最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2931194】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 04月 14日 17:46

    >基礎的な統計学の知識の欠如を指摘されて逆上するのもどうかと思います。
    >知りませんでした。すみません、で済むことでしょう。

    ちなみに、臨床医でなくても、理系出身者であれば、貴殿が上げた程度の統計処理に関する知識は持っている場合がほとんどであろうと思います。

    私も理解しているつもりですが、そもそも、予備校が発表しているデーターから貴殿の言うようなデーター処理は不可能であり、それをこういう場でわざわざ指摘することに意味があるとは思えません。

    また、データーの精査ができないからといって、予備校の模試に基づく偏差値データーが無意味ということにもならないと思います。

    実際に子供の受験を経験すれば、同級生等々の結果あわせて、ある程度リーズナブルな線でインデックスになりうると考えています。

    ですから一層、貴殿のように、何かというと統計用語のみ無意味にひけらかして、議論が無意味という態度を取ることは、単なる用語知識のひけらかし以上の意味をもたない、比較的無意味な行為であると感じております。

    まして、この程度のネタで「知りませんでした、すみません」と相手に謝らせることを期待しているとはなんと上から目線なんでしょうか?という話です。

  2. 【2931208】 投稿者: 国試  (ID:gAF.ve2d4PM) 投稿日時:2013年 04月 14日 17:56

    >統計学による検定は不可能

    そこまで暇じゃないので。
    ご自身がされたら、いかがでしょうか。
    大学病院で使っている統計ソフトSPSSを、こんなことに使う気もありません。

    話題がずれますが、米国の医学部共通テストMCATと医師資格試験USMLE、レジデンシーのマッチングの結果の関連を調べた文献が、米国医科大学協会の専門誌Academic Medicineに数年前に掲載されました。

    それによると、内申書的な使用の4年制大学での成績よりも、入試のMCATの物理科学テストと生物科学テストの成績がUSMLEの得点や、競争の高いレジデンシープログラム採用率に関連が強いというものでしょた。
    特に、医学部共通入試MCATの物理科学テストの高得点者がUSMLEの成績もよく、競争の高いレジデンシープログラム採用率も高いそうです。

    日本では、医学部入学時の全国的な共通テストはセンター試験ですが、それと国家試験での得点や競争の高いレジデンシープログラムの関連性を調査した研究はありませんね。

    ちなみに、わたしはする気はないので、どなたか関心のあるかたにお願いします。

  3. 【2931210】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 04月 14日 17:59

    国試
    >国医を貶めるために故意に逆上型のヒステリックなレスやコメントをくり返す。
    >一度だけならともかく、何度も何度も同じパターンで繰り返すと、飽きてしまいます。

    むしろ一般的には、世の中にあふれているのは、地方国医の関係者の方々が私立医を貶めるスレやコメントの方でしょう。このスレでも明らかにその傾向であり、だからここまでスレが伸びるのです。

    その背景には、首都圏上位私立があきらかに地位を築きつつあり、一方で地方国医の凋落が傾向化しているという事実があるからでしょうね。

    パターンも毎回同じで、私立は学費が高いから学費で学籍を買っているというワンパターンの論調になっています。普段は子供の学力に嘆いたり懸念を感じたりしてこういう場で発散していれば済むのに、学費の問題が絡むと親サイドの問題になり、自分に返ってきますから、親としてはかなり厳しい状況に追い込まれますからね。

  4. 【2931234】 投稿者: 国試  (ID:gAF.ve2d4PM) 投稿日時:2013年 04月 14日 18:17

    代々木ゼミかどこかの調査だったと思いますが。

    医学部受験生の85%が国公立専願、5%が私立医専願、10%が国公立医と私立医専願だそうです。
    よって、大多数の医学部受験生にとって、私立医は志望校の対象外で、受験の検討すらしていないでしょう。
    大多数をしめる国立医専願の受験生も保護者も、殆どがこのスレで志望対象外の私立医にコメントすらしないのでは?

