- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 107 / 432
-
【2911761】 投稿者: 三重高校 (ID:6W2JyqJkDcs) 投稿日時:2013年 03月 27日 17:25
スレ主さん主張の根底である三重中学高校部 本年度の国公立大学合格一覧が更新されました。
http://www.mie-mie-h.ed.jp/junior/news/index.php?id=1364367343515297ef2693b
私立大学の掲載をあえてしてないことより、成績トップの層が、
東京大学・京都大学・大阪大学・名古屋大学・三重大学医学部等の
難関国立大学・医学部合格を目指す私立の中高一貫進学校と思われます。
地方の私立中高一貫校の場合、入試ボーダーが偏差値51であっても
学校選択の余地が無いため、成績トップ層が偏差値65を超えていることは、普通のことです。
実際にこの合格実績から、トップ層のセンター得点率は9割オーバーかと思われます。
よって、スレ主さんの主張(三重大学医学部推薦入試に三重高校から低レベルで合格)
という根底の部分が、誤っております。
事実ではない部分からの『私大医学部は国立医学部よりはるかに難関』
の主張は、矛盾に満ちております。 -
【2911777】 投稿者: 都心部進学校 (ID:6.sH2IV6hQU) 投稿日時:2013年 03月 27日 17:41
都心部進学校で私立医学部に子供を進学させられる家庭の比率は、思いのほか高いように思います。学費2000万程度であれば、私立理工系修士まで、あるいは地方医学部の必要経費に奨学金や大学斡旋のローンを足せば、無理なく進学できるのです。そのかわり、難関になりましたが。
これに1000万程度余裕資金があれば、市立医の選択肢はぐっと広がります。
もちろん全家庭ではあり得ませんし、富裕層の集まる都心部進学校の話ですが、まあ半数の家庭は、市立医でも何とかなりそうです。
麻布と開成は微妙に違いますし、ふたばや白百合と豊島岡は違いますが。
もちろん、東大理3に届けばベストと、誰しも思うでしょう。
届きそうもない場合、確実なところで旭川や琉球を受けるより、医科歯科に特攻して日医や東医あたりを押さえかつ本命にする、など、でしょうか。
あくまで一例ですが。 -
【2911787】 投稿者: 普通に考えよう (ID:Vn2XEZ.LL/I) 投稿日時:2013年 03月 27日 17:56
>あくまで一例ですが。
だからみんながみんな自分に都合のいい「一例」ばっかりを
上げても意味ないでしょ。
スレタイトルは「私大医学部は国立医学部よりはるかに難関」なんだから
慶応や順天堂なら旭川や琉球より難関だみたいな個別比較ではなく、
私大全体の平均難易度と国立全体の平均難易度で比べないといかんだろうが。
そう考えればどちらが難関かなんて誰にでもわかること。 -
-
【2911833】 投稿者: みずぐすり (ID:bVI4dOtYYu6) 投稿日時:2013年 03月 27日 18:38
三重高校の24年度の進学実績、ちらっと見てみたけれども、
感想としては、早慶が少ない(ってか、ほとんどいない?)
っていうことぐらいでしょうか。
東京、千葉、神奈川、あたりの感覚だと、
東大、一ツ橋、東工大、の次が早慶で、
それ以外の地方国立大に行くのは、医学部だけなので、
その辺は、やっぱり地域によって、全然、感覚が違うのだな、と。
いきおい、「難易度」の感覚も地域によって大きく違うのではないか。
東京の常識は、日本の非常識、という面はあるだろう。
また、その逆も。
いやでも、個人的には(しつこいようだけど)
推薦や地域枠で入学した学生も、
僻地と称される大学に通ってメンタル削られている学生も、
応援してる。
粘って頑張ってほしい。
実際に良い顔した医師になる人は、たくさんいる。
一番困るのは、やはり「こじらせる」ことだ。
東大には東大のこじらせがあるし、
旧帝大にも旧六にも、
新設僻地大学にも、
上位私立大学にも、
底辺私立大学にも、
それぞれに「こじらせの罠」がある。
その罠に引っかからないよう、常にオープンマインドでいてほしい。
大人たちが、いくら「偏差値だ、難易度だ」と喚こうが、
そんなのスルーして、
さわやかに、勉学にいそしんでほしい、ってこと。 -
-
【2911845】 投稿者: 都心部進学校 (ID:6.sH2IV6hQU) 投稿日時:2013年 03月 27日 18:45
恐縮ながら、国公立と私立の平均の比較には興味ありません。
-
-
【2911851】 投稿者: 普通に考えよう (ID:Vn2XEZ.LL/I) 投稿日時:2013年 03月 27日 18:50
そりゃ、平均での比較に興味があるとは書けないだろうね。
結果は誰にでもわかることだから。 -
-
【2911864】 投稿者: 都心部下町進学校 (ID:ymkoNbxSI8A) 投稿日時:2013年 03月 27日 18:58
だからみんながみんな自分に都合のいい「一例」ばっかりを
上げても意味ないでしょ。
スレタイトルは「私大医学部は国立医学部よりはるかに難関」なんだから
慶応や順天堂なら旭川や琉球より難関だみたいな個別比較ではなく、
私大全体の平均難易度と国立全体の平均難易度で比べないといかんだろうが。
そう考えればどちらが難関かなんて誰にでもわかること。
それじゃあスレが盛り上がらないだろ?
受験生の偏差値分布、入試科目数、入試問題の難易度(科目別)、合格率などから総合的に論じようではありませんか? -
【2911875】 投稿者: KY (ID:D6mxP29OTNk) 投稿日時:2013年 03月 27日 19:05
スレタイが、その誰にでも解る事と真逆だから盛り上がってるんじゃない?
SKIPリンク
現在のページ: 107 / 432