最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2930260】 投稿者: う~ん  (ID:u0w6xxDzmIA) 投稿日時:2013年 04月 13日 16:08

    >早稲田や慶應の理工も学費は国立に比べて高いですから、あきらめて地方の工学部に行かれる方も多いです。

    首都圏の受験生ならこれは無いな。地方の受験生なら難関国立・早慶レベルでも、地元国立の工学部はあるだろうが・・・

  2. 【2930261】 投稿者: 医学部研究家  (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 04月 13日 16:12

    わが国最大の河合塾全統模試の偏差値です。
    河合塾全統模試の受験者数は、駿台模試とケタ違いです。
    駿台・代ゼミ模試は受験者が少数で、河合塾より信頼性が劣ります。
    日本で最も信頼できる河合塾全統模試の偏差値を使いましょう。
    この偏差値は、受験生、保護者、予備校・塾関係者など、日本で数十万人以上が使用していると考えられます。

    【河合塾2013年度入試難易ランキング】 ◎ボーダー偏差値◎
    72.5 慶應 東大 
    70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 
         東北 千葉
    ===================【↑トップレベル医学部】

    67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦 大阪市 神戸 岡山
         筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢
         岐阜 山口 富山 高知 福井
    ===================【↑標準的な地方国立医レベル】 
    65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
         新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 
         旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 琉球 
         大分 弘前 福島 佐賀
    ===================【↑僻地型地方国立医レベル】

    62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
    ===================【↑帝京以下大】
    国立医学部推薦は間違いなく偏差値50台です。
    従って、国立医学部全体としてはこの表の偏差値よりかなり低下すると考えられます。

  3. 【2930299】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 04月 13日 16:44

    うーんさん、

    そうですよね。首都圏出身者で慶応早稲田の理工を蹴って地方に下るってちょっと想像つかないですよね。つまり、慶応早稲田の理工の学費、6年で約700万円という値は、国立の2倍強であるにもかかわらず、首都圏出身者にとって全然障壁になってないってことです。

    同様に、首都圏出身者で、上位私立と地方国立の両方から合格をもらえた場合、地方国立を蹴って上位私立に行くケースも(工学部よりは障壁は高いですが)十分ありうるわけで、実際近年そういうケースが増えています。

    医学部人気で医者の世界についての知見が広まった結果、現役で合格をもらったのに、より上位校を目指して浪人するというのは、医者としての生涯キャリアを考えると必ずしも得策ではないという判断なのでしょう。

  4. 【2930327】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 04月 13日 17:09

    >>【2930247】 投稿者: 願望もいいかげんにしようよ(ID:gwxWxAwix12)投稿日時:13年 04月 13日 15:58 さん

    東の開成、西の灘でしょうかね?
    両方とも超難関校ですが、進学実績はかなり傾向が異なります。

    開成:東大203人、京大7人、早稲田236人、慶応133人、慈恵17人
    灘: 東大105人、京大41人、早稲田29人、慶応6人、慈恵1人

    首都圏にある開成は、京大や阪大など関西の学校など相手にしておらず、受けもしません。
    一方関西の灘は、京大だけではなく東大にも受けに来ますが、東大以外の首都圏校には興味がないようです。

    またおっしゃるように、東大、京大医を受ける人の滑り止めは慶応医であり、慈恵ではありません。KY氏は私立のことはご存じないので、上位私立というと十把一絡げなんですよ。
    慈恵を滑り止めにするのは、一般的に偏差値が同等の、医科歯科、九大、名古屋、東北などの受験生でしょう。これらの大学を志望する灘生は、医科歯科0、九大1、名古屋2、東北1ということなので、灘生は旧帝大であっても地方国立には興味はないようです。滑り止めに慈恵を受ける人が1というのも頷けますね。

    ちなみに、開成といってもみんなが東大理3にうかるわけではなく、その下の第一志望が医科歯科以下の層も存在します。彼らは滑り止めに慈恵や順天堂も受けますが、毎年それぞれ5人前後は実際にこれらの上位私立に進学しています。

    それが開成生のチョイスです。

  5. 【2930333】 投稿者: KY  (ID:/uuaarhCHGw) 投稿日時:2013年 04月 13日 17:13

    3000ー350=2650
    700ー350=350

    小学生でも出来る計算なんだがね。

  6. 【2930335】 投稿者: KY  (ID:/uuaarhCHGw) 投稿日時:2013年 04月 13日 17:16

    おやおや?

    私立医は国立医よりはるかに難関が

    慶応医は国立医よりはるかに難関になったのか?

  7. 【2930394】 投稿者: KY  (ID:3Z3zcQXFdNY) 投稿日時:2013年 04月 13日 18:39

    >東大、京大医を受ける人の滑り止めは慶応医であり、慈恵ではありません。KY氏は私立のことはご存じないので、上位私立というと十把一絡げなんですよ。

    ???
    スレ主さんは河合塾全統模試の偏差値が日本で最も信頼できると仰ってます。
    河合塾全統模試の偏差値は東大理Ⅲと慶応医が72.5で同値ですよ。
    京大医は70.0ですが?
    これでも慶応医は東大理Ⅲ、京大医の滑り止めですか?
    まぁ小学生並みの計算が出来ないようなので仕方ないですか、、、

    言ってる事が矛盾だらけですね。

  8. 【2930401】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 04月 13日 18:47

    KY
    >3000ー350=2650
    >700ー350=350
    >小学生でも出来る計算なんだがね。

    KYさんは私立の学費は払えないから、お子さんは最初から私立は志望からはずさせて、第一志望は旭川なんですよね?

    私立が気に入らないから、いつもの茶々のつもりでいろいろお書きになって居るんでしょうけど、この程度の内容であっても、私立のことはよくご存じないことがどうしてもにじみ出てしまいます。

    恥ずかしいからおやめになった方がいいですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す