- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 29 / 432
-
【2881150】 投稿者: 私立医親 (ID:.pcOuFXHusw) 投稿日時:2013年 03月 01日 09:55
KYさんへ
> 山梨辞退者6人が私立医なら何故国立後期受けるの?
> 国立後期試験日より後で私立医欠員補充に引っかかったの?
> 受験放棄組が何故国立前期合格でなく、私立医合格なの?
> 論拠が全く示されて無い。
世の中にはいろんな価値観があるということです。
色々可能性を考えてみてはいかがですか。
個人情報開示するわけにはいきませんから、証拠は示しようがありませんが。
ちょっと想像力を働かせれば、
私立医合格したけど、腕試しに受けた子、
一時金も納入したことだしどちらに行くかは受かってから考えようという子や親
いくらでも考えられそうなのですけど、
想像の範囲を超えますでしょうか? -
【2881152】 投稿者: もう (ID:SKPrItLxJXI) 投稿日時:2013年 03月 01日 09:56
不毛な議論はおわりにしましょう。医学部はどこも入るのも大変、入ってからも勉強で大変、そして国試に受かるまでも大変、医者になってからも大変。
自分の子どもが医学部受験して、国試受けて、医者にならないとわかりません。
もう医学部受験生持つのはこりごりです。(医者になりましたが) -
【2881196】 投稿者: 私医の学費 (ID:A9FNeKoYbCk) 投稿日時:2013年 03月 01日 10:37
横市は指定診療科枠もあって、産科や小児科や麻酔科などにしか進めない合格もあります。この場合もやむなく私立選択する理由となります。
私医の学費の値下げは、病院勤務医の給料を下げてやりくりしている面も大きいので、福利厚生もほとんどないし、基本給料安いので年金もないも同然だし、親が資産家でないと厳しい生活ですよ。 -
-
【2881298】 投稿者: 国公立医&私立医併願受験生保護者 (ID:mUFHvBrbC.Y) 投稿日時:2013年 03月 01日 12:08
なるほど さんへ
> 第一志望の理3を受けるために浪人という話もあります。
それはどうでしょう?実在するヒトのお話でしょうか?
さて、山梨大学医学部、後期日程なので相当な高難易度。
と思っている方が多いのではないでしょか?
国公立大医学部なのだから、「相当な高難易度」は否定しませんが、
後期日程の山梨大合格者が、合格を辞退してまで、
「第一志望の理3を受けるために浪人」する。
そんな方が、本当に実在するか?
ちょっと良い方を変えて、
前期に(仮に)「理3」を「第一志望」にして、不合格。
後期に山梨大医学部を受験して、その後期山梨大のみに合格した受験生が、
翌年、「第一志望の理3を受けるために浪人」して、理3に合格できるのか?
このエデュ上で、「理3合格」うんぬんを言いまくるヒト、たくさんいますが、
私立医学部の高額な学費以上に、
「理3合格」は普通のヒトには縁がない話なのに…。
手元に、「駿台全国模試第2回進学資料」がありますが、偏差値は…、
理3:A判定76 B判定74 C判定72
山梨大医(後期のみ):A判定68 B判定64 C判定60
B判定あたりから合格の現実味が出てくるところなので、
いくら後期日程といえども、山梨大医学部と、理3受験者層は、
申し訳ない言い方ですが、質的にまったく異なるハズです。
現役のときに山梨大後期受験した受験生ですと、
あと1年浪人したからといって、
駿台全国模試で理3のB判定以上の評価まで上昇させるのは、かなりムリ。
ましてや、山梨医大合格をフイにした上で、
翌年、事実上全く合格保証のない「第一志望の理3を受けるために浪人」することではない。
と思うのですが、
なるほど さんはいかが思われます?
さらに加えると、第一志望で理3を狙うような方が受験する後期日程の大学といったら…、
大阪大(後期):A判定77 B判定74 C判定71
医科歯科大(後期):A判定73 B判定70 C判定67
あたりでは?
「理3合格」は、偏差値的には、
山梨大を受験するような普通のヒトには縁がないのです。 -
-
【2881311】 投稿者: ↑知ったかぶっているけど (ID:4MKlzVJ6m..) 投稿日時:2013年 03月 01日 12:24
後期だけで言えば、理Ⅲ落ちにとっては山梨大は現実的な選択です。
医科歯科や千葉の後期は募集人数少なすぎて危険過ぎる。よほど実力と強きが伴ってないとチャレンジできません。
ただ、強きとプライドは異なるので、受かってまえば「・・・俺の居場所は東大理Ⅲだ!」等と勘違いするのかもしれません。現役合格なら尚更です。
ちなみにうちなら、後期山梨大学合格でも迷わず行かせますがね。ただ、現役で本人に模試の圧倒的な実績と自信とやる気があれば、一浪は迷うところです。 -
-
【2881320】 投稿者: 悪いことは言わない、 (ID:Cimr/xW3EPU) 投稿日時:2013年 03月 01日 12:38
山梨だけはやめておけ。
希望するなら、立地を現地調査してから。
甲府なんかのまともな病院は、東大や慶應系だが、まあそれは都内に逃げ帰るなら関係ないか。 -
-
【2881324】 投稿者: 国公立医&私立医併願受験生保護者 (ID:mUFHvBrbC.Y) 投稿日時:2013年 03月 01日 12:43
↑知ったかぶっているけど さんへ
おっしゃる
> 理Ⅲ落ちにとっては山梨大は現実的な選択です。
それはあるでしょう。
理IIIに届かないヒトは、いずれかに合格する方策を考えねばなりませんから…。
> ちなみにうちなら、後期山梨大学合格でも迷わず行かせますがね。
おっしゃることこそが、現実的な選択なんですヨ。
エデュ上の「お話」の範疇であれば、
> ただ、強きとプライドは異なるので、受かってまえば「・・・俺の居場所は東大理Ⅲだ!」等と勘違いするのかもしれません。
ということも良いですが、
現実の話として、
> 「理3合格」は、偏差値的には、
> 山梨大を受験するような普通のヒトには縁がないのです。 -
【2881335】 投稿者: うーん (ID:0rq.uCNwWiY) 投稿日時:2013年 03月 01日 12:53
前期で理Ⅲを出願した受験生の後期の選択肢の多くは、山梨大、信州大、です。
駿台でそう聞きました。
大きな理由は、この2校には後期も学科試験があるからです。そして、首都圏から近いからです。
同じく後期で学科試験がある大学は他にも旭川医大、奈良県立医大、九州大などがありますが、
より首都圏に近い山梨大と信州大を選ぶ傾向があります。
理Ⅲ受験者は、医科歯科大の様な面接&小論文という試験よりも、学科試験で勝負する傾向があるわけです。
山梨大合格を辞退して理Ⅲを目指して浪人することは、珍しいことじゃないと思いますよ。
ましてや、後期合格を辞退して私立医大に進学することはよくある事です。
医学部受験生には本当に色々な人がいます。
地方の国医に入学後、仮面浪人をしながら受験勉強して翌年旧帝医に入学した人の話も有名です。
本当に様々です。医学部受験を経験していれば、何も驚くことではないと思います。
SKIPリンク
現在のページ: 29 / 432