最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2883715】 投稿者: 国公立医&私立医併願受験生保護者  (ID:ZL/E94szR86) 投稿日時:2013年 03月 03日 12:53

    ? さんへ


    > 去年の駿台の偏差値が載ってる資料等を見ると一般では慈恵の偏差値が順天堂より上ですがセンターやセンター併願を見ると順天堂の偏差値の方が慈恵より上で実際は慈恵と順天堂は同等のイメージですが。


    今年の場合センター入試は、1月19日、20日の両日。
    普通の国公立大学医学部志願者は、そのセンター試験で高得点が必要ですから、
    その前の1~2か月はセンター用の勉強でいっぱいいっぱい。


    今年の順天堂大学の入試の場合、下記の(Ⅰ)~(Ⅳ)の種類がある。

    (Ⅰ)一般入学試験
    (Ⅱ)東京都地域枠入学試験 新潟県地域枠入学試験
    (Ⅲ)センター・一般独自併用入学試験
    (Ⅳ)センター利用入学試験

    (Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)の出願者は、そのわずか4日後、1/24に、学力試験を受けねばなりません。

    ただし、(Ⅰ)一般入学試験では、英語、数学、理科〔2科目〕の3教科4科目。
    (Ⅱ)地域枠入学試験〔東京都,新潟県〕および
    (Ⅲ)センター・一般独自併用入学試験では、
    大学入試センター試験:国語、地理歴史・公民〔1科目〕、数学〔2科目〕、理科〔2科目〕、英語の5教科7科目〔国立大学と同様〕に加え、本学の一般独自試験:英語および理科の2教科2科目で一次試験合格者を選抜。

    センター試験に全力を傾注した受験生が、そのわずか4日後に異なる試験範囲の学力試験で合格点に達するには、
    相当な実力者でなければならなくなります。

    (Ⅰ)一般入学試験は、国公立医&私立医併願受験生にとっては、
    センター入試終了直後は、センターボケ状態なので、かなりのハンデ戦になること必定。

    ただ、(Ⅰ)一般入学試験 で受験すれば、私立医専願の受験生には、あまり問題はないでしょう。

    私個人の見方としては、順天堂大医学部を高い志望順位にしている受験生は、
    国公立との併願でいるよりは、私立専願受験のほうが有利と思われます
    (ひときわ高い入学金を納めるのだし、ほかに目移りしている受験生には、何かとハードルが高すぎます。
    かつて、他スレで、順天堂の辞退者数がナゼ少ないか?過去スレでも話題になっていました。たとえば「順天堂の捨て300万」参照。注:順天堂の入学金は200万円)。

    一方、(Ⅳ)センター利用入学試験 は、
    (Ⅱ)地域枠入学試験〔東京都,新潟県〕および
    (Ⅲ)センター・一般独自併用入学試験と同様、
    センター試験必須ですが、ご案内の通り、相当な高得点が、合格に必要で、
    実際のところ、(Ⅱ)(Ⅲ)(Ⅳ)の正規合格できる受験生は、
    ゼイタクやワガママを言わない限りは、
    どこかの国公立大医学部に合格できます。


    なので、おっしゃるような
    > センター併願を見ると順天堂の偏差値の方が慈恵より上で実際は慈恵と順天堂は同等のイメージですが。
    ということになるのかもしれません。

    (ご案内かと存じますが、慈恵にはセンター利用or併用の入試はありません。)

  2. 【2883733】 投稿者: ?  (ID:XtrvBId/Tcg) 投稿日時:2013年 03月 03日 13:11

    順天堂もお茶の水に高層の新病棟がもうすぐ完成しますね。

    慈恵や昭和も色々考えていると思います。【2883600】 投稿者: 私立医親さんのご意見のように私立医はお金をかけただけの事はあるかもしれませんね。

    家は出来れば関東圏か旧帝国立医希望ですが 国立も国試にもっと力を入れて欲しいですよね。
    昔の学生と今の学生は違いますよね。国試を受からなければ話になりませんから...

    大學に入る迄は優秀でも そこが人生のピークでは困りますよね。大學に入ってから さらには卒後に医者になってからがもっとも重要で そこに人生のピークを持ってきてもらいたいものです。

  3. 【2883754】 投稿者: 知人の  (ID:1k6Z7JWqlQk) 投稿日時:2013年 03月 03日 13:26

    >最近は国立も親切丁寧、細やかな大学が増えているようですけどね。

    お子さんは首都圏(関東圏?)某国立大医学部に通っています。お話しを聞くと1年から専門分野や実習をやっています。三学期制で、来週後半にやっと春休みに入ります。

  4. 【2883759】 投稿者: 国公立医&私立医併願受験生保護者  (ID:ZL/E94szR86) 投稿日時:2013年 03月 03日 13:27

    > 昔の学生と今の学生は違いますよね。国試を受からなければ話になりませんから...


    ???

    昔も今も同じですヨ。

    国試に受からなければ、タダの人。

  5. 【2883795】 投稿者: ん~  (ID:7Z/9fc81Np2) 投稿日時:2013年 03月 03日 14:01

    順天がセンター対応入試で高偏差値なのは、センター力=2次力では決してなく、実力とおりに合格できなく
    番狂わせがおこるので、偏差値が高いのだと思います。


    私立医学部の偏差値が高いのと同じ構造だと思います。


    >家は出来れば関東圏か旧帝国立医希望ですが 国立も国試にもっと力を入れて欲しいですよね。

    関東圏は東大以外は結構力入れていると思います。

    京大・阪大などは情報がなくわかりませんが。

    私立は国家試験受かりそうにない人はバンバン留年させて合格率あげています。

    私立医学部の留年は金銭的にきついですよ。

  6. 【2883806】 投稿者: 私立医親  (ID:/tlc759uXXY) 投稿日時:2013年 03月 03日 14:13

    センター単独試験の偏差値が高いのは、
    定員が少ないこと。
    また、当たり前ですが超楽ちん(センターのみで試験無し)なので
    国立主眼でセンターの腕に覚えのある受験生が抑えに利用し、
    上位層に人気が高いこと。

    医学部に限らず、私立のセンター単独入試はどこもぐんと難易度があがります。
    早稲田なども、センター単独の場合90%では合格はおぼつきません。


    また、国試合格率の高い私立医は、
    (自治医、慶應、順天、慈恵など)
    調べていただけば分かるでしょうが、国立の平均より留年率は低いはずです。

  7. 【2883813】 投稿者: ん~  (ID:7Z/9fc81Np2) 投稿日時:2013年 03月 03日 14:29

    医師国家試験、去年の合格率1位は兵庫医大でした。

    願書だした人数と実際に受験した人数とかなり乖離してたらしいです。

    これはどういうことかわかりますか?

    留年して卒業できなかった人がいっぱいいるということです。

    順天はそれほど高くなく19位でそれより高い私立医学部は慈恵・日本・埼玉医科・北里です。

  8. 【2883816】 投稿者: ん~  (ID:7Z/9fc81Np2) 投稿日時:2013年 03月 03日 14:30

    慶応と自治抜けてました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す