最終更新:

240
Comment

【829297】英進館H20年度小6年生

投稿者: 広場   (ID:oxYuKZFitE6) 投稿日時:2008年 02月 03日 10:39

英進館小6年生のお子様をお持ちの保護者さまへ


よろしければ横のつながりをもちませんか。
有意義な意見交換・励まし合い・Q&A の広場を立ち上げました。


教育・受験業界も一年一年変わり、我が子に合った選択に悩みます。
しかし、あと一年をきりました。
このまま走るしかない我が家です。
うさぎ


追伸:旧板の英進館小5年生に参加されました皆様へ
   HNはご自由に変更なさってもいいかと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 4 / 31

  1. 【849990】 投稿者: さくら  (ID:.S9QYLkYb8E) 投稿日時:2008年 02月 19日 22:56

    前回の投稿より日にちがたっていてるので、このまま終わってしまうのではないかと少し心配になり、はじめて投稿させていただきます。
    英進館小5年生のスレの時より、楽しく拝見させていただいておりました。
    新六年生になり、いよいよ受験まであと1年になるなぁと思いながらも、恥ずかしながらまだまだのんびりしている親子でございます。 

    「あの様」よりのご意見も拝見いたしました。
    たしかに英進館はクラスによってテスト内容や授業内容に多少の違いがあるのかもしれませんね。
    塾友のママと話をしていた時に「テキストとかテストとか違うんだね」とお互い不思議がった記憶がございます。
    私の子供はけっして優秀なクラスではないのですが、この掲示板を楽しみにしております。
    どこの親御さんも子供の為にがんばっていらっしゃる書き込みを拝見して、私もがんばろうという気になるのです。
    塾に聞けないつまらない事、誰にもいえない愚痴も顔の見えない掲示板だから書けるのではないでしょうか?
    「あの様」のお気持ちもわかります。
    でも、私と一緒に子供の可能性を信じつつ、この掲示板を暖かい目で見守りませんか?


    掲示板に参加されていらっしゃるお母様方へ
    これからも楽しみに拝見させていただきたいと思っております。
    この掲示板が子供たちの受験まで続くことを心より期待しております。

  2. 【850718】 投稿者: うさぎ  (ID:0JLXpYPVZl2) 投稿日時:2008年 02月 20日 14:16

    恐る恐る書き込んでおります(笑)。


    さくらさま
    文面を拝読し、少しうるっときました。
    このタイミングで書き込まれましたこと、ご心中お察しいたします。
    同じ6年生のお子様をお持ちとのこと、今後ともよろしくお願いいたします。


    あのーさまへ
    ご指摘の件、まことにごもっともでございます。
    ただ、前半の文面の内容から少し誤解を受けているように感じました。
    >6年生になると受験に直結してきます。
    >デリケートな問題になると思いませんか?
    この掲示板の主旨は最初の「広場」に掲示しております。
    一人の親が持ちえる情報は限られます。
    掲示板の情報は親が不安になるような情報だけかもしれませんが、この受験の一年を独りで(夫婦二人で?)悶々とすごすよりはいいかと思いました。
    デリケートな問題になっても、同じ英進館小6年生保護者であればわかりあえるかと期待しています。
    >掲示板ですから色々な方が読まれるという事をお忘れなく。
    この点は少し頭から抜けておりました。
    注意すべきことをお教えいただきありがとうございます。
    以後留意したいと存じます。


    話題になりました2月16日の学力診断について
    愚息も受けました。
    前の晩にどうするかとたずねましたら、子供が受けると決めました。
    ただ、帰宅後テストを確認したところ、H18年3月の問題とまったく同じものでした。
    (このことを書き込んでよいものか迷いました)
    ちなみにH18年は2月に学力診断はありませんでした。
    本当は予習シリーズ第2回の定着をはかりたかったというのが私の本音です。

  3. 【850756】 投稿者: あやか  (ID:41uNfuQvXz.) 投稿日時:2008年 02月 20日 14:55

    あのー さま&みなさま
    確かに、不適切な発言がありました。
    お気持ちを煩わしたこと、お詫びします。

    さくらさま
    ご心配ありがとうございます〜。
    年度末に向かい、仕事も役員も(^^;忙しくなり
    (勉強が忙しいわけではないのが、なんとも(苦笑))
    なかなかこちらに来る時間がとれませんでした。





