- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 403 / 432
-
【3138412】 投稿者: 暴論です (ID:6uFHU7h7Vck) 投稿日時:2013年 10月 08日 05:20
帝京、聖マリ、埼玉医など底辺私立が、国立医学部生よりレベルが上とは、信じられない。模試偏差値で判断できないだろう。底辺は、補欠繰上げ合格者が大量に入学するわけでしょ。
慶應医と地方国立医の比較なら、慶應が上だと思いますけど。
なんでも私立医がレベルが上と決めつけるのは、乱暴です。 -
【3138459】 投稿者: つーか (ID:m5TskjGWS7A) 投稿日時:2013年 10月 08日 07:23
去年の今頃からバカの一つ覚えみたいにずーっとやってるスレみたいよ。少しは過去ログ見ようね。そしたら発言する気無くなるから。
-
【3138471】 投稿者: 嘘八百 (ID:C1d42PCAjho) 投稿日時:2013年 10月 08日 07:41
嘘も100回言えばホントになる?
お疲れ様です
余程強いコンプレックスがあるのでしょうね -
-
【3138475】 投稿者: 赤い彗星 (ID:v.Za6aaAwhs) 投稿日時:2013年 10月 08日 07:46
まだやってんの?
w -
-
【3139102】 投稿者: 医学部研究家 (ID:2ZtPXBxDHyc) 投稿日時:2013年 10月 08日 18:16
>帝京、聖マリ、埼玉医など底辺私立が、国立医学部生よりレベルが上とは、信じられない。
どこが信じられないのでしょうか?
帝京も聖マリも埼玉医も、私立三重高校などという公立滑り止め高校からは合格実績がありません。愛知医大、藤田にも医学科の合格実績はほとんどありません。
でも、三重大学医学部医学科は、今年、私立三重高校から現役推薦合格者6名です。
帝京、聖マリ、埼玉医が、国立医学部生より学力が高いことは確定的です。
ちなみに、推薦、地域枠、AOを除く、一般枠の偏差値は次のとおりです。
一般枠においても、帝京、聖マリは信州 浜松医 旭川医 福井 山形 佐賀 大分と同難易度です。
推薦、地域枠、AOでの国立医学部合格者の学力レベルは推して知るべしです。
★72.5
東大 慶応
★70.0
慈恵 日本医 順天堂 昭和 東邦
東京医科歯科 京都 大阪 九州 千葉
★67.5
自治医 東京医 大阪医 関西医
大阪市 神戸 北海道 名古屋 奈良県立医 岡山 京都府立医 横浜市大 三重 東北 筑波 広島 徳島 熊本 金沢 岐阜 滋賀医 山口 富山 弘前 高知
★65.0
岩手 獨協 埼玉 杏林 北里 東京女子医 日大 金沢医 愛知医 藤田保健衛生 近畿 兵庫医 久留米 福岡
新潟 鹿児島 札幌医 秋田 名古屋市 鳥取 長崎 琉球 和歌山県立医 福島県立医 島根 群馬 香川 愛媛 宮崎
★62.5
帝京 東海 聖マリアンナ 川崎医
信州 浜松医 旭川医 福井 山形 佐賀 大分 -
-
【3139104】 投稿者: 医学部研究家 (ID:2ZtPXBxDHyc) 投稿日時:2013年 10月 08日 18:19
訂正:
(誤)帝京も聖マリも埼玉医も、私立三重高校などという公立滑り止め高校からは合格実績がありません。
(正)帝京も聖マリも埼玉医も、私立三重高校(公立滑り止め高校)からは合格実績がありません。 -
-
【3139127】 投稿者: 河合塾の偏差値って、当てになるの? (ID:ZtZjmD0mrgA) 投稿日時:2013年 10月 08日 18:41
某サイトで、こんなことも指摘されています。
【信憑性に疑問】
・河合塾は数字のアバウトなだけでなく他の予備校偏差値と比べても異端
・河合塾の偏差値は倍率依存だから、人気投票の指標としては参考になるかもしれない
・河合塾は2.5刻みな時点で、他の予備校偏差値より当てにならない
・河合塾だけ他の予備校と著しく違うし、2.5刻みだから数値の上下が激しすぎる
・偏差値が2.5刻みの時点で序列化には適していない -
【3139245】 投稿者: 浅はかです (ID:ZJvKfgSgGwE) 投稿日時:2013年 10月 08日 21:00
研究家さん、あまりにも浅はか過ぎです。
>帝京も聖マリも埼玉医も、私立三重高校などという公立滑り止め高校からは合格実績がありません。愛知医大、藤田にも医学科の合格実績はほとんどありません。
三重高校のある三重県などの中部地方は、地元志向が強い地域なんですよ。
進学や就職でわざわざ上京するという習慣が無い地域なのです。
他県に出るとして、愛知県、大阪、京都あたり。
東京にまで出て、というのは東大を目指す場合くらいです。
医学部に限らず、わざわざ関東地方の私立大学は受験しません。
ましてや多額の学費が必要な私立医大は受験もしません。
そういう土地柄なんですよ。
日本中の誰もが東京の私大を受験すると思ったら大間違いですよ。
そして、これは全国的に言えることですが、地方は首都圏よりも所得も少ないのです。
愛知医大や藤田に合格者が無いのも、下宿させて私立医大に進学させる経済力が無いからなのです。
だから、合格どころか受験さえもしていないでしょう。
地方の高校が、首都圏の高校とは格段に進学実績に劣るのは、
首都圏の難関国立大や難関私立大に下宿させて進学させる経済力が無い場合が多いからなのです。
地方の高校を貶しまくる研究家さんは、そのあたりの地方の経済事情を想像も出来ないのでしょう。
あまりにも世間知らず過ぎます。
SKIPリンク
現在のページ: 403 / 432