最終更新:

17
Comment

【7345205】変わってしまう

投稿者: 碑文谷   (ID:8XvRcT5QyDE) 投稿日時:2023年 11月 23日 06:54

来年受験を控えています。あたたかい校風に惹かれてこちらの学校を受験しようと思っています。中高の偏差値低下に伴い、テコ入れが入っているようで、中高の校風も変わって行くのでしょうか。小学校も朝の遊び時間が勉強時間に変わったようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7345484】 投稿者: 中高保護者  (ID:3nozMEP/HAc) 投稿日時:2023年 11月 23日 16:20

    中高は昨年度より共学化しインタークラスを新設しました。また三田国際の大橋先生がサレジアンの学園長を兼任となり、今後よりグローバル教育に力を入れて行くものと思います。ただカトリックミッションスクールとしての理念は変わっておらず、学校長もシスターのままです。学校内の暖かい雰囲気やアシステンツァ教育も変わっておりません。
    同様に小学校も校名がサレジアンとなり、男子が中高に内部進学できるようになった事、英語教育がより進化した事くらいしか大きな変化は見られません。目黒星美の暖かい校風やアシステンツァのいつも共にいる教育は不変だと思います。

  2. 【7393654】 投稿者: 編入検討者  (ID:y6g8QJ411yE) 投稿日時:2024年 01月 29日 11:17

    恐れ入ります、英語教育がより進化した点について教えていただけるとありがたいです。当方、海外から帰国したばかりで子ども(男子)が英語の授業をもっと受けたいと言っております。私が中学受験した際、こちらの中学校に惹かれて受けたこともあり、共学化に伴いそのまま上がってくれたらという思いもあり、編入を検討しております。

  3. 【7463613】 投稿者: 現2年生から中学推薦なし&試験あり  (ID:l/myv/4iTmE) 投稿日時:2024年 05月 02日 07:39

    現2年生から中学推薦なし&中学へ向けての試験をすると手紙を頂きました。愕然としております。正直中学受験相当の内容でないとは思いますが、中学の偏差値が上がったからという、ただその理由だけのようです。
    中高での改革が入るにつれ、偏差値が変動するという事に対して、見込みでそうなると思っていなかったのかなど、教育理念に不信感しか今はございません。
    (正直ドンボスコの教育理念がズレてきている気がします。
    結局勉学が出来、将来有望な子を中学へお渡ししたいのだと、、
    しかし授業などでは聖書の教えで「思いやり」「子供らしくのびのび」などを宗教で学びますが、正直やってる事は紆余曲折しており、振り回されています。子供が可哀想です。)

    推薦に関しても急にハシゴを外された思いと皆様おっしゃっており今年入学の1年生は入学後すぐに「こんなはずじゃなかった、、」と落胆しております。

    もし中学受験相当の試験を内部でも行うのでしたら他も検討にと考えも変わってきております。

  4. 【7463710】 投稿者: OG  (ID:RBdKVOpH37k) 投稿日時:2024年 05月 02日 10:20

    卒業生です。中高への内部進学基準が厳しくなったとは聞いておりましたが、入学試験を課すようになるとは正直驚きました。今後は洗足学園のようなスタイル(内部生も要試験で中学進学)に変わって行くのでしょうか。何ともモヤモヤしますし残念ですが、現2年生でしたらまだ外部中学受験も選択肢に入れられる時期でしょうし、公立小に出ることも可能だと思います。より良い選択が出来ますように。

  5. 【7464507】 投稿者: ご参考に  (ID:RBdKVOpH37k) 投稿日時:2024年 05月 03日 18:07

    これまで中高への内部進学がほぼ無条件で可能だった時でさえ、中高へ内部進学したのは学年全体の1/3くらいです。実際は男子だけでなく女子も外部中学を受験されています。中高が共学化してからもほぼ変わりません。中高は共学化してから1学年150人弱ですが、そのうち内部生は40人超です。今や中高は外部生がほとんどで、公立小やインターや帰国子女の生徒たち中心に自由闊達な雰囲気に様変わりしています。プレゼン発表も多いですし小学校の雰囲気とはほぼ真逆の校風ですので何度か足を運んで合う合わないをよく検討された方が良いかと思います。

  6. 【7464518】 投稿者: 一種の愛  (ID:cVdc0OdeiUA) 投稿日時:2024年 05月 03日 18:39

    内部進学にも試験を課すような制度になると、在校生の方から不満が出るのは当然だと思います。

    でも、内部進学時に、いわゆる「肩たたき」をする学校もありますから、それよりはいいと思います。
    要するに勉強が一定レベルに達していれば上がれる訳ですから。
    勉強が出来ないまま、漫然と内部進学してしまうと、さらに年齢が上がって、大学ぐらいになると困りますよ。

    そういう意味では、頑張らせるための方策で、一種の愛なのかもしれません。

    「肩たたき」をする学校にお子さんがいた知り合いがいますが、「肩たたき」されて、公立に進んだそうです。
    でも、それが一種のカンフル剤のようになって、お子さんも、その後はしっかり勉強するようになって、大学受験ではかなりいい大学に合格なさったと聞きました。
    何事もなく内部進学出来てしまっていたら、学力が上がることはなかっただろうと言っていました。

    横並びで、誰でも上にあげることも愛かもしれませんが、ハードルを作って、子供の成長を促すのも愛のように思います。

  7. 【7466056】 投稿者: 匿名  (ID:zK/T3Bk3WNA) 投稿日時:2024年 05月 06日 13:04

    もともと男子は中学受験。
    女子も外部に出る子(海外も含めて)が多くなっている。
    そういった子たちを応援するために、低学年から雰囲気作りをしていくのではないでしょうか。
    附属の中学校もこれから伸びていくのでしょう。

    我が家は学校の変化を好意的に受け止め、子どもと共に成長していこうと思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す