最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2939661】 投稿者: 医学部研究家  (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:35

    大学のボーダー偏差値 > 入学者の平均偏差値

    これでもう一言。
    合格者平均偏差値というデータはありますが、入学者の平均偏差値というデータは存在しません。駿台にも河合塾にもありません。

    考え方だけで入学者の平均偏差値を考えてみましょう。
    ボーダー偏差値からどのように変わるかです。

    1.私大医学部
    ボーダー偏差値より、入学者の偏差値はやや下がるでしょう。
    (考え方)合否は偏差値どおりにいきません。模試偏差値の高いものが不合格になり、模試偏差値の低いものが合格する場合もあります。同じ入試の中で、似通った学力の受験生が混沌とした中では、辞退者が出ても大きくダウンすることはないでしょう。
    なお、私大医学部の推薦合格者は少数で、入学者全体の偏差値を目に見えて下げる影響力はありません。

    2.国立医学部
    入学者の偏差値はボーダー偏差値より著しく下がるでしょう。
    (考え方)地域枠を含む推薦合格者の学力を考えると至極当然の結論です。
    推薦は一般と全く異なる入試です。似通った学力の受験生が混沌としているわけではありません。明らかに、そして顕著に推薦入試合格者の偏差値は劣ります。
    推薦合格者は河合塾全統で偏差値60台に届かない受験生が多数国立医学部に合格します。こうした学力の受験生が、1学年の30~40%にもなる国立医学部ですから、その影響は甚大で入学者の平均偏差値は4~6程度低下するかもしれません。

  2. 【2939669】 投稿者: クロわっさん  (ID:ZVpll5wyvt6) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:40

    >医学部受験生の場合、普通はセンター模試と全統記述模試の偏差値を両方入力してドッキング判定するんだよ。これバンザイシステムって言うの。

    河合のセンター模試受けなくても全統記述模試だけでも判定出るよ。


    首都圏上位私立(慶応・慈恵・順天)は超難関で地方医学部より難しいという主張してる人が上位層が受けない河合模試を妄信してるのはどうしてなんですか。

    結局自分たちの都合のいいことしか信じないんじゃないの

  3. 【2939676】 投稿者: 医学部研究家  (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:44

    また訳のわからない人が来てしまいました。

    『医学部受験生の場合、普通はセンター模試と全統記述模試の偏差値を両方入力してドッキング判定するんだよ。これバンザイシステムって言うの。』

    バンザイシステムは、異なる種類の模試の別々の偏差値を使っているだけです。 それぞれの模試について偏差値は1つです。

  4. 【2939678】 投稿者: 模試もし  (ID:cUf29mdnKIM) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:48

    >河合のセンター模試受けなくても全統記述模試だけでも判定出るよ。

    出るけどドッキング判定の方が正確だよ。特にセンター重視の地方国医はね。

    >上位層が受けない河合模試を妄信してるのはどうしてなんですか。

    だから、上位層も普通に受けてるって。少なくとも中高一貫校(現役)は受けさせてる。

    どこよ?受けてないってのは。
    もしかして駿台の高卒コースの生徒さん?

  5. 【2939679】 投稿者: KY  (ID:3Z3zcQXFdNY) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:48

    このスレッドでも既出ですが、
    ① 順天堂の天野医師は国医不合格で、どうしても医学部に入りたいが故、浪人の末当時国立と同日試験日で優秀な国立医学部志願者の併願がいない入りやすい日大を受験した、、、と語っている。
    ② 某受験サイトから拾ってきた話
    ★慈恵医科大学大学解説
    慶應義塾大学医学部に次ぐ私立医大№2。
    しかし、№2になったのはここ数年の話。かつては国立の日程にかぶっていたため、偏差値は平凡なレベルにとどまっていた。試験日程を変更して以後、偏差値は急上昇。当時の№2日本医科大学を抜いて2位となった。

    ①も②も国立医と同日試験日は優秀な国医志願者がいないのでボーダーが低い事を語っている。
    この事実は私が常に言っている私立医の偏差値は国医志願者が成したマボロシ、蜃気楼と言うことと同じ事。
    私立医入学者の偏差値は合格者平均より低いことは容易に解ること。

    私立医偏差値が実質国医志願者の偏差値であるにもかかわらず私立医が国医より難関だとか国立医にひけをとらない難関というのは滑稽である。

  6. 【2939680】 投稿者: 爆笑  (ID:QcOKYmgRuQU) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:50

    模試もし  さん

    >医学部受験生の場合、普通はセンター模試と全統記述模試の偏差値を両方入力してドッキング判定するんだよ。これバンザイシステムって言うの


    あなた、大学受験のお子さんがいないでしょ?
    全く違っているじゃないですか!
    何を知ったかぶりしているんですか?

    バンザイシステムというのは、
    センター試験の自己採点の点数で、どの大学の合格可能生がどれほどなのかを判定するシステムですよ。
    模試の点数じゃなくて、センター試験の自己採点の点数を入力するの!!
    記述模試の点数を入れなくてもセンター試験の点数だけでの判定も出ます。

  7. 【2939686】 投稿者: クロわっさん  (ID:ZVpll5wyvt6) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:57

    >だから、上位層も普通に受けてるって。少なくとも中高一貫校(現役)は受けさせてる。


    だからどこの中高一貫?現役で上位医学部(首都圏国公立・上位私立)どれぐらい合格出してるの?


    >もしかして駿台の高卒コースの生徒さん?

    鉄緑レベルだよ

  8. 【2939688】 投稿者: 爆笑  (ID:QcOKYmgRuQU) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:58

    バンザイシステム とは

    河合塾/全国進学情報センターが全国の受験者約40万人から寄せられた自己採点データを集計し、
    国公立大二次試験・私立大センター試験利用型試験出願への合格可能性ラインを推計して公開するシステムの名称、
    インターネット上で大学入試センター試験の自己採点得点を入力すると、選択・検索した大学の合格可能性を瞬時に算出するため、出願校決定の重要な指標になる。


    以上。模試の偏差値を入力するのではありません。
    センター試験の自己採点の点数を入力します。
    模試もし  さん、
    センター試験の自己採点って知ってますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す