- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 並木サポーター (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53
並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
現在のページ: 91 / 181
-
【3322130】 投稿者: 三年生保護者 (ID:/NnVorAzW3M) 投稿日時:2014年 03月 13日 08:30
「並木に行かせれば良かった...」とおっしゃった親御さんのお子さんは、日東駒専に進まれるみたいです。並木中等の初年度だったので、ためらってしまったと。親の選択ミスで、子供に申し訳ないと、後悔されていました。
-
【3322228】 投稿者: 私が知ってる限り (ID:4WEOoMz8UlM) 投稿日時:2014年 03月 13日 09:31
うちの子供の学校で並木に合格してる子は
学年トップばっかりで、
常総特待にもかかわらず、並木には不合格しています。
その親御さんはやっぱり並木の狭き門には届かなかったとおっしゃってました -
【3322239】 投稿者: 私が知ってる限り (ID:Vl8Emc6xOJc) 投稿日時:2014年 03月 13日 09:41
余談ですが、その子は特待の常総にも進む事なく、地元の中学校に行くとの事です。
地元中学校から県一番の高校へと進学を決めたと話してました。
東大で会いましょうと言われました。 -
-
【3322264】 投稿者: 親として (ID:VciBmdR2q56) 投稿日時:2014年 03月 13日 10:00
三年生保護者様の知人が並木に行ってれば、難関大学行けたのでしょうか?
入学当時は高偏差値のTOPのお子様で、江戸取のせいで、脱落してしまったのでしょうか?
もしそうだとすると、それは、学校の責任なのでしょうか?
そのお友達は日東駒専ということですが、江戸取の中できちんと成功している方がいらっしゃるわけですよ。
全員が日東駒専に進学しているわけではありません。
それも、近年、難関大学合格者が特に減ったわけでもなく、おおよそ、例年通りの実績ですから、
その中に、ご友人が入らなかっただけですよね。
ただ、同じ結果ならば、費用がかからなかった方がよかったというのはあるかもしれません。
そして、もしかすると、公立ならば、塾・予備校代をもう少し出せたという理由もあるかもしれません。
しかし、私立に行っても、ある程度の予備校代も視野に入れておくのが、普通でしょう。
そういう意味では、親の選択ミスかもしれませんね。
並木には、日東駒専の方、一人もいらっしゃいませんか?
皆さん、難関大学に思い通りに進学ですか?
TOP公立高校にも、そして、名門私立高校にも必ず、思い通りにならない方がいるので、
すべてを学校の責任にするのは違っていると思います。
私、子供の受検がまだ少し先なので、あまり細かい偏差値まで気にしたことがありませんでした。
ただ、議論するにあたり、四谷の偏差値を見てみました。
並木の偏差値は、二回目以上、江戸取一回目と同じぐらいの偏差値ですね。
失礼ですが、思っていたよりも高い偏差値でした。
ということは、基本的に、江戸取三回目のレベルの子供達はいない。
江戸取の二回目以上のお子様達の集団でしたら、それは優秀です。
今後、江戸取の一回目の偏差値レベル以上になることもあるかもしれませんね。
そうすると、皆、難関大学レベルを目指せる子供達がそろうということですよね。
本当に、注目に値する学校だと思います。
ただ、一つ言えることは、どこの中学(それは、公立も含めてです)に行っても、学校のTOP層で頑張らなければ
現実がついてこない現実があります。
自分の子供が、どこの中学に進学すれば、うまく軌道に乗れるか、それは、費用を含めて、考えるのが親の仕事だと思います。
並木への取り組み方もご家庭それぞれでしょう。
並木対策しかしない方は、並木しか受けないので、不合格の場合は必然的に公立となりそうですが、
私立対策をしながらの並木合格が一番の近道のようなので、本気で並木に行きたい人は今後どのようになるかですね。
が、万が一、私立のみの合格の場合どうするか?受かった私立に行くか、はたまた、TOP公立を目指すのか。
その辺が家庭の考えでしょうね。
いろいろ含めて、数年後の受験は、とても変動していそうです。
江戸取も小学校の子があがってくる頃は、中学ももう少し人数をセーブしてくることを考えると、
こちらももう少し入りにくくなる予想はあるようです。 -
-
【3322288】 投稿者: 親として (ID:VciBmdR2q56) 投稿日時:2014年 03月 13日 10:16
ここに出てくる方は、何だか「東大合格」を軽々しく話されているのが、驚きなんですけど・・・。
ご両親共、東大ご出身なのですか?
