- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 国立医と同じ試験日にしたら (ID:aSaS9lXYMQ.) 投稿日時:2010年 03月 27日 19:59
慶応医も辞退されないように、国立に試験日をぶつけたらどうや。
一人5-6万の受験料(x2000人?)は痛手だけど、辞退者は減るやろう。
2006年度 合格者選択比率(代ゼミ)
東大理Ⅲ 100% 慶應医 0%
京大医 100% 慶應医 0%
東北医 92.1% 慶應医 7.9%
医科歯科医 85.4% 慶應医 14.6%
名古屋医 80.0% 慶應医 20.0%
千葉医 63.3% 慶應医 36.7%
横市医 45.5% 慶應医 55.5%
慈恵医 16.6% 慶應医 83.4%
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
-
【2049067】 投稿者: 上 投稿場所の間違い (ID:IA1aSfKIWmI) 投稿日時:2011年 03月 07日 14:12
投稿場所、間違いました。
-
【2062382】 投稿者: 上の上の上 (ID:Bnz7JqeMzl.) 投稿日時:2011年 03月 18日 14:42
投稿場所、正しいです。
-
【2160232】 投稿者: のびた (ID:N.B9yZ76bfI) 投稿日時:2011年 06月 09日 16:31
私は受験の事は特に詳しくはありませんが、大体国立と私立の難易度は偏差値が同じでも
違うのでは無いですか?
文系だとかなり差がある様に思いますし、理系,医学部でも同じ偏差値でも国立と私立では
実際の難易度には差が有るでしょう? -
-
【2160669】 投稿者: 当然違う (ID:yOeT8QZ2sS2) 投稿日時:2011年 06月 09日 22:07
母集団が異なるので、分布も異なります。
だから、私立と国立の偏差値をどうれるで論じることは、
ナンセンス。
国立同志、私立同志で、比べるのはそれなりに意味があります。 -
-
【2175810】 投稿者: じゃいあん (ID:E9l8YpD9RCI) 投稿日時:2011年 06月 21日 21:41
慶応大学の医学部って本当に東大や京大の医学部と同等の難易度,学閥なんですか?
関西に住んでいる四十代の者ですが、東大,京大,阪大を除く旧帝大位の難易度では?
マスコミなどの情報を見ても、首都圏では医学部以外でも早慶の評価は実際より高い様に見えます。
マスコミ関係者に早慶の出身者が多い事もあるのでしょうか?
あと慈恵医大が旧帝大並みの偏差値と言うのも、私の受験の時の感覚からは信じられません。
二十年前は慈恵医大は、国公立の最下位医の医学部と同程度の偏差値だった様に思います。 -
-
【2176858】 投稿者: そう (ID:cdngV.GV3WY) 投稿日時:2011年 06月 22日 15:00
阪大も関東では無名だし、似たようなものかと。
京大の臨床や関連病院は大したことがなく(静岡に流れたりする)、それこそ基礎一筋というのでもなければメリットは少ない。
偏差値なんて操作可能だし人気投票のようなものです。
慈恵は昔は国公立と同じ日にぶつけていたので底辺でした。近年は開成・桜蔭の出身者もいるようです。
医科歯科を偏差値並みに過大評価する受験生は地方を中心に今もいるようです。
自治医大は昔は高偏差値でしたが今は中堅レベルに落ち着いています。順当でしょう。 -
-
【2177024】 投稿者: ぷー (ID:zpmL0zW2PF.) 投稿日時:2011年 06月 22日 17:37
慶應の臨床も大したことないですよ。
-
【2179674】 投稿者: がが (ID:u15yArJ0VDY) 投稿日時:2011年 06月 24日 19:16
慶応大学の医学部,病院って建物や建築物はちょっとショボくないですか?
国立大学より劣る様な気がするのは私だけでしょうか?
東京医科歯科大学の方が建築物は大分立派に見えます。
要は慶応は歴史があるので系列病院が多いと言う事が利点でしょうか?
しかし昔読んだ”大学医学部”と言う本には慶応大学は国立病院には殆ど人材を送り込んでいない
と書いて有った様な気がします。
難易度の点でも、旧帝大では無い地方国立医学部に落ちて慶応医学部に受かった人を知っています。
また慶応に受かって地方国公立医学部に入学する人(学費の問題はあるでしょうが、偏差値はその大学相応の
人でも)は少なくない様です。
慶応は過大評価されていませんか?
アンチ東大,アンチ国立大学の様な意味が有るのでしょうか?