- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 134 / 432
-
【2917402】 投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:11
【河合塾2013年度入試難易ランキング】 ◎ボーダー偏差値◎
72.5 慶應 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州
東北 千葉
===================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦 大阪市 神戸 岡山
筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢
岐阜 山口 富山 高知 福井
===================【↑標準的な地方国立医レベル】
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山
旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 琉球
大分 弘前 福島 佐賀
===================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根
===================【↑帝京以下大】
国立医学部推薦は間違いなく偏差値50台です。
従って、国立医学部全体としてはこの表の偏差値よりかなり低下すると考えられます。
『帝京、聖マリアンナ、埼玉医大、東海、金沢医大、川崎医・・』
の方が国立医学部より難関なことは明らかです。 -
【2917411】 投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:15
今日は何を言っているのかよくわからない書き込みが多かったように思います。
特に医科歯科と慶応の書き込みです。
医科歯科は慶応よりボーダー偏差値が下です。
入学辞退は双方あるでしょう。
その結果、医科歯科が慶応の下にある。
それだけのことです。 -
【2917441】 投稿者: 桜散る (ID:6PTsRNXM5rA) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:36
桜さく 曰く
>理3受験してだめでも医科歯科なら合格できる人は慶応行かなくても医科歯科
>選択できるということですよ。
>そういう人たちが現在の私立の偏差値を支えているという事がわからないの
>ですか?
その人が医科歯科にいくことで、本来医科歯科に行くはずだった人が私立に代わり
にお世話になるだけです。
私立の偏差値は残念ながらその程度で落ちません。
首都圏に国公立の定員は少ないから、私立もその需要に応えられるのです。
学費を2000万円台前半にするだけで慶応に近い人気と難易度になるのは需要が
あるからです。
物事を自分が自分の子が、って主観的にとらえすぎるから間違うのでは?
誰か1人の個人がどこに受かろうが落ちようが、偏差値は動きません。 -
-
【2917451】 投稿者: 桜さく (ID:U1R8flbNnKU) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:41
>その人が医科歯科にいくことで、本来医科歯科に行くはずだった人が私立に代わり
にお世話になるだけです。
みな私立に行きませんよ、千葉・横市・筑波など入学できるんです。
もちろん慶応の偏差値も下がるので行く人もいるかもしれません。
慈恵・順天と地方駅弁レベルでどちらに行こうか悩むかもしれませんけどね。 -
-
【2917483】 投稿者: 桜散る (ID:6PTsRNXM5rA) 投稿日時:2013年 04月 01日 23:06
>みな私立に行きませんよ、千葉・横市・筑波など入学できるんです。
あなたが理3、医科歯科、私立の3つが登場人物でお話しされてたから
そう言ったまでで、
そこに千葉、横市、筑波を入れようが群馬を加えようが同じことですよ。
全体の定員がかわらない限り、偏差値は今と同じことです。
少し落ち着いて他人の意見をじっくり読んでみたらどうですか? -
-
【2917504】 投稿者: 桜さく (ID:U1R8flbNnKU) 投稿日時:2013年 04月 01日 23:24
>少し落ち着いて他人の意見をじっくり読んでみたらどうですか?
それはあなたの方ですよ。
平均すると変わらないかもしれないけど
首都圏の国公立の偏差値はあがり、首都圏私立の偏差値は下がるといっているのです。 -
-
【2917568】 投稿者: ? (ID:YRv6IBv/B1E) 投稿日時:2013年 04月 02日 00:33
>慈恵・順天と地方駅弁レベルでどちらに行こうか悩むかもしれませんけどね
お金のある人は 慈恵・順天へ
お金のない人は 地方駅弁へ
の感じがしますが。
偏差値でもめてるようですが これからの時代は大學のブランド力のような気がします。 -
【2917578】 投稿者: 桜散る (ID:6PTsRNXM5rA) 投稿日時:2013年 04月 02日 00:44
桜さく 曰く
>首都圏の国公立の偏差値はあがり、首都圏私立の偏差値は下がるといっているのです。
主張の根拠の説明をきちんとしてください。全然納得できません。
昨今の一部上位私立の偏差値が上がったことに関して、変化点は学費を下げたこと
くらいでした。それ以前から私立は基本的に併願可能でしたが、慶応、慈恵など
一部を除き、偏差値は低いままでした。
このことから、併願できることと、偏差値は直接関係はない、という見方ができる
と思っています。
貴殿は、併願を可能にすれば少なくとも首都圏では国公立の偏差値が上がると
おっしゃってますが、ならばその根拠を明確にしてください。
SKIPリンク
現在のページ: 134 / 432