最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2971586】 投稿者: それは、  (ID:gRJh6AcFhvI) 投稿日時:2013年 05月 18日 10:51

    私立派のさんへ

    > 比較材料はいつも私立上位3、4校対国立下位みたいだね。


    国公立と比肩できる私立大は、
    29ある中でも数えるほどということです。

    それなのに、
    『私大医学部は国立医学部よりはるかに難関』
    と言い張る。

    それを、哀れなキャンペーン。
    と言わずして、なんとしましょう。


    実際、
    「私立上位3、4校」だって、国公立後期日程の合格発表後に、
    入学辞退に応じて、繰上げ合格を、
    なんと、3月末!まで出しているのです。


    旧帝医合格者が、私立の繰上げ合格応じると思いますか?

  2. 【2971592】 投稿者: 国医保護者  (ID:Hwy6DNB2S6s) 投稿日時:2013年 05月 18日 10:55

    > 地方国立医学部で東京の私大医学部に行きたかった人は、ものすごくたくさんいます。そのような声は地方国立医学部生から日常的に耳にします。旧帝大生からもあります


    そんな話、聞いたこともありません(爆笑)
    そりゃあいつまでもそう思ってグチグチ言っている子も中にはいるでしょうが、
    うちの子を含め、ほとんどの学生が自分に与えられた場所で学生生活を楽しんでいますよ。
    親元を離れて強く逞しくなっていますよ。

    そもそも、東京である必要なんて無いと思います。
    逆にうちの子は都内の中高に通学していたからこそ、東京には拘りませんでしたよ。
    医学科に入学した今思うのは、どこの大学だろうと、場所がどこだろうと、関係無いように思います。
    進学先が医学科であることが第一ですから。

  3. 【2971602】 投稿者: それは、  (ID:gRJh6AcFhvI) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:00

    【2971586】の中の下記、

    > 実際、
    > 「私立上位3、4校」だって、国公立後期日程の合格発表後に、
    > 入学辞退に応じて、繰上げ合格を、
    > なんと、3月末!まで出しているのです。

    についての、参考になるサイトをひとつご紹介。

    http://igakubu-tajiri.com/a/2013-03-27/%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%81%ae%e8%a3%9c%e6%ac%a0%e7%b9%b0%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92%e5%90%88%e6%a0%bc%e3%81%8c%e7%b6%9a%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/#extended

  4. 【2971609】 投稿者: それは、  (ID:gRJh6AcFhvI) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:05

    国医保護者 さんへ


    > そもそも、東京である必要なんて無いと思います。
    > 逆にうちの子は都内の中高に通学していたからこそ、東京には拘りませんでしたよ。
    > 医学科に入学した今思うのは、どこの大学だろうと、場所がどこだろうと、関係無いように思います。
    > 進学先が医学科であることが第一ですから。


    おっしゃるとおり。

    医学はどの地方で学んでも、
    教わることは同じです。

    たとえば、「脊髄硬膜外血腫」の講義があったとしたら、
    都内と地方、北と南で教えてもらう内容が異なってしまう。
    なんてことはありません。

    言わずもがなですが…。

  5. 【2971617】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:11

    >実際、
    >「私立上位3、4校」だって、国公立後期日程の合格発表後に、
    >入学辞退に応じて、繰上げ合格を、
    >なんと、3月末!まで出しているのです。

    入学辞退の期限(入学金以外のお金が戻してもらえる期限)は3/末がほとんどだそうですが、
    国公立前期も後期も、発表後合格していても、みなさんがすぐに辞退連絡をするわけでは
    なく、なぜかぎりぎりまで辞退の連絡を引き延ばす人がいるわけです。

    したがって私立からすれば、辞退の連絡が遅れれば遅れるほど、3/末まで欠員が出続ける
    ことになりますので、繰り上げ合格も3/末まで出続けることになる、

    というただそれだけのこと、手続き上の問題ですね。

  6. 【2971649】 投稿者: それは、  (ID:gRJh6AcFhvI) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:38

    データーで物を言おう さんへ

    > したがって私立からすれば、辞退の連絡が遅れれば遅れるほど、3/末まで欠員が出続ける
    ことになりますので、繰り上げ合格も3/末まで出続けることになる、


    私立医学部の場合、繰上げが出るのは当然のことですが、
    「繰り上げ合格も3/末まで出続けることになる」ではなくて、

    正確には、もう少し続くところもある。

    合格者の
    「本当の意味での確定は入学式当日になるようです。」
    http://igakubu-tajiri.com/a/2013-04-02/%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%81%ae%e7%b9%b0%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92%e5%90%88%e6%a0%bc/#extended
    とのこと。


    医学部研究家さんのお言葉、
    「地方国立医学部で東京の私大医学部に行きたかった人は、ものすごくたくさんいます。」


    「ものすごくたくさん」、「東京の私大医学部に行きたかった人」がいたら、
    4月まで定員の埋まらない私立医学部なんてないはずなのに…。


    なぜ、杏林大、聖マリアンナ医大、日大などでは、4月に入っても入学定員が埋まらないのでしょか?


    ちなみに、当方の中学野球部生が、5月5日の東京ドームの長島さんと松井さんの国民栄誉賞の授与式のチケットを取ろうとしたのですが、
    気づいたときには、すでに完売でした。
    チケットと欲しかった人、多かったのでしょうね。

    こういうのを「ものすごく多い」というのでは?

  7. 【2971654】 投稿者: データーで物を言おう  (ID:OqsWxCOogl6) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:42

    補足
    ちなみに、国公立医学部の辞退者も毎年全国で100人前後出ますが、この場合、国公立といえども、追加合格を出すことになります。
    大学にもよりますが、ホームページの新着情報を見ていると、追加合格の連絡が行きます、とか、追加合格の連絡は終了しました、みたいなものが時々掲載されます。
    これも3月最終週くらいまではありますよ。

    国公立は殆どの場合本命だから、辞退数の規模は私立に比べると圧倒的に少ないですが、事務手続き上やることは同じなのです。

  8. 【2971658】 投稿者: 〉合格していても  (ID:6yAk0yXVabU) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:46

    みなさんがすぐに辞退連絡をするわけではなく、…引き延ばす人がいるわけです。

    データーで説明して下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す