    私は、上のクラスの様子が聞けてうれしいです。
    さくらさまが言われるように、使われているテキストもテストも違います。
    「何が違うのか」がはっきり判る方が、私は安心できます。
    それに、ここは上位クラスの方ばかり集まるわけではない。。と思います。
    我が家は・・・Sですしね。
    (威張れませんねー(苦笑)
    もう、国語が恐ろしく悪くて悪くて、どうにもなりません。。。
    当家比としては、ある程度見れる点数にはなってきたので、気長にやってますが。



    うさぎさま

    >ただ、帰宅後テストを確認したところ、H18年3月の問題とまったく同じものでした。
    へぇ、そういうこともあるんですね。びっくりしました。
    もしかしたら、今までもこれからもそういうことはあるかもしれませんね。
    これからは、過去問もしたほうがよいかしら?!(苦笑)
    >本当は予習シリーズ第2回の定着をはかりたかったというのが私の本音です。
    同感です。
    今まで、土曜日にあの手のテストってなかったですよねぇ。。
    なんで、今回は土曜日に(^^;;
    しかも、Sは授業がなかったんです。
    どーゆーこと?!って思っちゃいましたよ〜。







  4. 【851330】 投稿者: どんぐり  (ID:MyrpfLbFYXY) 投稿日時:2008年 02月 20日 23:04

    はじめまして
    今回 初めて投稿いたします同じ新小6の息子を持つ母親です。
    昨年、秋より英進館に入塾いたしました。
    最初は 宿題に追われる毎日・・(今でもあまり変わりませんが・・)でしたが
    やっと少し、この生活に慣れてきたところです。
    先日、偶然こちらの掲示板を拝見し、共感させられました。
    わが子は Sクラスです。ですので TZクラスの情報は大変興味深く拝見しております。
    (1月のTZ選抜を受けましたがとんでもない成績でした・・)

    ご覧いただいている方への質問ですが、
      授業前に宿題をしていきわからない問題(算数)を 先生に個人的に聞くことが
      できない息子です。みなさんはどうされているのでしょうか。やはり、親がついて
      一緒にするべきなのでしょうか。
      英進館ではオリテで理解できなかった問題を復習する機会などはないのでしょうか。
      冬期講習も通わせましたが、本人がどこまで理解できているのか不安です。
      歴史もざっと終わらせ、今は公民の授業・・・詰め込んでは消えていくわが子の記憶力  が不安です。
      今の実力テストは地理のみですよね。9月に入塾し歴史をひととおりしましたが
      みなさんはやはり歴史も日々復習をされているのでしょうか。
      
      長々とすみません。
      お時間がある時にでも 皆様のご意見をお待ちしております。


  5. 【851344】 投稿者: いろは  (ID:gDaiua37qHg) 投稿日時:2008年 02月 20日 23:17

    私が余計なことを書いたばかりに、みなさまに不快な思いをさせてしまって、
    たいへん申し訳ありませんでした。
    これを最後に、書き込みを控えさせていただきますので、どうぞお許しください。
    こんな私なのに、分け隔てなくきちんと相手をしていただき、
    また、真剣にお答えして頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
    塾という特殊な環境で、心から打ち解けて話せない私にとって、
    この場はとても暖かく、みなさまには感謝の念で一杯です。
    本当にありがとうございました。また、たいへんご迷惑をおかけしました。
    みなさまの夢が叶うよう、陰ながら応援させていただくこととします。

  6. 【852116】 投稿者: あやか  (ID:41uNfuQvXz.) 投稿日時:2008年 02月 21日 15:36

    >どんぐりさま
    はじめまして(^^/
    よろしくお願いします〜。
    宿題の件ですが、我が家の場合は印をつけておいて、塾の日の授業前に電話して
    「○○教科のどこそこが判らないようです。質問に行くように言ってますが
    なかなか、本人には難しいようですので、先生から声をかけてもらえませんか?
    判らないところには印がついてます」と、先生にお願いしてました。
    親が教えていた時期もあるのですが、塾と教え方が違ったせいか
    子どもが混乱してしまい、成績を落としたのでそれ以来親は手を出さないことにしてます(^^;;


    一度やったところは、、、日々復習。。したほうがいいのでしょうかねぇ(^^;;
    私もわかりません〜。
    一度詰め込んだ記憶はそうそう無くなりませんよ。(たぶん)
    <思い出すのに時間がかかるだけ>だと思いますし
    四谷のカリキュラムがらせん状になってますから
    後半で、復習が入るのではないかなーと思っています。
    詳しい方、求む〜(苦笑)