天才肌のお子様をお持ちなのかな~。
それと、常総特待は、小学校でTOPレベルの子なら、少し勉強したら取れますよ。
そして、小学校で、地頭はそこまでよくないけど、まじめに勉強する子なら、やっぱり特待取れますよ。
後者の場合は、特待で常総行く方がいいかな。
前者の場合は、公立中学行って、県立TOP校目指すかな。
子供の能力と特性で、同じ状況でも進み道も変わってきます。
そして、もし、そこに江戸取(特待ではなく、普通に)合格の場合。
後者なら、合格してもついていけないと可能性も考慮して、やっぱり常総特待へ。
前者は、県立TOPと迷って、先取りにかけて江戸取行くかな。
と個人的には考えます。
いずれの場合お、並木合格が一番、費用もかからず親孝行だね。
一点、スレを全部読んだわけではないのですが、途中で、バスの定期代が高いというお話がありました。
その後、スクールバスなどが出たりしていますか?
「バス代使うなら、近くの私立の方が安い」との話も出てましたので、念のため、分かる方教えてください。 -
-
【3322339】 投稿者: 一年保護者 (ID:HZ1/U4tK9S6) 投稿日時:2014年 03月 13日 10:46
スクールバスはありません。
それと先日もありましたが、他校との比較は改めてスレを作ったほうが盛り上がるしふさわしいと思います。 -
-
【3322340】 投稿者: please (ID:wXO2ue/rpyQ) 投稿日時:2014年 03月 13日 10:46
総合さん
入学者の偏差値は確かにその通りかと。
ですが大手塾の偏差値がまったく当てにならない訳ではないと思いますよ。
どういう事かと申しますと、入学者偏差値と合格者偏差値の違いという事です。
受験生A(偏差値65)
第一志望の公立校に合格→入学
受験生B(偏差値70)
第一志望の開成中に不合格
第二志望の渋幕中に合格→入学
第三志望の私立中に合格→入学せず
この場合、受験生Bは第二志望の渋幕中に進学したにもかかわらず、第三志望の私立中の合格者偏差値にカウントされてしまいます。
私が知ってる限りさんが書かれた常総に合格した生徒さんも入学していない常総の合格者偏差値にカウントされていると思います。
並木中等は辞退者が少ないようなので合格者偏差値が入学者偏差値に反映され、
私立中学で辞退者が多いような学校は合格者偏差値が入学者偏差値に反映されません。 -
【3322378】 投稿者: 親として (ID:VciBmdR2q56) 投稿日時:2014年 03月 13日 11:05
please様
中受考えている人なら、そんなこと誰でも知ってませんか?
並木は辞退者少なく、見た目通りなんですね。
そりゃあ、レベル高いし、逆に、実績よくて当たり前であって、それで、実績悪かったら、
それこそ、逆に?ですよね。
江戸取をけなす人が多いけど、それは見た目の偏差値で判断しているだけで、
実際は、実績相応の偏差値の子しか入学していないから、そういう実績なんですよ。
世の中、見た目だけで、ああだこうだ、成功例だけでああだこうだいう人が多いけど、
現実をしっかり見れば、すべて、当たり前の結果かと思いますよ。
面倒見よくて、超ミラクルに東大合格者が何人も出るような学校もないし、
いい子が入れば、いい実績がほどほどにつくのは当たり前ということですね。
現在のページ: 91 / 181