最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2917139】 投稿者: それは、  (ID:nS0vNpRe9gU) 投稿日時:2013年 04月 01日 17:44

    桜さくさん さんへ

    > 首都圏の医大の定員が増えるわけじゃないのであり得ないでしょう。

    少し前にお示ししましたように、
    30数年前の国公立大Ⅰ期校&Ⅱ期校時代は、
    慶応大医(とあえて加えて言えば、自治医大、日本医大くらい)を除いて、
    すべての私立医学部は、国公立大医学部の下位にきれいに並んでいました。

    桜さくさんのおっしゃるように、
    国公立大がチャンス2回となったならば、
    30数年ほど前と同じとまで行かなくとも、
    国公立大医学部を選択する方は増えるでしょうね。

    つい10日くらい前から、昨日までは、私立大医学部の繰上げに、活発な動きがありました。
    私立大医学部を辞退し、後期日程の国公立大医学部に流れたからです。

    この動きは、毎年のこと。

    本質的に、首都圏といっても私立大医学部の高学費を歓迎している方はそう多くはいません。

    後期日程の少ない定員の影響でも、この繰上げの動きになるのですから、
    仮に、昔のように、国公立大医学部受験のチャンスが2回あったら、
    私立大の難易度には大きな変化は、当然ありますよ。

    でも、あくまで「昔のように、国公立大医学部受験のチャンスが2回あったら、」ですけれど…。

  2. 【2917145】 投稿者: 桜さく  (ID:U1R8flbNnKU) 投稿日時:2013年 04月 01日 17:57

    桜さくさん

    人の投稿名をつかった投稿名はややこしいので改めてください

    中学受験で考えたらわかると思うけど、

    いつもはどちらかひとつしか受けられないけど、サンデーショックの年、桜蔭とJGと両方受験できます。

    優秀な生徒は両方受かります。まさかの不合格が減り、いつもの年なら桜蔭ぎりぎりの合格できるかどうかの人は押し出されます。

    桜蔭を東大理3、JGを医科歯科にたとえれば簡単です。

    サンデーショックの年は優秀な人がどちらも入れない確率は減ります。

  3. 【2917149】 投稿者: 桜さく  (ID:U1R8flbNnKU) 投稿日時:2013年 04月 01日 17:59

    なるほど、このスレは私立医学部を持ち上げ、国立と私立どちらか悩んでいる人を私立に誘導して、国立の難易度を下げ自分の子どもを入学させようとしているのですね。

    せれぶさんのレスでわかりました。

  4. 【2917155】 投稿者: セレブ  (ID:0crK4DGLSiw) 投稿日時:2013年 04月 01日 18:07

    なるほど、そういう捉え方も出来ますね。確かに。

    ただ、私は実際にあった例を書いただけなんですが。非常にまれな例として。
    ミスリードさせてしまったのは、私の責任ですね。すみません。

  5. 【2917189】 投稿者: ゲーム好き  (ID:YGg9/fjhssI) 投稿日時:2013年 04月 01日 18:40

    医学部小論文で気をつけるべきキーワードがいくつかあります。
    はるかに難関のような極端な表現はうまく説明が出来ないと減点対象になります。「絶対に」などの表現もNGです。

    「ディオバンはイベントリスク減少において他剤に比べてすごく良い」という論文で教授が論文撤回の上辞表を出すことになったのも実際には大差ないのに極端な結論に導いたからでした。

  6. 【2917332】 投稿者: 桜散る  (ID:6PTsRNXM5rA) 投稿日時:2013年 04月 01日 21:14

    桜さく 曰く

    >サンデーショックの年は優秀な人がどちらも入れない確率は減ります。

    うちは男子だったので、女子の中学受験のケースは知りませんが、
    優秀な人もどちらか1つしか入学できないからもう一方は辞退するんですよね?
    辞退した方には同じくらい優秀な人が入学するんでしょ?

    やはり定員と受験者の数がいっしょなら似たような結果でしょう。

  7. 【2917385】 投稿者: 研究不足  (ID:cJsDUCsci1M) 投稿日時:2013年 04月 01日 21:56

    医学部研究家さんに告ぐ
    「私大医学部は国立医学部よりはるかに難関である」根拠事例を
    三重大学以外の国立医学部であげてくださいな。
    一般化するなら、「すべての私大医学部がすべての国立医学部より難関」でなければなりません。
    一つでも違う例があれば、あなたの主張はデマです。自明ですけどね。
    底辺私立の例
    「帝京、聖マリアンナ、埼玉医大、東海、金沢医大、川崎医・・」
    医学部研究家さんは、これら底辺私立が、旧帝医学部よりはるかに難関であると言っている。
    医学部について研究不足ですよ。

  8. 【2917392】 投稿者: 桜さく  (ID:U1R8flbNnKU) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:02

    理3受験してだめでも医科歯科なら合格できる人は慶応行かなくても医科歯科選択できるということですよ。

    そういう人たちが現在の私立の偏差値を支えているという事がわからないのですか?

    もちろん医科歯科なら慶応の方がいいという人もいるでしょうけど、東大・医科歯科と受験できたら慶応行かなくてすむ人もいるのですよ。

    東大の足きりは4倍、定員の3倍の人は浪人するかどこかの他の大学に入ります。

    たとえば全国共通試験があり、たとえば関東圏に住む人は成績順に東大、医科歯科、千葉、筑波、横市に入学するとすると考えたらわかりやすいかな。

    もちろん東大しか行きたくない人は願書を東大以外出さなくてよいのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す