    ここで、国立医がどうの、私立医がどうの、騒いでいるのは、ごく一部の暇な人たちです。
    それが国公立医専願グループなのか、私立医専願グループなのか、併願グループなのか、知る由もありませんが。

    読んだとしても、わざわざ、ここのスレに書き込んでいるのも数人程度に固定されており、それぞれの書き込みパターンも陳腐化しています。
    そして、ヒステリックな逆上型のコメント/レスも、おそらくは意識的に故意に行っており、遊んでいるとしか思えません。
    相手の反応をみて、またヒステリックなコメントを繰り返すというような。
    冗談と遊び目的のスレですね。

    今日はお休みで暇なので、わたしも、初回のコメントを連投しましたが。

  5. 【2931250】 投稿者: KY  (ID:3Z3zcQXFdNY) 投稿日時:2013年 04月 14日 18:27

    >データさん

    血圧に気をつけて下さいね。

    マジで。

  6. 【2931263】 投稿者: 国試  (ID:gAF.ve2d4PM) 投稿日時:2013年 04月 14日 18:41

    ということで、今日の連投コメントの後半をまとめて掲載。長いよ。


    (1)仮に国試に1回で受からなくても、2回目以降のどこかで受かって、医者として働ければよろしいのでは?

    国立医は、国が提供する公共サービスなので、学費の安いのは当たり前。
    それに医学生は大学の合格率ランキングをあげるために勉強しているのではありません。

    国試に合格できずに医者になれなかった個人は税金を無駄にしたかもしれませんが、国試に受かって医者として働いている個人が卒業した大学は税金の無駄づかいとは言えません。
    あくまで、個人の問題です。

    また、コメントを書かずとも、臨床医として臨床研究の文献を読んでいるひとも読んでいると思うので、基礎的な統計学の知識の欠如を指摘されて逆上するのもどうかと思います。

    知りませんでした。すみません、で済むことでしょう。

    もっとも、単に国医を貶めるために、わざとヒステリックに、逆上しながらコメントを返す・・・・ヒステリックな逆上型のコメント/レスも故意に承知してやっていることで、演技で、遊び、と私は受け取っています。

    よって、故意に逆上型のヒステリックなレスが返ってくることも織り込み済みで、書き込んでいます。

    (2)海外では、留年や卒業、医師資格試験受験に制限を設けて厳しいところもあります。

    欧州連合やEEAに所属する欧州大陸の国の場合、大学の95%以上が国公立で、全国一律に国公立医の授業料が無料の国、授業料を徴収しても年間10万円以内となっています。
    欧州大陸ではありませんが、スコットランド(英国の地域)も、地域出身者とEU加盟国の公立医学部授業料は無料です。

    フランスでは医学部はすべて国立ですが、医学部入学、専門課程進級(医学予備課程から専門に進級の時)、卒業試験も2回までのチャンスが与えられています。

    専門課程進級(医学予備課程から専門に進級の時)試験で、医学専門課程に行けるのは予備課程の1~2割程度で、のこりは退学にはなりませんが他の分野に進みます。

    ドイツも医学部は全て公立ですが、在学中に2段階の国家試験があって、その試験はそれぞれ2回までの受験が許されています。
    よって、1回目、ないし2回目に合格しないと医学部退学となります。
    退学となった場合、他の欧州連合加盟国の医学部に入りなおすことは認められていません。

    英国も医学部の留年は病気などを除いて認められず、進級できなかったら退学となります。

    英語圏のカナダやオーストラリアも比較的厳しい進級/卒業制度を取っていますが、
    医学部学生の卒業率は85%を超えています。

    米国の場合も進級/卒業は日本よりは厳しいですし、米国医師資格試験(USMLE)の受験は、回数と年数に制限があります。
    受かるまで、何回でもということにはなっていません。

