最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2941039】 投稿者: クロわっさん  (ID:ZVpll5wyvt6) 投稿日時:2013年 04月 23日 09:27

    >現実にあなたも客観的なデーターを示せてないので、経験でしか物を言えてないのは明らかです。



    河合の学校の学校別受験者数はないけど、駿台全国はあるのだから、河合が同じぐらい受けてないと
    同じレベルと証明できないわけです。



    駿台≧河合は証明できました

    駿台>河合だと思いますが

    河合の方は自分の学校別の人数しか示さないので証拠はないと言ってるようですが、

    私はこれで十分だと思います。

    世論調査と同じです。

  2. 【2941046】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:ut63if3RLa2) 投稿日時:2013年 04月 23日 09:33

    クロわっさんさん、

    あなたは私の言おうとすることの本質を理解されてません。
    他人に対し、経験のなさから来る無知さを反省しろ、とか謝罪しろなどというスタンス自体が、私にはあり得ない考え方です。なぜなら個人の経験が正しいかどうかなど他人にはわからないですから、そういう物を議論の根拠に据えたくないからです。
    また、上記は言わば私の個人的な心情の吐露ですから、これ以上議論の価値はないです。

  3. 【2941119】 投稿者: クロわっさん  (ID:ZVpll5wyvt6) 投稿日時:2013年 04月 23日 10:35

    >個人の経験が正しいかどうかなど他人にはわからないですから

    それじゃなくて280万人の件ですよ

    人間誰でも間違えたら訂正ぐらいするでしょ。
    他の人にもやんわり指摘されてもはぐらかす。

  4. 【2941169】 投稿者: 順天堂バンザイ  (ID:6W2JyqJkDcs) 投稿日時:2013年 04月 23日 11:19

    偏差値議論について

    医学部入試合否においては、他学部よりは偏差値に依存しないと思います。
    自分のまわりでは、ボーダー偏差値プラス5で不合格、ボーダー偏差値マイナス5で合格といった事例を経験しました。
    センター試験得点は成績開示してもらえますが、合格者・不合格者ともに95%から80%まで幅があります。

    勿論、2次試験比率が高いと当然の事象ですが、2次試験比率が低い国立医や、私立の2次試験においても起こってます。
    それは、医学部入試特有の偏差値では表現出来ない、志願書&面接&小論文選考に起因しているかと思います。

    受験生は、駿台や河合の試験を受けているので、受験校の目安として偏差値は便利ですが、
    いくら高偏差値でも、志願書と面接と小論文選考でポイントを稼げないと、安心できません。

    スレ主さんの主張の推薦入試は、ボーダー偏差値に届かなくても、合格出来るひとつのツールかもしれません。


    スレ主さん
    >>いまだに入学者平均偏差値なとという駿台にも、河合にも存在しないものを使う人がいます。なんら実態のない架空の内容と理解する必要があります。

    合格者の偏差値にすごく幅があるので、各大学別のの入学者平均偏差値データがあれば…と思ったのです。
    それが、真の大学難易度になるのかなと・・・

  5. 【2941178】 投稿者: クロわっさん  (ID:ZVpll5wyvt6) 投稿日時:2013年 04月 23日 11:28

    いやースレ伸びましたね

    もう一度223~224のスレ読んでください

    データーで物を言おうさんは自分の学校が河合の模試を受けるように推奨されたから、下記の学校は河合も受けてるに違いないと言ってます。

    うちの子供はその2つの学校を出ましたが、河合は受けるように推奨なんてされませんでした。

    他にも推奨されない学校があると思います。

    でも駿台全国模試は学校で本番の試験と違う日に強制的に受けさせられる学校が結構あります。

    データーで物を言おうさんは結局は自分の知ってることしか信じられないんじゃないですか?

    ---------------------------------------------------------


    >私の知る限り、首都圏で医大進学率の高い下記の学校の医学部受験者は
    少なくとも河合のセンター模試と全統模試を受けていると思います。

    開成、海城、筑駒、巣鴨、麻布、栄光、聖光、浅野、
    桜蔭、女子学院

    他にもあるかも知れません。

    学校から推奨されても受けない人もたまにはいらっしゃるけど、それは少数派ですよね。
    国立医学部はセンターと切り離せず、センター必要な判定はやはり河合が正確かと。
    これだけの蒼々たる一貫校が受けていれば、「河合は上位層が少ない」、という指摘は
    間違っていると思えます。「受けてないとは言ってない」というレベルじゃないと思います。





    クロわっさんさん、
    想像ではなく事実です。但しインターネット上で手軽に確認出来るソースはありません。確認したければ方法はあります。私は河合塾の麹町校の説明会等に出席し、先生たちから聞きました。でも正直こんなの嘘だの想像だの言う話ではなく、常識ですよ。
    あなたは実際には鉄緑とも首都圏の中高一貫校とも無関係ですよね?想像で書いてはいけないし、鉄緑の名を出せば黙るだろうとの認識も通用しません。


    --------------------------------

    >あなたは実際には鉄緑とも首都圏の中高一貫校とも無関係ですよね?想像で書いてはいけないし、鉄緑の名を出せば黙るだろうとの認識も通用しません。 とまで書いてます。


    これってかなりの暴言じゃないですか?

    先に因縁つけてきたのはデーターで物を言おうさんです。

  6. 【2941179】 投稿者: それは、  (ID:vmUAhdfSzJE) 投稿日時:2013年 04月 23日 11:29

    クロわっさん さんへ

    > 私は私立擁護派が河合の偏差値が母数が多いというだけで絶対精度が上と言うのは違うと思います。

    > 東大模試は人数が少ないけど、東大に関しては統一模試などより精度が高いですよね。

    > 極端にいけばこれと同じです。

    > そこに合格する人のサンプルが少ないと全体数は多くても外れてくると思います。

    それは、その通りだと思います。

    中学受験の世界でも、
    開成レベルの生徒さんには、
    いまや四谷大塚や日能研の模試ではダメで、
    サピックスの模試でないと参考にならなくなっています。

    それは、そのレベルの生徒さんが多く受験していることが重要で、
    受験者数が多いとされている四谷大塚や日能研の模試は、
    むしろ開成レベルの受験者が少なく、アテにならない。
    決して受験者数が重要なのではありません。

    受験者数が多くても、
    レベルの低い集団では、精度が落ちるだけでしょう。

  7. 【2941211】 投稿者: KY  (ID:3c4giuLVW.A) 投稿日時:2013年 04月 23日 12:06

    >医学生の母さん

    私立医合格者300人の内200人が辞退しています。
    私立医が第一志望ならせっかく合格した私立医をを辞退者し国立医他へ流れますか?
    国立医第一志望であるから私立医合格者の2/3もの人が辞退するのです。
    合格者は少なくともその医学部受験者の中では上位から300人、その医学部受験の中では高偏差値受験生。
    同日試験日なら国立医志願者が受験しない、上位合格者200人が最初からいなければそれだけ難易度は下がる。

    国立医がダメだったら私立医でも良いと思っている人も受けない。

    試験日が異なり併願が出来れば、国立医残念組が入学してくれる。
    入学者レベルは同日試験日の時より僅かでも上がる。

    国立医滑り止め受験生を確保出来ないと偏差値は大幅に下がるんです。

    医学生の母さんの投稿は巧みなレトリック、だまし絵を見ている様だったので、頭が頭痛で痛くなったのです。(^ν^)

  8. 【2941216】 投稿者: KY  (ID:3c4giuLVW.A) 投稿日時:2013年 04月 23日 12:11

    受験生数が多いのがイイならベネッセや進研模試もオススメかな?ψ(`∇´)ψ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す