- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 222 / 432
-
【2939718】 投稿者: 模試もし (ID:dF6AWd9tWKo) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:20
爆笑くん
>ドッキング判定するには記述模試の点数が必要ですが、
記述模試の点数入れる欄など無いよ。記述模試の偏差値を入れるんだよ。
自分は使ったこと無いから他人の書き間違いの揚げ足とりしかできないんだね。
笑えるわ。 -
【2939722】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:oi9eGM9fDeY) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:23
KYさん
<私立医偏差値が実質国医志願者の偏差値であるにもかかわらず私立医が国医より難関だとか国立医にひけをとらない難関というのは滑稽である。
あなたは現実を直視していない。
現実に一部の私立では高偏差値を獲得された医学生が学び、優秀な医師が勤務されていると判断できます。
受験のカラクリで偏差値は変化するとお考えでしょうが、一度定着した評価は
変えられない。
私立だろうが国立だろうが優秀な学生が多いのであればどんな理屈を言ったとしても評価は変わらない。たとえ国立受験日と重なったとしてもそれほど偏差値は下がる理由がない。
国立が、私立が優秀さを決めるのではなく、そこを受験する学生のレベルで決まる
それを理解するべきではないでしょうか。
丁度どんなマンションでも駅に近いほど値段が上がるように、需要と供給のバランスで評価は決まると理解すべきです。
まして、学費が首都圏在住のご家庭で支払いが可能な方が多ければ当然そうなる事は明らかだと思いませんか。
データーで物を言おうさん
<医学部研究家さんとKYさんが居れば、どこまででもスレッドが伸びると思います。当初はお引き取りください等と言われてたので誤解してましたが、お二人とも同じ穴の狢でいらっしゃいますね。
どうも言葉通り、文章通りではミスリードされるように感じますよ。
無意識な文章にスレ主さんとKYさんの文体が似ている部分もあるのです。
同一人物の可能性も否定できませんが、少なくとも同じレベルでしょうね。
ここでデーターで物を言おうさんと互角に話せる方が書き込まれると
もっとスレッドが伸びると思います。 -
【2939723】 投稿者: 爆笑 (ID:QcOKYmgRuQU) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:23
鉄緑もピンキリですよ。
-
-
【2939724】 投稿者: 模試もし (ID:dF6AWd9tWKo) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:24
KYくん、悪い。
おまえさんの無限ループ念仏主張はもう聞き飽きた。
他人の質問に答えたり、自分の間違いを認める真摯さもないし
言ってることも陳腐化甚だしいわ。
逝ってよし。 -
-
【2939728】 投稿者: KY (ID:3Z3zcQXFdNY) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:30
それでは、、、お口直しを
医学部再受験がブームになることと相まって、もともと高かった国立医学部の偏差値が、さらにうなぎ登りに高まっています。やはりその理由は、学費にあります。お金の調達が困難な再受験生にとっては、他学部と同じ学費で入学できる国立医学部はとても魅力的なものなのです。
では、もし学費ということを考慮に入れなかったらどうなるでしょうか?
おそらく多くの方が私立医学部を受験なさるでしょう。
私がこのように申しますのは、私立医学部には、以下のような利点があるからなのです。
□ 国立に比べて適度な偏差値
入試対策をする上で、とても大きな利点です。
【私立医学部の偏差値】
を見て頂くとお分かり頂けると思うのですが、国立大学ほどの圧倒的な偏差値はありません。
特に、早稲田慶應の理工学部に入学した方ならば、入学時の知識を取り戻せば手の届く範囲であると思います。
得てして国立医学部は、数年間毎日10時間勉強したのに受からなかったという声が聞こえるほどの難易度です。これは、センター試験で異常な高得点が求められるという試験方法に起因した結果だと思うのですが、それに対して私立医学部の難易度は、勉強すれば必ずやよい結果となって返ってくるものであります。
□ 試験科目の少なさ
国立大学では、国語・英語・数学・理科2科目or3科目・社会が必要になってきます。これはものすごい負担です。さらに国語は「最恐の科目」と言われるように、勉強時間と比例しない教科の性質が受験生のネックとなっています。
その点、私立医学部は少ない教科で受験できる利点があります。多くの大学では、英語・数学・理科の3教科です。これは、5教科の勉強に使っていた時間を3教科に集中できるといったことから受験においては非常に有利になる要因です。また、私立医学部の中にも、数学3Cを課さないところや、帝京では文系科目だけで受験できるなど、文系からの再受験生にとって、とても有難い大学も存在します。
□ 複数校の出願
国立は一応、前期後期の2回受けることが出来ます。一応と言ったのは、これを単純に2回のチャンスと捕らえるのは難しいからです。なぜなら、医学部受験においては、その関門でありますセンター試験である程度点を取っておかなければ、前期後期のチャンスもなくなりますし、後期は人が殺到して異常な難易度になる場合もあるので、そう単純には考えられないのです。
それに対して私立医学部は、全て平等なラインで複数校受験できる利点があります。これは、試験本番で思わぬ失敗をしてしまっても、次のチャンスで挽回できるということです。より自然体で受験できる要因にもなります。また、言葉は悪いですが、下手な鉄砲も数打てば当たる、と言われるように、少しぐらい学力が及ばな くても、複数校受験する中で、自分の得意分野にハマッた大学で合格を勝ち取ることが出来ることも大いに考えられます。たくさん受験できると言うのはとても大きなメリットです。
□ 合格者を多めに出してくれる
他の私立学部と同様、医学部においても合格者定員よりも多めに合格を出します。国立大学に逃げられたときの定員を確保するための措置で、これによって見かけの難易度よりも低い学力で滑り込むことも可能となっています。
以上のように、受験においては私立医学部はとても大きなメリットがあります。 -
-
【2939731】 投稿者: 模試もし (ID:g4X4LMhERpQ) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:35
爆笑くん
書き間違いについては悪かったな。反省するよ。
でもバンザイシステムには相当お世話になったから、こいつを貶す気にはならないんだよ。
爆笑とかかかれるとカチンとくるだろ。
クロワッサンくん
鉄緑がいろんな大学に合格者だしてるかもしれんが、おまいさんは理3か、落としても医科歯科なんだろ。わかってるよ。
鉄緑にはさすがに勝てないわ。駿台の偏差値を参考にがんばってくれたまえ。 -
-
【2939735】 投稿者: KY (ID:3Z3zcQXFdNY) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:42
>自分の間違いを認める真摯さもないし
それでは、
私立医合格300人の上位200人を除いて合否可能性を考えた場合
合格可能性50%の偏差値70は下がる。
合格者下位100人の偏差値70以下の割合が増える
当然合否可能性50%のラインも70から下がる。
と思うがどうだろう。 -
【2939741】 投稿者: クロわっさん (ID:ZVpll5wyvt6) 投稿日時:2013年 04月 22日 00:46
>私立だろうが国立だろうが優秀な学生が多いのであればどんな理屈を言ったとしても評価は変わらない。たとえ国立受験日と重なったとしてもそれほど偏差値は下がる理由がない。
「それほど」というのが曲者
同じ数字偏差値が下がっても、素朴な疑問さんは「それほど」ととってもKYさんは「すごく」と取るんだろう
慈恵が国公立2次試験と同じ日にしてた時の偏差値と変えた時の偏差値のソース出してくれる人はいないの?
SKIPリンク
現在のページ: 222 / 432