- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00
国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。
2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格
これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。
私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。
常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学
首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。
ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。
以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。
医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。
SKIPリンク
現在のページ: 71 / 432
-
【2899241】 投稿者: 中高一貫校 (ID:XtrvBId/Tcg) 投稿日時:2013年 03月 15日 22:57
個人的には 駿台の偏差値では 慈恵が思ってる以上に高いなとか 河合では上位私立が高いなとか...
でも 精度を高めたいなら 色々受けた方が参考になると思うので うちは受験迄 駿台 河合は受けると思います。
駿台だけしか信じないと言う人は それはそれでいいと思います。 -
【2899248】 投稿者: KAWAII (ID:9auus4gM8Ro) 投稿日時:2013年 03月 15日 23:03
中高一貫校さん
まぁ河合は受けるといい気分にさせてもらえますよね。
ささやかながら図書券ももらえるし♡
うちの子理ⅢA判なんですよ~って言えるし。
自信つけたいときには河合がいいかもですね。
中高一貫校さんの書き込みと医学部研究家氏の主張から思ったのですが
もしかして私立医狙いの方って河合中心だったりするのでしょうかね。
上位国医志望者は駿台中心で河合を受けない、
私立医志望者は河合中心で駿台を受けない、
そういう傾向があるとすればどちらかだけの模試で
国医と私医の難易度を比べるのは無理がありますよね。 -
【2899250】 投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 03月 15日 23:04
それはsan へ
河合塾がなぜ2.5ピッチの偏差値表をつくるのかについては、河合塾にお尋ねください。 -
-
【2899277】 投稿者: KAWAII (ID:9auus4gM8Ro) 投稿日時:2013年 03月 15日 23:17
医学部研究家さん
>上位国医志望者は駿台中心で河合を受けない、
>私立医志望者は河合中心で駿台を受けない、
>そういう傾向があるとすればどちらかだけの模試で
>国医と私医の難易度を比べるのは無理がありますよね。
この点についてはどのようにお考えですか? -
-
【2899281】 投稿者: 通りすがり (ID:/KZPVMVq42E) 投稿日時:2013年 03月 15日 23:18
医学部研究科さん 少し意見を修正されましたね。
私大医学部は国立医学部よりはるかに難関⇒国立医学部には私大医学部より難しいところがある -
-
【2899292】 投稿者: 模試 (ID:7Z/9fc81Np2) 投稿日時:2013年 03月 15日 23:29
>まあ、医科歯科医学部志望者でも一次にかすりもしませんよ。
私立は慈恵医大、日医大、順天堂、昭和も難しい。
ただしい日本語を使いましょう
「医科歯科医学部志望者でも一次にかすりもしない人もいます。」でしょ。
志望者はピンきりですから -
-
【2899311】 投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 03月 15日 23:47
KAWAII san へ
なんの証明もないことは言ってはいけません。
なお、私大医学部と国立医学部を河合塾ボーダー偏差値で比較することは可能です。実際、受験生は自分の模試結果の偏差値を基準に、私大医学部及び国立医学部のボーダー偏差値と照らし合わせ、合格可能性を見極めます。
私大医学部であっても国立医学部であっても、ボーダー偏差値の低い方が合格可能性が高く、ボーダー偏差値の高い方が合格可能性が低いと考えるのが受験生の基本的な考え方です。
これは私大医学部と国立医学部を分け隔てることなく、ボーダー偏差値で比較していることに他なりません。受験生は、現実に私大医学部と国立医学部を比較してるのです。 -
【2899317】 投稿者: 医学部研究家 (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 03月 15日 23:50
KAWAII san へ
なんの証明もないことは言ってはいけません。
なお、私大医学部と国立医学部を河合塾ボーダー偏差値で比較することは可能です。実際、受験生は自分の模試結果(偏差値)を基準に、私大医学部及び国立医学部のボーダー偏差値と照らし合わせ、合格可能性を見極めます。
私大医学部であっても国立医学部であっても、ボーダー偏差値の低い方が合格可能性が高く、ボーダー偏差値の高い方が合格可能性が低いと考えるのが受験生の基本的な考え方です。
これは私大医学部と国立医学部を分け隔てることなく、ボーダー偏差値で比較していることに他なりません。これは医学部だけに限りません。
受験生は、現実に私立も国立もボーダー偏差値で比較してるのです。
SKIPリンク
現在のページ: 71 / 432