    日本はそこまで厳しくはなく、どちらかといえばユルイ進級/卒業と国家試験受験制度。
    日本がそうする必要があるかは、議論が必要でしょう。

    (3)>統計学による検定は不可能

    そこまで暇じゃないので。
    ご自身がされたら、いかがでしょうか。
    大学病院で使っている統計ソフトSPSSを、こんなことに使う気もありません。

    話題がずれますが、米国の医学部共通テストMCATと医師資格試験USMLE、レジデンシーのマッチングの結果の関連を調べた文献が、米国医科大学協会の専門誌Academic Medicineに数年前に掲載されました。

    それによると、内申書的な使用の4年制大学での成績よりも、入試のMCATの物理科学テストと生物科学テストの成績がUSMLEの得点や、競争の高いレジデンシープログラム採用率に関連が強いというものでしょた。
    特に、医学部共通入試MCATの物理科学テストの高得点者がUSMLEの成績もよく、競争の高いレジデンシープログラム採用率も高いそうです。

    日本では、医学部入学時の全国的な共通テストはセンター試験ですが、それと国家試験での得点や競争の高いレジデンシープログラムの関連性を調査した研究はありませんね。

    ちなみに、わたしはする気はないので、どなたか関心のあるかたにお願いします。

    (4)代々木ゼミかどこかの調査だったと思いますが。

    医学部受験生の85%が国公立専願、5%が私立医専願、10%が国公立医と私立医専願だそうです。
    よって、大多数の医学部受験生にとって、私立医は志望校の対象外で、受験の検討すらしていないでしょう。
    大多数をしめる国立医専願の受験生も保護者も、殆どがこのスレで志望対象外の私立医にコメントすらしないのでは?

    ここで、国立医がどうの、私立医がどうの、騒いでいるのは、ごく一部の暇な人たちです。
    それが国公立医専願グループなのか、私立医専願グループなのか、併願グループなのか、知る由もありませんが。

    読んだとしても、わざわざ、ここのスレに書き込んでいるのも数人程度に固定されており、それぞれの書き込みパターンも陳腐化しています。
    そして、ヒステリックな逆上型のコメント/レスも、おそらくは意識的に故意に行っており、遊んでいるとしか思えません。
    相手の反応をみて、またヒステリックなコメントを繰り返すというような。
    冗談と遊び目的のスレですね。

    今日はお休みで暇なので、わたしも、初回のコメントを連投しましたが。

  7. 【2931268】 投稿者: わかったよ  (ID:Vn2XEZ.LL/I) 投稿日時:2013年 04月 14日 18:42

     データー君は相変わらず元気なようだが、お年寄りはどうしたのかな?

     鳥インフルの治療に行ったまま帰れなくなったのか?

     心配だ。

  8. 【2931275】 投稿者: 国試  (ID:gAF.ve2d4PM) 投稿日時:2013年 04月 14日 18:52

    今日はこれで最後のコメント・・・・のつもり。

    欧州大陸国家では

    「欧州連合やEEAに所属する欧州大陸の国の場合、大学の95%以上が国公立で、全国一律に国公立医の授業料が無料の国、授業料を徴収しても年間10万円以内となっています。
    欧州大陸ではありませんが、スコットランド(英国の地域)も、地域出身者とEU加盟国の公立医学部授業料は無料です。」

    なので、私立医進学者は欧州大陸なら医学部に進学できたかどうか。
    できるかもね、人口あたりの医学部募集数が多いので、国公立医に入れるひともいるでしょう。

    が、欧州大陸の国々のネットに医学部受験掲示板があったとして、国公立医VS私立医の構図はないね。
    だって、私立医そのものが存在しないのだから。
    しかも、欧州大陸は国一律に国公立医の授業料が無料の国、授業料を徴収しても年間10万円以内と医学部志望者にとっては金銭的に優しい制度だから、学費面では論争の使用がない。
    進級と卒業は日本よりもやや厳しめではあるが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す