最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2934174】 投稿者: 国立医は  (ID:JZgVV6nLvuw) 投稿日時:2013年 04月 17日 10:01

    すげーな。
    旭川医大とか合格基準下げてでも、人を確保してんだな。
    益々留年が増えるんじゃねーの?

    もともと私立医大の値下げは、国立の地域枠設置に反応して、優秀な学生確保のためにやり始めたようだが、過剰反応だったか?

    まあ値下げした私立は私立で、優秀な上位層を効率よく確保出来て結果オーライなんだろな。

  2. 【2934214】 投稿者: 無意味な地域枠  (ID:HKlGO66KCk6) 投稿日時:2013年 04月 17日 10:28

    医学科出願要件、青森県内勤務を厳格化…弘大AO入試/青森(2012年8月14日読売新聞)


     地域医療の担い手を確保しようと弘前大学は、2013年度医学部医学科のAO入試の出願要件に、卒業後すぐに同大付属病院など青森県内で勤務することを盛り込むことを決めた。

     背景には、今春卒業した医学科の推薦入学者のうち2割が“県外流出”した問題がある。

     推薦入試を含め従来の出願要件は「卒業後は同大医学部などで勤務することを確約できる者」だったが、「卒業後直ちに同大医学部の臨床研修プログラムを行い、引き続き付属病院で勤務することを確約できる者」に変えた。

     同大医学科は2006年度、県内の医師不足解消につなげようと卒業後に県内での就業を約束する「県定着枠」の推薦入試を導入。その後、推薦入学をとりやめ、09年度には現在のAO入試を取り入れた。しかし、06年度に推薦入学し今春卒業した医学部生18人のうち、4人が同大ではなく県外大学の初期臨床研修を選択したという。

     4人が研修終了後、県内に帰ってくる可能性は残されているが、出願要件段階で卒業後の県内就業をより明確にすることで、歯止めとしたい考えだ。

     教育担当理事の中根明夫副学長は「入学後も、面談など様々な取り組みを検討している。地域医療を支える人材を育成したい」としている。問い合わせは、医学研究科学務グループ学務担当(0172・39・5204)。

  3. 【2934300】 投稿者: KY  (ID:svoGydtm5.E) 投稿日時:2013年 04月 17日 11:59

    図らずも地域枠は一定の水準をキープしていると云う事だね。
    定員割れでも低偏差値は入れないと云う事か。

    私見だか医者は受験時の偏差値が60あれば医師国家試験に合格出来そうだな。
    偏差値70越えの旧帝でも50後半の底辺私立医でも国試合格率は偏差値ほど差が無いからね。

    入試は競争試験だから志願者が多いと難易度が高くなるだけ。

    で、難易度の差は主に学費の差だな。

  4. 【2934307】 投稿者: だめじゃん(笑)  (ID:QvdESsYV.Bs) 投稿日時:2013年 04月 17日 12:09

     入学定員(約110人)の半分近くを地域枠に充てている旭川医大は、募集50人に 合格者は22人だった。吉田晃敏学長は「地域枠は、地元の学生を大切にしているメッセージとして意義がある。今後も続けたい」と、

    11年度から合格基準を引き下げて確保に努める
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    考えだ。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100817-OYT1T00017.htm

  5. 【2934312】 投稿者: KY  (ID:svoGydtm5.E) 投稿日時:2013年 04月 17日 12:12

    要するに旭川の地域枠は限りなく私立医に近づいていると、、、ψ(`∇´)ψ

  6. 【2934420】 投稿者: ルサンチマンは尽きない  (ID:n4Agl8FkenQ) 投稿日時:2013年 04月 17日 13:51

    【2931510】投稿者:「一部」にしておけば(ID:u/BpL7aWNeQ)投稿日時:13年04月14日 さん
    >駅弁国医のルサンチマンもたいがいにしてほしい。

    おっしゃるとおりだね。

    ルサンチマンは、自身の無力から湧く感情。

    ここに参加している方々は、受験生本人ではなく受験生の親世代が殆どだろうから、ルサンチマンは親世代の経済的状況に起因してるのは明白。

    ルサンチマンの表れは、敵を想定しその対比として自己の正当性を主張するようになるそうだ。
    「私立医は悪だ、だから国立を目指す我々は善人だ」というわけ。
    (まるで誰かみたいだろwww)

