最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2876139】 投稿者: 情けない  (ID:k/3wGYKQryg) 投稿日時:2013年 02月 25日 06:53

    三重大医学部のある高校の事例だけ出して、

    自説は正しいと強弁する。

    子供みたいだね~。

  2. 【2876203】 投稿者: 関係ありませんが  (ID:9xUOXh.aIbE) 投稿日時:2013年 02月 25日 08:09

    三重大学医学部は確かマッチングがいつも最下位のほうではなかったでしょうか。
    地方は医師が本当に集まらないので、必死なのではないですか。
    推薦やらAO入試をぬいたら一般入試の数は少なくなるので、医学部はどこでも一般入試で入るのは難関。
    そして6年間勉強して、絶対に落ちることの許されない国試に合格する精神力も体力も必要。

  3. 【2876349】 投稿者: サニー(長文ですみません)  (ID:7BOnQm5IaG6) 投稿日時:2013年 02月 25日 10:05

    スレ主様
    >これも事実と異なります。
    >私立三重高校は特進クラスでも三重県公立高校の滑り止めです。

    このことは、よく理解できます。
    前回書きましたが、愛知県の全国屈指の医学科合格実績を誇る地元の雄、私立中高一貫校の東海高校の高校入試でさえ、公立第一志望の受験者にとっては滑り止めです。1年間授業料全額免除の特待合格を頂いても、2年時からの授業料免除はその時の成績次第ということもあり、特待生の内申点を持っている大半は公立に進学します。(現在は民主党時代の政策により公立授業料0円ですが、このこととはあまり関係ないと思います。子ども手当の一件もあり、いつまで続けてくれるのやらですが)東海に高校から入学する人たちは、成績優秀でも、内申点を持っていない子、あるいは中学受験のリベンジ組が多いです。そもそも東海と三重高校を同じ土俵に上げて論じるのは無理がありますが。

    しかし、三重高校のHP上の高校紹介の2012年制作の動画を見て、なんとなく疑問が払しょくされた気がします。憶測ばかりの空論になるというご意見に賛成しておきながら、ここからは、ずばり憶測です。(汗)中学受験組といえども、「国公立大学、有名私立大を目指す成績優秀者ばかりを集めての新体制を背水の陣で作ります、しかも成績優秀者は(6年間?)全額授業料免除」などと説明会で言われたらどうでしょうか?公立とは比べ物にならないほと素晴らしい設備の中高一貫に無料で通えたら?そして、学習環境も公立中学以上の環境を用意されたら、一部の中学受験、あるいは高校受験の優秀層が入学していたと考えても理解できる気がします。スケートのまおちゃん、村上選手、高校野球などあらゆるスポーツ分野で有名な学園を運営する経営手腕の高い、潤沢な資産力のある梅村学園が母体の高校なので、推測の範囲ではありますが、立ち上げ当初は成功を収める為にも、あながちあり得ない話ではないです。6年間の授業料免除ではなかったとしても、それなりに梅村学園は頑張った、成果を出したと評価すれば良いのではないでしょうか?きっと、関係者は万歳三唱していることでしょう。我々親世代の梅村学園中京高校は、野球では有名でしたが、学力的には正直底辺の子たちが通う私立高校でした。ところが現在は、愛知県でもトップ公立高校受験生の滑り止め校にまでその経営手腕で躍進しているという事実があります。

    入試データ様の
    今回の医学科推薦合格者は内部進生の6名らしいとの記載がありましたが、スポーツの梅村学園が、一部の優秀層を集めて、学力重視の特進コース、内進生の進学コース体制を強化し、初の卒業生を去年送り出したようなので、二年目にして早くも成果が出たということではないかと推測しました。それでも、学力面ではセンターの成績のみの試験には変わりなく、内申点の取りやすい三重高校生にとって有利であったであろうし、三重大学の医学科においては、三重県民優先の推薦は一般入試よりも入りやすいという事実はあるのでしょう。それでも、この一点で、国公立が私立よりも劣ると言い張るスレ様は、ちょっと頑固??

    三重高校のことそのものに興味のない方、話題を引きずってごめんなさい。でも、 私立大学医学科>国公立大学医学科 の根拠を示せと迫っても、誰をも納得させることができないことは、目にみえているではありませんか。その点に食い下がっても、それこそ意味のないことではないですか?
    そもそも国公立、私立の優劣論は愚かです。

  4. 【2876368】 投稿者: 傍目には  (ID:4dlUWGcFp/.) 投稿日時:2013年 02月 25日 10:24

    推薦には、優秀さを示す客観的な入試データがないので、「早くも成果が出た」とか、
    なんともいえないのでは?

  5. 【2876381】 投稿者: 国公立医学部医学科卒です。  (ID:4b5lXoVy00Q) 投稿日時:2013年 02月 25日 10:41

    サニー様
    自分を取り巻く環境に、お互いに切磋琢磨し合える同級生がどれだけいるか?を合わせて考えて進路を決めた方がいいと個人的には思います。
    その観点から言えば、津高校などの方が良いのではないか?と思います。
    東海も、1学年の人数が他地区の私立と比べて多いですし、高校2年からの群分けで明暗がかなりはっきりしますよね。当方は第3者ですが、でも、A群とB群は別の学校と思えます。

    かなり本題とはズレましたが、単純に学校側が打ち出した理念や学費だけでは判断出来ないと思いましたので…

    本題については、他の方々が書き込みされているように、スレ主の主張をその通り!と受け止める人が果たして、どれだけいるのやら…?と思います。
    偏差値しか見えていない、極めてくだらない主張ですよ。

  6. 【2876444】 投稿者: 現状  (ID:SPtFupjuxJI) 投稿日時:2013年 02月 25日 11:53

    医師不足が深刻なため、偏差値以外の指標(地域医療に貢献することを確約できる人など)が必要になったのでしょうね。

  7. 【2876460】 投稿者: KY  (ID:0pNajVNO4w6) 投稿日時:2013年 02月 25日 12:08

    推薦貰うには成績が4.3以上必要だしね。

    偏差値61の高校でも上位は70以上の子が二桁位はいますよ。
    トップが61じゃ無いんだけど。

  8. 【2876593】 投稿者: 多分  (ID:/2TAOlzwMEw) 投稿日時:2013年 02月 25日 14:39

    >偏差値61の高校でも上位は70以上の子が二桁位はいますよ。
     
    それを言い出すと、三重高校特進クラスと同等以上の偏差値の高校はたくさんあるそうですよ。
     
    一般入試と推薦入試の選抜基準の違いでは?
    推薦入試では、受験学力(偏差値)とは異なるものを求められているのではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す