最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2915386】 投稿者: 医学部研究家  (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 03月 30日 23:29

    医師国家試験合格率と入試難易度は別な話です。
    私も国試合格率には触れましたが余談です。

    データと事実から

    『私大医学部は国立医学部より難関』

    であることは証明されたのです。

    国立医学部は暗黒の入試を行い、地域医療に特化し、もはや受験生に希望を与えることができない状況です。今年は国立医学部の受験者が激減しました。
    国立医学部離れがはじめて観測されたのです。
    2013年度、私大医学部は志願者増、繰上げ合格者最小です。

    昨年頃から今年は大転換期なのです。

  2. 【2915519】 投稿者: わかったよ  (ID:Vn2XEZ.LL/I) 投稿日時:2013年 03月 31日 02:46

     わかったって。

     暗黒の入試でも国立離れでも何でもいいじゃないか。
     その場合の君の不都合はなんだい?
     それを教えてくれよ。

     私立出身でも大丈夫だって。
     そんなに気に病むな、体に悪いぞ。

  3. 【2915559】 投稿者: 国公立医学部志望者激減????  (ID:RHcKUfykzmw) 投稿日時:2013年 03月 31日 06:59

    実際にはそんなことはなくて、

    駿台の入試結果分析によると、

    2010年度 29870人

    2011年度 32740人

    2012年度 34586人


    前年比106%でした。

  4. 【2915565】 投稿者: 教えて  (ID:GlRqoe1ptUU) 投稿日時:2013年 03月 31日 07:16

    医学部研究家さんの主張「私大医学部は国立医学部よりはるかに難関」

    例えば
    「帝京、東海、聖マリ、金沢医大が、東大理3、京大医よりはるかに難関ということを説明してください。」
    説明できないよね?

  5. 【2915662】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:5gymt/Ul4pk) 投稿日時:2013年 03月 31日 09:28

    1977の週刊朝日と2013の駿台の偏差値ランキングを比較してみました。

         週刊朝日 駿台
         1977   2013
    77    東大
         ★慶応
    76         東大
    75    京都
    74    医科歯科 京都
    73    大阪   ★慶応
         九州   大阪
    72    名古屋 医科歯科
         ★自治医 九州
    71    東北   名古屋
              ★慈恵医
    70    千葉   東北
         岡山
    69    北海道  千葉
         愛媛   京都府立
         鹿児島  神戸
         京都府立
    68    金沢   広島
         神戸
         広島
         熊本
         群馬
         信州
         岐阜
         山口
         横浜市大
         大阪市立
    67    長崎   岡山
         弘前   北海道
         宮崎   横浜市大
              大阪市立
              筑波
    66    筑波   金沢
         新潟   熊本
         浜松   ★順天堂
         三重
         鳥取
         徳島
         秋田
         山形
         札幌医大
    65    福島県立 ★自治医
         奈良県立 新潟
              徳島
              奈良県立
    64    滋賀   群馬
         旭川   長崎
         ★日本医 三重
              札幌医大
              滋賀
              和歌山県立
              ★日本医
    63    和歌山県 鹿児島
         ★慈恵医 岐阜
              山口
              浜松
    62    ★岩手医 弘前
         ★順天堂 鳥取
              旭川
              ★関西医
              ★東京医
    61    ★関西医 愛媛
              信州
              宮崎
              秋田
             山形
              福島県立
              ★近畿
    60    ★東京医 ★日大
    59    ★日大  ★東海大
    56    ★近畿  ★岩手医
    53    ★東海大
    ------------------------
    国立平均 68.04  65.83
    私立平均 62.64  63.55

    ●国公立は平均偏差値を2.2落とし、私立は0.9上げています。
    ●2013において国公立と私立の平均偏差値の差は2.3です。

    偏差値ランク別に大学数の増減をみると、

         国立   私立
    75以上  2→1  1→0
    70-74  7→6  1→2
    65-69  26→14 0→2
    60-64  3→19 6→5
    59以下  0→0 3→2

    ●国公立は偏差値65以上の大学数を大幅に(35→21)減らしています。
    ●私立は偏差値65以上の大学数は2倍に(2→4)増やしています。
    ●国公立は偏差値64以下の大学数を大幅に(3→19)増やしており、底辺を守る国公立が出現してきています。
    ●私立の偏差値64以下大学数は約2割減って(9→7)います。

    これをもってスレタイの「国公立より私立がはるかに難関」というのは言えないと思いますが、国公立は特に地方で凋落気味、上位私立は躍進というのは間違いないと思います。

  6. 【2915706】 投稿者: ?  (ID:YRv6IBv/B1E) 投稿日時:2013年 03月 31日 10:28

    いつも こういう表を見て思いますが 駿台の慈恵の偏差値は高すぎると感じませんか?

    確かに 難関校である事は 十分 理解してるのですが。

    慶応はなんとなく このあたりなんだろうなとは思いますが。

    実際 周りで入ってる人を見ても ここまで高いかなと 疑問に思ったものですから。

  7. 【2915718】 投稿者: KY  (ID:D6mxP29OTNk) 投稿日時:2013年 03月 31日 10:38

    40年近く前? と今を比較するんじゃ無く、今の私立医と国立医の比較じやないの?

  8. 【2915722】 投稿者: KY  (ID:D6mxP29OTNk) 投稿日時:2013年 03月 31日 10:40

    祝 1000

    スレ主さん、おめでとうございます、、、

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す