最終更新:

89
Comment

【1674060】人気のない慶応医学部

投稿者: 国立医と同じ試験日にしたら   (ID:aSaS9lXYMQ.) 投稿日時:2010年 03月 27日 19:59

慶応医も辞退されないように、国立に試験日をぶつけたらどうや。
一人5-6万の受験料(x2000人?)は痛手だけど、辞退者は減るやろう。


2006年度 合格者選択比率(代ゼミ)
東大理Ⅲ 100% 慶應医 0%
京大医 100% 慶應医 0%
東北医 92.1% 慶應医 7.9%
医科歯科医 85.4%  慶應医 14.6%
名古屋医 80.0% 慶應医 20.0%
千葉医 63.3% 慶應医 36.7%
横市医 45.5% 慶應医 55.5%

慈恵医 16.6% 慶應医 83.4%

W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医

慶応医6-5千葉医
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【1850385】 投稿者: この時代は  (ID:Q.9MEtxZuiM) 投稿日時:2010年 09月 13日 21:59

    >学大付属と開成高不合格で慶應高校に入学しましたが



     塾高と学芸大附属、我が子の受験時は試験日が重なっていて両方受けるのは不可能だったのですが、
     その当時は重なっていなかったのでしょうか?

  2. 【1855654】 投稿者: 最初から筑駒でなく慶應の方が  (ID:kZlj1mOCndY) 投稿日時:2010年 09月 19日 01:09

    筑駒京大医卒さま

    >慶應医の情報がいろいろと入ってきましたがツクズク慶應医に入学したかったと思わされました。


    さて?いったい、どんなところがうらやましかったのでしょう?
    興味ありますので、是非お教え下さい。
    果たして京大よりもよいところというところとは???
    ・・・何かそれは本分である学業とダイレクトにつながる以外の面ではないかと感じてしまいますが、図星ですか?


    それにしても、慶應医に筑駒から入れずうらやむのなら、早くから内部進学で
    下から慶應に入っておいたほうが良かったのでは?
    受験してわざわざ筑駒経由というようなことをしないで大学附属ならではの生活を得た方がよかったでしょうに。

  3. 【1856899】 投稿者: 外人  (ID:3bUnmrgG5WQ) 投稿日時:2010年 09月 20日 16:45

    朱に交われば赤くなる.

  4. 【1860268】 投稿者: 医学部  (ID:fh/C6ch5eVA) 投稿日時:2010年 09月 23日 23:24

    私は、高校受験をしておりませんので、実体験からは申し上げられませんが、友人及び筑駒高校入試組同級生から当時、耳にした情報により、お答えさせて頂きます。私の同級生が高校受験した1994年に一流校で併願できなかったのは、筑駒、学大付属、筑附の国立3校のみで、これら国立受験者は、滑り止めや塾の実績増貢献のために塾高,志木高、慶應湘南、早稲田学院、特に塾高を受験合格し、棄権した生徒が多かったと記憶しております。ただし、開成高につきましては、筑駒との併願は可能でしたが、筑駒合格者の学校招集日と開成の試験日が重なっていましたので、筑駒、開成を両方合格した人はいなかったと聞いております。

  5. 【1860293】 投稿者: 95年入学  (ID:rwgGmBYy8F.) 投稿日時:2010年 09月 23日 23:55

    私は95年の塾高入学ですが少なくとも私の年は国立、開成と塾高の併願は可能でした。
    私は付属志望でしたので受けてはいませんでしたが、塾のクラスメートでその3校を併願していた人は沢山いた記憶があります。
    ただし塾高以外の早慶付属の中にはその2校と併願できない学校もあった記憶があります。また付属の場合は2次試験で面接と小論文があるため2次試験と他校の試験が重なって全部は合格できない仕組みになっていました。
    そのため塾によっては合格実績にも1次試験合格者○名、最終合格者○名とかそういう形の実績表記をするところもありました。

  6. 【1860314】 投稿者: 95年入学  (ID:rwgGmBYy8F.) 投稿日時:2010年 09月 24日 00:15

    なお、慶応医に入る難易度は外部の方もちろん高いと思いますが、内部の場合、体育や音楽、美術なども合わせて10段階で8.5程度の成績をとらないと入れないので満遍なく成績が良い必要があります。
    例えば通常の科目は十分足りていても運動が苦手で医学部に入れなかった人もいました。
    そのため医学部志望者だけ放課後に集まって延々と体育の実技試験の練習をしている光景は良く見かけました。

    また1年から3年まで継続して成績上位にい続ける必要があり、どこかの学年の成績が良くないと他の学年でトップでも平均の成績で届かなくなってしまいます。
    その意味で違った難しさがあります。

    成績評点が足りずに医学部に入れなかった人たちも翌年には地方の国立大医学部や私立の上位医大に入学していましたので、少なくとも1浪すればそのあたりの大学には入れる基礎学力は皆持っていたと思います。

  7. 【1861995】 投稿者: 昔の灘卒  (ID:iXc/k4rluzk) 投稿日時:2010年 09月 25日 15:16

    灘高校卒の劣等生です。
    20数年前の灘では慶應医学部に合格したら尊敬されてましたねえ。
    でも羨ましがるひとはいませんでした。
    私は実力もないのに受験に来ましたが、秀才の友達に見られたくなくて
    「来年の下見」みたいなへんな言い訳していましたね。
    友人の秀才は、併願で「慶應医学部」を言い出したら担任に
    「理3受験に専念しろ、落ちてもくだらん」
    と止められましたと母が秀才母から聞いて羨ましがっていましたよ。
    秀才は灘でも5番くらいでしたので慶應受験せず理3も無論現役合格しましたけどね。
    ある友人は慶應行って翌年理3に行きましたな。(これは今も多い?)
    慶應医学部が別格なのも分かりますけれど、
    慶應ブランドが向こうではあまりないかもしれません。
    関西の地位低下で東京の象徴的な学校である慶應のブランドイメージが
    高まっているのは認めますけどね。
    関西人が国立好きというのもあるでしょうね。

  8. 【1922726】 投稿者: 慶応病院  (ID:kJIJQPR07s2) 投稿日時:2010年 11月 17日 00:46

    慶応病院はシステム、設備等、今時では一世代古い病院という感想を持ちました。

    大病院ならばせめてシステムを新しくしてほしいと思います。

    私立ですと慶応といえども、国立と違ってなかなか難しいのかもしれませんが、、、。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す