 11:22
一期生は戦略勝ちでしょうか?
近頃は進学校の最優秀層は、こぞって理系学部を目指す理系偏重の中、国語、英語に力を入れ、東大文系、難関私大文系で多くの合格者を勝ち取ったのは素晴らしいことだと思います。
やはり、日本の社会は文系出身者がリーダーとなる社会ですからね。世の風潮に惑わされすに、二期生、三期生と実績が上がっていけば、我が子の代には、すごい進学実績になりそうです。入学しているレベルも違いますし。
ただ、知人には、公立一貫校進学を希望しても、地理的に断念する人も多いです。不公平感をなくすためには、各市に一校位は公立一貫校を作るべきだと思います。申し訳ない気持ちもありますので。 -
【3319455】 投稿者: please (ID:1hqnHNHwrzw) 投稿日時:2014年 03月 11日 11:29
センター試験の結果が出れば上位層が薄いと言われ
いざ東大合格者が出れば「東大東大と下品」「ボトムが大事」と言われ
並木関係者の方は色々とご苦労がありますね。
同じ優秀な人間でも経験と環境によって思考や行動に影響を受けます。
それならば環境が良くて、様々な経験が出来る学校に進学した方がいい。
まさしく客観的人間さん言う『6年間で7年分の勉強が出来る学校』に。
現在のページ: 82 / 181