- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 国立医と同じ試験日にしたら (ID:aSaS9lXYMQ.) 投稿日時:2010年 03月 27日 19:59
慶応医も辞退されないように、国立に試験日をぶつけたらどうや。
一人5-6万の受験料(x2000人?)は痛手だけど、辞退者は減るやろう。
2006年度 合格者選択比率(代ゼミ)
東大理Ⅲ 100% 慶應医 0%
京大医 100% 慶應医 0%
東北医 92.1% 慶應医 7.9%
医科歯科医 85.4% 慶應医 14.6%
名古屋医 80.0% 慶應医 20.0%
千葉医 63.3% 慶應医 36.7%
横市医 45.5% 慶應医 55.5%
慈恵医 16.6% 慶應医 83.4%
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
-
【1794873】 投稿者: pen (ID:SpWToKptrSg) 投稿日時:2010年 07月 10日 15:49
剣はペンよりも強し
-
【1837034】 投稿者: 筑駒京大医学部卒業生 (ID:hy0DwB5a4Tw) 投稿日時:2010年 08月 31日 22:12
慶應医学部の内部進学が外部進学より難しいという投稿がありましたが、この意見は噴飯ものです。私の小学校時代の友人は、中学受験では、駒東不合格で公立中学に進み、高校受験では、学大付属と開成高不合格で慶應高校に入学しましたが、その3年後には、目出度く慶應医学部に進学できました。その彼いわく、慶應高校の在学生の質は、中学入試時では筑駒や開成入学生より遥かに下であり、高校時入学生も筑駒、学大付属や開成高校入学組より大分劣るので塾高から慶應医学部の内部推薦を取得するのは何の苦労も無かったとのことです。大学入試レベルの難しい数学も物理も勉強しないで進学できるので塾高からの内部進学は、裏口入学に等しいと言っておりました。
私は、1997年に筑駒を卒業し、同年京大医学部に後期入試で合格し、入学しました。第一志望東大理三、第二志望慶應医学部で残念ながら両方とも不合格となってしまいました。特に慶應は一次で不合格となってしまい、いまでも苦い思い出になっております。2000年以降世の中の経済悪化や新研修制度の導入に伴い、学費の安い国立大学への入学を優先する人が増えたため、慶應医学部も1990年代以前の入試より易化しているのは、間違いなさそうです。そうは言っても、中学入試や高校入試のレベルからみて、慶應医学部の内部進学が外部進学より難しいというのはありえません。慶應の内部進学も、かなり昔は、塾高,志木高、女子高一斉の実力テストがあり、医学部に進学するには、通知表の成績に加えてこの実力テストでも高得点を取らねばならず、しかも医学部進学希望者は、実力テストで高得点を取るために1年だけ留年が認められたので、その当時は、いまより慶應医学部の内部進学は、かなり競争が激しかったとのことです。向井千秋氏は内部進学できなくて一浪して外部進学したのではなくて、1年留年して内部進学したのです。かっての慶應医学部外部進学は超難関でした。私の同級生で京大医学部に現役で進学したh君という男がおりますが、彼も慶應医学部は、一次で落ちてしまいました。私の卒業した1997年の筑駒現役生は、トップ3は理一に進学し、その下の中から7人が理三に現役で進学しました。その7人のうち、6人が慶應医学部を受験しましたが、正規合格一人,補欠合格二人、二次不合格一人、一次不合格二人でした。当時、浪人した友人が見せてくれましたが、駿台公開模擬合格確実圏が、理三76、京大医74に対し、慶應医は77となっておりました。受験本で有名な灘高卒の和田秀樹氏が卒業した年は、灘高から理三に現役で19人合格し、その多くが模擬試験代わりに慶應医を受験したそうですが、二次試験まで進めたのが和田氏の他たった1名だけと彼の本に書いてありました。私は、大学受験時に1987年から1996年までの東大理三合格体験記を読みましたが、理三合格者の約5割が慶應医学部を不合格となっており、私も慶應医受験は甘くはないと覚悟していましたが、さすが一次で落ちたときは、大変ショックでした。筑駒から私の同級生が4人慶應医に現役で進学し、京大入学後も彼らから慶應医の情報がいろいろと入ってきましたがツクズク慶應医に入学したかったと思わされました。 -
【1837861】 投稿者: 内部進学 (ID:o9dkkO66Ahg) 投稿日時:2010年 09月 01日 17:49
筑駒京大医学部卒業生さまが言われるように、外部受験よりも内部進学のほうが難しい、というのは、都市伝説と思います。
内部進学の大変さは、「高校3年間の、すべての科目が、評価の対象になる」ということと、「友人や顔見知りの中の競争になる」ということでしょう。言い換えれば、勤勉で、いろいろな科目に対応でき、友人との足のひっぱりあいに耐えるタフネスがあれば、外部受験より容易、という感じでしょうか。
おおむね、高校のクラス数と医学部枠は同じくらいなので、クラスで上位のほう(4~5番とか)では全く届きません。こういうことを含めて医学部ねらいにも、それなりの厳しさはあります。
医学部内部の状況について子供に聞いてみたところ、普段意識しないが、あえて言えば、リーダーシップを取る人間は内部進学が多い、燃え尽きる人は外部が多い、しかし、平均的に外部は頭がいい、内部は要領の良さでカバーしている、とのことでした。
その昔、子供が医学部に内部進学をした経験です。ご参考になれば。
付記:筑駒京大医学部卒業生さま、そこまで個人情報さらさなくても主張は十分に伝わりますよ。 -
-
【1839095】 投稿者: 15年前は (ID:FQRzL8mW8Xg) 投稿日時:2010年 09月 02日 22:50
本当に大変だったのですね。
今は理Ⅲ 78
慶応医 70
となっていますが。 -
-
【1842101】 投稿者: ↑ (ID:0itm30SyB2s) 投稿日時:2010年 09月 06日 06:09
何を見たのか知らないですけど、比較に京医や医科歯科も加えて最新の基準を書くと
駿台全国だと
理3(A判定)79
京医(A判定)76
慶医(B判定)73 (A判定はホームページにはないですが77くらいだったはず)
医科歯科(A判定)72
河合だと
理3 72.5
京医 72.5
慶医 72.5
医科歯科 70.0
代ゼミの二次ランクだと
理3 73
京医 72
慶医 72
医科歯科 71
ベネッセ判定基準だと
理3 87 84 79
慶医 87 82 78
京医 85 81 77
医科歯科 80 76 72
(順にA、B、C判定)
ですが・・・ -
-
【1844834】 投稿者: 外人 (ID:0LlyCGPaiKo) 投稿日時:2010年 09月 08日 13:29
類は友を呼ぶ。
-
-
【1849403】 投稿者: 灘価値観 (ID:L/1.8OIbG4Q) 投稿日時:2010年 09月 12日 23:19
理3、京医、阪大医で例年、5-60名合格。
慶応医に合格者はいても、第1志望者なんかいるかな。
灘価値観では、私立医は落ちこぼれがいくところ。
現役、1浪ではまず、進学しないだろ。 -
【1850362】 投稿者: 灘は別格 (ID:FQRzL8mW8Xg) 投稿日時:2010年 09月 13日 21:42
東京の有名私立校では、慶應医進学は、
すごいこと。
筑波大駒場、開成、桜蔭等の超一流校でも
毎年、相当数の進学者が出ている。