- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 147 / 432
-
【2921446】 投稿者: データーで物を言おう (ID:6PTsRNXM5rA) 投稿日時:2013年 04月 05日 19:38
それは、san
>「平成24年度科研費(補助金分・基金分)の配分状況等について」を見ると、
いろんな数字が並んでいますね。
科学研究費補助金採択件数ってのを見ると医学分野だけわかると思います。
私立には国の研究費は出ていない、などといったバカを平気で言う人がいたので、引用したまでです。 -
【2921523】 投稿者: 東京人 (ID:sZYugwSZAsc) 投稿日時:2013年 04月 05日 21:29
意外と知られてませんが
東大理3卒業して帝京医学部や杏林医学部の医局に入る人
慶應医学部卒業して北里医学部や東海医学部の医局に入る人
たくさんいますよ。
教授クラスでも。
それだけ帝京、杏林、東海、北里が認められているということです。
医者と関係ない方には理解できない世界でしょうか?
どうせ、帝京、杏林、北里、東海に入るなら
理3や慶應医行く必要ありませんよね。
これが東京の実態です。 -
【2921542】 投稿者: KY (ID:/uuaarhCHGw) 投稿日時:2013年 04月 05日 21:46
>2921416 それは、さん
それを「未必の故意」と言う。
解るかね? -
-
【2921591】 投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 04月 05日 22:35
科研費は国から支出され、国立医学部はこれが全てです。
私大医学部は大学自ら支出する部分があります。
科研費の額と大学の評価は全く別物です。
私大医学部の研究費の実態とも全然違うようです。
さて、その科研費でトップをいく東大医学部。
週刊現代(4/13号)にこんな記事がありました。
抜粋して原文のまま記載します。
タイトル『東大医学部出身の名医はいないのか』
●「ゴットハンド」と称される名医の学歴に「東京大学医学部」という文字をみることはほとんどない。
●「受験勉強ができるというのは、単にクイズができるだけなんです。医者の資質とは別物です。東大医学部出身の医者で尊敬できる方を、私は一人も知りません。」
●「たとえば私のような外科医には、とにかく手術の結果が求められます。その際必要とされるのは、リスクを乗り越えるためのアスリート的な精神力ですが、東大生にはそれがない。」
●医者になりたい、というモチベーションがなく、ミスを恐れて踏み出せない。
それが大秀才集団・東大医学部のもう一つの顔だ。
●リスクを取らないということは、必然的に修羅場の経験が足りないことを意味する。さらに、東大医学部かた名医が誕生しないのは、そもそも「名医」を下に見ているという政治的事情もある。
(続く) -
-
【2921608】 投稿者: ネガティブ (ID:kX8hGtVv8Ac) 投稿日時:2013年 04月 05日 22:55
自分の学校から推薦で北里医行った奴が今年いるが
親は慶応医出。
成績は学年で最低な方だったが推薦で入って浮かれている
将来はゴットハンドというよりオーマイゴーッドだ
自分は首都圏国医に受かったから私立でなくて救われた -
-
【2921609】 投稿者: 競争的資金 (ID:s1xGBW82W2A) 投稿日時:2013年 04月 05日 22:59
医学部に限らず、公的資金が科研費だけ、なんてことはありません。
科研費は、文部科学省の、大学等の基礎的研究対象の、比較的小粒のものです。 -
-
【2921628】 投稿者: ポジティブ (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 04月 05日 23:21
ネガティブ
>>自分は首都圏国医に受かったから私立でなくて救われた
笑える。 -
【2921647】 投稿者: 馬鹿だね~ (ID:U1R8flbNnKU) 投稿日時:2013年 04月 05日 23:40
>意外と知られてませんが
東大理3卒業して帝京医学部や杏林医学部の医局に入る人
慶應医学部卒業して北里医学部や東海医学部の医局に入る人
たくさんいますよ。
教授クラスでも。
それだけ帝京、杏林、東海、北里が認められているということです。
医者と関係ない方には理解できない世界でしょうか?
どうせ、帝京、杏林、北里、東海に入るなら
理3や慶應医行く必要ありませんよね。
これが東京の実態です。
結局はポストは少なく東大や慶応で教授になるのは難しいから帝京、杏林、北里、東海にいくのですよ。
だから教授は東大・慶応の出身者で占められてしまいます。
底辺私立医学部は自分の大学の教授になることもすごく難関で、開業するしかないのですよ。
天野医師のような優秀な人はもちろん引き抜きもあります。
SKIPリンク
現在のページ: 147 / 432