    いろはさま
    そんなこと言わないでください〜。寂しくなってしまいます。
    反省して、これから気をつければいいことではないですか?
    戻ってきてください〜

  7. 【852212】 投稿者: うさぎ  (ID:q73LueXQmDg) 投稿日時:2008年 02月 21日 17:05

    どんぐりさま、こんにちは。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    掲示板での応答は便利なようで不便なこともあり、うまく伝わるか心配ですが、私の一意見として閲読ください。
    >授業前に宿題をしていきわからない問題(算数)を 先生に個人的に聞くことができない息子です。みなさんはどうされているのでしょうか。やはり、親がついて一緒にするべきなのでしょうか。
     私もなぜ息子が先生に質問できないのか不思議でしたが、このたび算数の先生が変わり急に「○○先生にきいてくる」というようになりました。どうも先生の力量ではなく気安さが違うようです。従って質問できる気安さが今の先生にない場合は必然的に親が教えるようになります。親が教えることが無理な場合は四谷のWEBで解説(有料ですが、現在キャンペーン中で3ヶ月?くらい無料)を聞くか、中学受験の算数・理科ヘクトパスカルというサイトを利用するといいかもしれません。私自身は四谷は利用したことがなく、ヘクトパスカルは無料ページのみ印刷して利用したことがあります。どちらも有料ですので要注意です。
    >英進館ではオリテで理解できなかった問題を復習する機会などはないのでしょうか。
     正直ないと思います。塾でその時間がとれないと思います。ただ、今年度から(?)土曜日にテスト解説授業が始まったと認識しています。解説授業後にわからない問題が残った場合は、親がフォローするしかないかな。
    >詰め込んでは消えていくわが子の記憶力が不安です
     まだ12歳、あたりまえのクラッカー(古いか)。前のは全部忘れてもいいから、その週の課題を全力で詰め込みましょう。と自分自身にも言い聞かせている。
    >みなさんはやはり歴史も日々復習をされているのでしょうか。
     (私は)そんなもんしていませぇん。っていうかできませぇん。今回も子供が「国家公務員」と答えるべきところを「国家総動員(法)」と間違えまして、早く歴史忘れろっていう感じかな。歴史忘れないと公民覚えられそうにないんです。


    あやかさま
    たしかに寂しくなりますね。
    個人的には、掲示板ですからいろはさんに反省はいらないような気もいたしますが・・。
    今までの私の書き込みであやかさんに不愉快な思いをさせていましたらごめんなさい。
    いろいろありましたが、私はやっぱり前向きに気持ちを明るくもってのりきりたいと思いました。
    追伸:最近仕事でプレゼンする機会があり、顔文字を使いましたら、うけて好評でした。

  8. 【852822】 投稿者: どんぐり  (ID:MyrpfLbFYXY) 投稿日時:2008年 02月 22日 00:40

    ☆あやかさま☆うさぎさま☆

       早速のご回答、ありがとうございました。
       入塾して、約半年。最初は私も息子のそばで頑張って教えていたんですが、
       (解説を見ながら・・(;^_^A アセアセ・・・)
       先月ぐらいから、反抗期?なのか、私の教え方が悪いのか、家での勉強方法に
       不安を感じておりました。
       「先生はこんなやり方を教えなかった」、とか 何かしら文句を言うので、
       私は口を挟まずに見守ろう!と決心し、見守っていると、だらだら、ぼーっ、と
       時間だけが過ぎる毎日。もっと集中してすれば早く終わるのに・・とまた余計な
       一言を言ってしまう私(;`O´)o
       英進館で学ぶための、家庭教師でもつけようか・・・と真剣に考えた程です。
         
       うさぎさんが 教えてくださった四谷大塚のWEB、早速チェックしました。
       お試し版、やってみます。(何度も繰り返し説明を聞ける点はいいですね)
       社会の件、安心しました。公民に入り、またもや暗記が増え、毎日アップアップが
       現状です。
       
       春期講習の春合宿の申込書がきましたね。阿蘇の司ビラパークホテルの合宿は
       参加されるのでしょうか?
       本人は「どっちでもいいけど、食事っておいしいと?」と旅行気分の質問を
       しておりました・・(〃´o`)=3 フゥ。
       ちなみに 上のクラスは別の場所なんでしょうか?興味本位ですみません。
       
       これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

       
        
       

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す