最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2882982】 投稿者: 河合塾のデータはおかしい  (ID:0NfZV0o7clc) 投稿日時:2013年 03月 02日 19:50

    京大、医科歯科、阪大と

    慈恵、順天、日医が同じ偏差値のわけがない。

    引用の仕方を間違えているのか、前提を見落と

    しているのかわからないが。

  2. 【2882994】 投稿者: KY  (ID:0pNajVNO4w6) 投稿日時:2013年 03月 02日 20:00

    2012 国立医 前期の追加合格者 19人
    同じく国立医 後期の追加合格者 24人

    前期後期合わせ 43人の辞退者があったと思われる。

    仮に43人全部が私立医を選んでいたとしても、私立医が国立医より難関と言う証明には成ら無い。
    イレギュラーデータに過ぎない。

    慶応68人中43人が辞退者なら慶応医は地方国医推薦より上位と認められる。

  3. 【2883004】 投稿者: 堂々巡り  (ID:7Z/9fc81Np2) 投稿日時:2013年 03月 02日 20:08

    河合の偏差値は人数が多いが上位層が受けないので医学部は参考にならないというのは何度も出てるのに

    これだから私立医の関係者は・・

    これ以上恥をさらすのはやめなはれ

  4. 【2883092】 投稿者: KY  (ID:0pNajVNO4w6) 投稿日時:2013年 03月 02日 21:04

    私立医は推薦入試、AO、地域枠などで10〜35人合格させている。
    なかには指定校制度まである私立医も、、、
    国立の推薦などは評価平均4.3以上のAが必要なのだが、特Aが望ましいとする国立医もある。
    驚くべき事に私立医の推薦要件が4.3以上は産業医と岩手の地域枠の2つのみ、多くは3.7〜4.0で不問の私立医も2校ある。

    学費のハードルは高く、志望者の学力は低く設定されている。

    平たく言えば低学力がネックの医師志望者に学籍を売っている様なものである。

    それが解らず「私立医は国立医よりはるかに難関」と言うのは井の中の蛙大海を知らず、である。
    井戸の底から見上げて見える丸い小さな空が世界の全てと思っている連中なのである。

  5. 【2883250】 投稿者: 国公立医&私立医併願受験生保護者  (ID:ZL/E94szR86) 投稿日時:2013年 03月 02日 23:27

    手元の駿台全国模試第2回進学参考資料2012/2013より

    B判定偏差値(★は私立、◎は防衛医)


    74 東京(理三、前) 大阪(後) ★慶応
    71 京都(前)
    70 東京医歯(後) 大阪(前) ★東京慈恵会 ★東京慈恵会(東京都枠)
    69 九州(後) 
    68 東京医歯(前) 名古屋(前) 九州(前)
    67 東北(前) 
    66 千葉(前) 京都府立(前) ★順天堂(セ)
    65 神戸(前) 岡山(後) ★順天堂 ★大阪医 
    64 北海道(前) 筑波(前) 山梨(後) 岐阜(後) 岡山(前) 広島(前) 熊本(後) 横浜市立(前) 横浜市立(前・地域枠) 横浜市立(前・診療科枠) 大阪市立(前) 大阪市立(前・地域枠) 大阪市立(前・大阪府枠) 奈良県立医(後) ★自治医 ★日本医 ★大阪医(セ)
    63 金沢(前) 三重(後) 熊本(前) 名古屋市立(前) ★昭和(地域別) ★東京医(セ) ★産業医 ◎防衛医
    62 新潟(前) 信州(後) 浜松医(後) 奈良県立医(前) ★昭和(I期) ★東京医 
    61 旭川(後) 群馬(前) 富山(後) 三重(前) 滋賀医(前) 徳島(前) 長崎(前) 札幌医(前) 札幌医(前・医療枠) 和歌山県立医(前) 和歌山県立医(前・医療枠) ★関西医 ★近畿(C前セ) ★近畿(C中セ) 
    60 富山(前) 岐阜(前) 浜松医(前) 山口(前) 山口(後) 香川(後) 愛媛(後) 鹿児島(前) 鹿児島(後) ★東海(地域枠セ) ★東邦 ★日本 ★近畿(前)
    59 旭川(前) 弘前(前) 山形(後) 福井(前) 福井(後) 信州(前) 鳥取(前) 佐賀(後) 大分(前) 宮崎(後) 福島県立医(後) ★杏林(東京都枠) ★杏林(セ) ★帝京(前期セ) ★東京女子医 ★愛知医(セ) 
    58 秋田(前) 秋田(後) 山形(前) 島根(前) 島根(定着枠) 香川(前) 愛媛(前) 高知(前) 佐賀(前) 宮崎(前) 琉球(前) 琉球(後) 福島県立医(前) ★杏林 ★杏林(茨城県枠) ★帝京 ★東海(A方式) ★兵庫医(セ)
    57 ★北里 ★藤田保健衛生(前) ★藤田保健衛生(セ) ★愛知医 ★兵庫医 ★久留米 ★久留米(特別枠)
    56 ★岩手医 ★聖マリアンナ医 ★福岡(系統別) 
    55 ★獨協医 ★獨協医(栃木県枠) ★獨協医(栃木県枠セ) ★埼玉医(セ) ★金沢医 
    53 ★埼玉医(前) ★川崎医


    どうでしょう?
    国公立すべてが難易度で私立を上回っているわけではありません。
    もちろん、私立がすべて国公立を上回っているわけでもありませんが…。

  6. 【2883270】 投稿者: ん~  (ID:7Z/9fc81Np2) 投稿日時:2013年 03月 02日 23:47

    東大理3と慶応が同じもおかしい

    医科歯科前期より慈恵が高いのもおかしい

  7. 【2883271】 投稿者: KY  (ID:0pNajVNO4w6) 投稿日時:2013年 03月 02日 23:48

    東大理Ⅲ受験者の何割が慶応医を受けるんでしょうかね?
    東大理Ⅲ志望者の何割が模試で慶応医を併願校にするんでしょうかね?
    慶応医合格が何人辞退するのでしょうかね?
    慶応医B判定が偏差値74なら、慶応医入学者の偏差値ってどれ位なんでしょうかね?
    国立って辞退者が極めて少ないから合格者偏差値=入学者偏差値 と考えていいですよね。
    私立医の見かけ偏差値が高いのは高偏差値私立医志願者が複数併願するのと、国立医志願者が私立医併願することが原因ではないでしょうか。

  8. 【2883290】 投稿者: 通りすがり  (ID:Xf7Hmg3s2dk) 投稿日時:2013年 03月 03日 00:01

    実際に子供が受験を終えたところで、子供の友人たちの受験校ならびに補欠を含めた合格実績を見る限り、首都圏に限っていえば
    理3>医科歯科=慶應≧千葉>筑波≧横市≧慈恵≧群馬≧順大>日医こんな感じでしたね。
    私学では慶應は別格ですね。理3合格、慶應は補欠にもならないという子もいました。その他私学では医科歯科合格、慈恵正規×という子もいました。
    3科目4教科に特化した難関私学は侮れません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す