    根底には、私立医大の高い学費に対する経済的無力感があるんだな。

    ここで必死で私立を貶しめている奴らも、もし首都圏上位私立の学費が国立と同等だったら、喜んで私立医大を選択肢に加えるんじゃないの?(上位私立に受かる学力があればだけどね)。
    その場合、どの大学を選ぶべきか、という議論は真剣にかわされても、学費の問題がないから、ルサンチマン野郎は湧かないハズ。

    このスレで起こっている現象は、紛れもなく、学費が出せるかどうかといった家庭の経済状況に起因するルサンチマンってことだよ。

    こういうの受験生抱える親の間では、そこらじゅうで起こっているんだぜ。

    地方国医受けて受かった後で、首都圏上位私立に合格して、金払ってそっちに決めちゃったような子の親は、他の親からの、羨望、やっかみ、嫉妬、反感のいや~な視線にしばらく晒されることになるんだってさ。
    さもしいね。

    もちろん、首都圏の4つの国公立に合格できれば、それに超したことはないんだろうが、それは昨今本当にハードル高い。

    ま、そういうわけでルサンチマン達は見えない敵と闘っちゃっているわけだからそう簡単にいなくはならないね。

  7. 【2934533】 投稿者: 順天堂バンザイ  (ID:6W2JyqJkDcs) 投稿日時:2013年 04月 17日 16:18

    >>地方国医受けて受かった後で、首都圏上位私立に合格して、金払ってそっちに決めちゃったような子の親は、他の親からの、羨望、やっかみ、嫉妬、反感のいや~な視線に
      しばらく晒されることになるんだってさ。     さもしいね。


    こんなこと(羨望、やっかみ、嫉妬、反感)、、
    ありますかね!?

  8. 【2934548】 投稿者: 医学部研究家  (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 04月 17日 16:28

    昨日から活発な情報交換が続いています。

    それらの中からいくつか取り上げます。

    1.センター国語・社会と学力
    昨日の私の書き込みで、センター試験5教科受験は何の学力も示さないと記述したことについて、1件の反論がありました。
    私もセンター試験の成績はどうでもいいと考えているわけではありません。ただ、医学部に合格するレベルの学生は、センター試験に苦労するレベルではありません。もちろんセンター試験の結果で志望変更する人もいます。しかし、そうした受験生も、医学部合格者なら基本的にセンター試験は学校の授業で充分です。国語、社会を自分で勉強するのは、せいぜい過去問を数年分解く程度でしょう。5教科受験などと、国語、社会まで自慢できるほどの教科ではないのです。

    2.センター試験と推薦入試合格者の学力について
    5教科受験を誇示する人への質問として、5教科受験の推薦合格者の学力の低さについて考えをもとめましたが、何ら反応がありませんでした。
    5教科受験しただけでは、やはり何の学力も示さないと考えていると思います。
    センター試験で85%以上の正解率は、国語、社会で70%以上正解すれば他の科目で補えるのです。

    3.地域枠募集で定員割れがおきている件
    この件について、いくつかの書き込みを見ている間に、私は、次のことに気がつきました。

    『国立医学部では、職員が県内の公立私立高校を廻って地域枠への応募を勧誘している』

    この過程で、三重大医学部医学科と私立三重高校間に、学生の応募と合格でなんらかの合意があったものと推測します。
    こう考えれば、私立三重高校が同一大学の同一学科に6名を超える推薦を出した非常識さも、同校から現役合格6名という突出ぶりも説明がつくのです。
    つまり、2013年度の三重大医学部推薦入試では、出来レースがあった確率は高いと思います。
    また、以前にも書いたとおり、三重大医学部医学科だけでなく、全国の国立医学部で行われている可能性が高いと思います。
    大学職員は公務員ですから、他大学がどこもやっていないようなことを単独でやるとは思えません。公務員は他の様子をみながら仕事を進めるのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す