最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2959915】 投稿者: 医学部研究家  (ID:Cks8rWzTjk2) 投稿日時:2013年 05月 09日 17:39

    『私大医学部は国立医学部よりはるかに難関』

    これは事実です。
    パラダイムの転換です。
    そこにニュース性があるのです。
    私はこの事実を多くの人々に知っていただきたいと思うのです。

    「無益な議論に巻き込まないでください。」とはだれのことでしょうか。
    無益な議論を展開するのは私ではないと思っています。

  2. 【2959997】 投稿者: 五条会員  (ID:/F1au6EnOJg) 投稿日時:2013年 05月 09日 18:51

    鉄門倶楽部は東大卒でなくても、教官になれば入れます。
    三四会はそんなに閉鎖的なのですか? 私立の恥ですよ。

  3. 【2960059】 投稿者: 掲示板の削除基準  (ID:MMNH.WcZbfs) 投稿日時:2013年 05月 09日 19:30

    ははは(データで物を言おう)様の下品なレス等、
    このスレは、最近、削除基準違反が相次いでおります!

    下品な書き込みは、しっかりと削除されますので、煽りに挑発されず
    下品なレス返しをなされませんようお願い申し上げます。

    特に最近は、劣勢の私立派の下品なレスが多々見受けられますので、しっかりと議論願います!

    もともと国立医と私立医のどっちが難関かと議論するスレですので、
    個人攻撃ではなく、ちゃんと意見で議論してください!

    ちゃんと仕切ってくださいね!スレ主さん!

  4. 【2960079】 投稿者: 通りすがり  (ID:JVniSQZi5p2) 投稿日時:2013年 05月 09日 19:48

    久々に医学部研究家さまに 再々度の質問、この問い掛けにはなかなかコメントいただけないのですが、

    研究家さまの基本とする河合の偏差値表は
    (•各大学のボーダーラインはセンター・リサーチの結果(私立大一般方式は第3回全統マーク・記述模試)に基づくものです。)という注意書きのある国・私で別々に作成されたものをあえて合体させたものと思われます。(正しいですか?)
    この手法で たとえば法学部を見てみると 東大文1と慶応法が70で並び京大法が67.5 という状況になります。 医学部の研究家であって法学部は関係ないと言われればそれまでですが、これも真とお考えなのでしょうか?
    ぜひぜひ コメントいただきたく お願いします。

  5. 【2960123】 投稿者: 真摯な対応を望む!  (ID:m1uFsnqqRB6) 投稿日時:2013年 05月 09日 20:16

    医学部研究家さま

    お題目を唱えるだけでなく、
    『私大医学部は国立医学部よりはるかに難関』
    の根拠に対するかけには真摯な対応をお願いします。


    >『私大医学部は国立医学部よりはるかに難関』これは事実です。 パラダイムの転換です。 そこにニュース性があるのです。 私はこの事実を多くの人々に知っていただきたいと思うのです。

    だったら、ちゃんと推薦や地域枠以外の根拠を説明して!
    推薦と地域枠にこだわった話なら、私立医の指定校推薦や地域枠と国立医の推薦地域枠との比較のお話をお願いします。

  6. 【2960167】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 05月 09日 20:46

    掲示板の削除基準(ID:MMNH.WcZbfs)さん

    >ははは(データで物を言おう)様の下品なレス等、

    はははさんにフォローを入れたら、同一人物扱いでしょうか?
    けど残念ながら外れです。ご苦労様。

    >個人攻撃ではなく、ちゃんと意見で議論してください!

    これは、そっくりご自分に帰っちゃいますね。

    あなたのように正義感を装った胡散臭い手合いも取り締まっていただきたいものです。

    >劣勢の私立派の下品なレスが多々見受けられますので、

    国立妄信派の某氏も相当にお下品なレスを連発されてましたが、殆ど削除されておりませんので、何か理由があるのか知れませんがあまり期待できないかも知れません。

  7. 【2960239】 投稿者: スレ主は宗教だから  (ID:7cMvtsre7YY) 投稿日時:2013年 05月 09日 21:42

    誰が言っても聞く耳を持たないよ。

    私立医教の教祖だ。

  8. 【2960307】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 05月 09日 22:37

    模試の成績表を見れば、河合のボーダーランク偏差値(発表されている大学の偏差値表)は、全統記述模試の英数理の個人成績から算出された個人の評価偏差値と比較してA-Eの判定評価されてるので、紛れもなく二次偏差値ですね。

    ただそもそもセンター試験は全統マーク模試だろうが、センターリサーチだろうが、大学により配点の重みが異なるので、センターの模試をやっても、評価偏差値の算出は出来ません。だからセンター模試では、換算得点を使用して評価判定(A-E)されてますね。

    河合の偏差値表は、国立は(センターを考慮しない)二次偏差値、私立は一般入試の偏差値表となり、性質が若干異なります。
    ですが、センター模試やセンターリサーチで、大学間を比較できる偏差値が原理的に算出できない以上、国立と私立を同列に比較する偏差値表を出すなら、たとえ不完全であっても二次偏差値だけで比較するほかない、というのも一理あるのではないかと思います。
    ただ河合方式の欠点としては、実際の入試では、特に地方医ではセンター配点が高くなるため、偏差値表と違和感のある並びになってしまう点でしょうか。

    駿台の駿台全国模試については、基本は二次型ですが、これに国語だけ加え(社会は無し)センターの要素もわずかに加味したかのような「伝統の」模試で、配点の重み付けもせず、一律評価で偏差値を算出し、各校ごとの判定評価をするものですね。これはこれで一理ある方式と思います。
    駿台の欠点としては、母数が少なく成績上位層に偏るため、どのあたりの偏差値まで信頼に足るのかよくわからない点です。

    ただいずれにせよ、河合と駿台の偏差値は考え方が違うので比較のしようがないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す