- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 408 / 432
-
【3176283】 投稿者: 無知 (ID:18vR4VTRzqY) 投稿日時:2013年 11月 14日 18:49
ですから、「“地方国医では”それほど多くない」と書いています。
旧帝や首都圏では年齢差別が無いのは承知して書いています。
三重大学医学科の総定員数125人のうちの、35人の地域枠だけを捉えて、
まるで誰もが簡単に入学出来るかの様な書き方をする理由がさっぱりわかりません。
もっと地域枠の人数が多い大学なんて他にもありますよ。
中には、何の制約も無い一般入学者が僅か40人(総定員数110名)だけの大学もありますよ。
そして、地域枠は、県外には出ません。
他大学で地域枠入学者が県外で研修医になったということで批判されたケースがありましたが、
あれは、あくまでも稀なケースですよ。だから大問題になったんですよ。
稀なケースだけを抜き出して、
あたかも全国の地域枠入学者達が、約束を反故にして好き勝手に県外に出ているかの様な間違った認識を与える様な書き込みは、
本当に失礼だと思います。 -
【3176551】 投稿者: 医学部研究家 (ID:2ZtPXBxDHyc) 投稿日時:2013年 11月 14日 23:01
>まるで誰もが簡単に入学出来るかの様な書き方をする理由がさっぱりわかりません。
三重大医学部の推薦入学者40名が、一般入試合格者と比べて学力が劣ることについては異論がないと思います。
こうした状況にありながら、三重大医学部の難易度は河合塾にしても、駿台にしても、前期一般入試に係る偏差値で議論されてきました。ここに大問題があります。
推薦入試合格者までもが、まるで一般入試合格者と同等の学力を有しているかのごとき話には、非常に違和感を感じます。学生の30%以上が学力の劣る学生であるならば、三重大の難易度はもっとずっと下方修正されてしかるべきです。三重大医学部の状況を踏まえ、国公立大医学部の難易度は、予備校の偏差値から下方修正する必要があります。
ひらたく言えば、だれもが簡単に入学できる制度で入ってきた学生がいるので、そうした学生の学力をも考慮しましょうと言っていっているのです。
大手予備校でも推薦入試合格者の学力を把握していません。大学側も入試データ、例えば、推薦入試合格者のセンター試験の合格最低点を公表しません。こうしたことから国立公立大医学部の推薦入試合格者の学力(偏差値)はナゾでした。
しかしながら、2013年度入試において、三重大医学部に私立三重高校から推薦合格者6名という事実から、推薦入試合格者の学力は相当低いことが、はじめてわかったのです。
私がこのスレをたてた意義の一つは、推薦入試合格者の学力が、一般入試合格者に比較して相当低い事実を広く知ってもらうためです。三重大医学部に限ったことではありません。三重大医学部と同種の問題をかかえる多くの地方国公立大医学部も、同様に偏差値の下方修正が必要なことを広く知ってもらいたいのです。 -
【3176569】 投稿者: 流石、研究家様 (ID:0ZyXOML4aoE) 投稿日時:2013年 11月 14日 23:17
大きくでたねー。
-
-
【3176620】 投稿者: はてな (ID:y2aUC7AwYyU) 投稿日時:2013年 11月 15日 00:40
>2013年度入試において、三重大医学部に私立三重高校から推薦合格者6名という事実から、推薦入試合格者の学力は相当低いことが、はじめてわかったのです。
この部分、なぜこういう論理になるのかわかりません。 -
-
【3176624】 投稿者: 偏差値偽装 (ID:JQxP4Zi3z9Q) 投稿日時:2013年 11月 15日 00:46
三重大医学部が、人数比率の高い地域枠のせいで、平均すると一般的に発表される偏差値ほどのレベルにないのでは?という理屈はよくわかった。
でも、そもそも偏差値は入試の難易度や合格可能性を量るために使うわけだよね。
推薦入試もここのように殆ど地域枠だと、地元の受験生しか受けないってことになってかなり特殊な入試ということになろうから、発表される偏差値自体は、従来通り一般入試の偏差値表示でいいんじゃないの?
それと並行して、三重大をはじめとする地方国立医大の中には、表示偏差値と実力偏差値の間に大きな乖離がある「偏差値偽装」の疑いがあることをみんなが理解すればいいわけで。 -
-
【3176696】 投稿者: 無知 (ID:18vR4VTRzqY) 投稿日時:2013年 11月 15日 06:58
三重高校のHPによると、
この春、東大に1名、京大に2名、名古屋大の非医学部に6名の合格者がいるようです。
そして、三重大学医学科には7名合格しています。
推薦入試が6名ですから、1人は一般入試での合格ですね。
また、自治医大には1名、防衛医大には2名合格しています。
おそらく三重県からは自治医大は2〜3名かと思われ、そのうちの1名が三重高校からの合格です。
この合格実績は、地方の高校としてはかなり立派だと思います。
進路によって細かくコースを設けて、新興進学校化している様です。
松坂市という首都圏から遠く離れた僻地の割には、随分と頑張っていると思いますよ。
首都圏の進学校に比べたら合格実績は見劣りするかもしれませんが、
地方ではかなり躍進している学校だと思います。
医学科に推薦入試で6名が合格しても何もおかしくないと思います。
それなのに、何故「私立三重高校から推薦合格者6名という事実から、推薦入試合格者の学力は相当低いことが、はじめてわかったのです。 」
という結論になるのでしょうか?
それとも、研究家さんは、この6名のセンター試験の得点を知っているのですか?
学力が低いという「具体的なデータ」があるのですか?
我が子(地方国医在学中)に聞いたところでは、
地域枠推薦入試で入学している同級生のセンター試験の得点は、一般入試での入学者と変わらないそうです。
同級生達との間で、「センター何点だった?」と打ち明けあってわかったそうです。
中には、うちの子よりもずっと高かった同級生も多くいるそうです。
地元の受験生で、地元の医学部に進学したいと思っている受験生なら、学力が高い受験生でも地域枠には出願するものだと思います。
何しろ、入試の機会が1回分増えるのですから、利用しないと勿体ありません。
ここエデュでは、地域枠推薦は学力が低い受験生だけが利用するという様な大きな勘違いをしているようですが、
地方国医では、県内トップ校の受験生の多くも推薦には出願します。それが地方の特徴です。都会とは違います。
研究家さん、医学科に推薦入試で合格した6名のセンター試験の点数がわかったら、詳しい説明をお願いします。
そうじゃないと、単なる三重高校に対する嫉妬、三重大学に対する中傷にしか過ぎませんよ。 -
-
【3176699】 投稿者: 論理が飛躍しすぎ (ID:ctMUddfd/ek) 投稿日時:2013年 11月 15日 07:01
私立三重高校から6名入ったことで相当低いとは言い過ぎだな。
-
【3176706】 投稿者: 確認できますか? (ID:tg1H1BqdaVQ) 投稿日時:2013年 11月 15日 07:14
>我が子(地方国医在学中)に聞いたところでは、
地域枠推薦入試で入学している同級生のセンター試験の得点は、一般入試での入学者と変わらないそうです
大学ホームページで発表している大学があれば教えていただけませんか?
SKIPリンク
現在のページ: 408 / 432