- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医師家庭の本音 (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04
某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。
Q.子どもを医学部に入れるなら?
国立 公立 私立
全体 89.8% 3.8% 6.4%
勤務医 92.8% 3.4% 3.9%
開業医 76.5% 6.1% 17.3%
年代別には…、
国立 公立 私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代 86.6% 5.1% 8.3%
40代 90.8% 2.3% 6.9%
30代 93.6% 3.6% 2.7%
20代 87.5% 12.5% 0%
昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 287
-
【3133824】 投稿者: ゲ (ID:BFzS1B/3tfU) 投稿日時:2013年 10月 03日 18:21
結婚相手に良い子悪い子普通の子のどれを選ぶか?と同じレベルの質問ですね。総論としての結論は同じでも各論として実際の選択はそれぞれということでしょう。
ところでMさんは引用禁止のはず(総論)でもスレ主は例外?これも各論ですね。 -
【3133951】 投稿者: 思惑vs現実 (ID:A1jQgi0owqk) 投稿日時:2013年 10月 03日 20:18
国立医学部へ入学させたいと思っても、
医学部定員比率は、国公立医6割強、私立医4割弱なんだよ。
私立医志望の1割は、私立医進学で満足だろうが、
医学部志望全体の3割ほどが、地元国立医への学力不足で、
無念の中、大金払って私立医進学となるのが現実。
医学部研究して、「私大医学部は国立医学部よりはるかに難関」
と思わないと、やってられません。 -
-
【3135199】 投稿者: 慶應なら (ID:ADoZYvOgq/.) 投稿日時:2013年 10月 04日 22:06
息子は灘中。東大理三、京大医学部、阪大医学部医学部以外なら、家はもちろん、田畑売り払ってでも慶應医学部に行かしたい。
そんなにおかしなことでしょうか。私は慶應経済卒業、半沢なおきと同じ銀行マンです。 -
-
【3135214】 投稿者: 老後 (ID:glYGO0IUEmc) 投稿日時:2013年 10月 04日 22:22
田畑を売っても、老後子供の世話にならない資金計画なら OKだと思います。
-
-
【3135229】 投稿者: 確かに (ID:kjYsc8jdz0U) 投稿日時:2013年 10月 04日 22:35
慶應医学部は国立医学部上位と遜色ないと思うな。
-
【3135348】 投稿者: 慶応 (ID:oDirDFncuWE) 投稿日時:2013年 10月 05日 01:08
医学部でしたら私立の中でも別格じゃないですか。
庶民の子は慶応合格し初年度だけ通学しますが翌年国立医を再受験する人
いますね。知り合いは国立医合格。 -
-
【3135377】 投稿者: 医学部研究家 (ID:AmzS22XNsQo) 投稿日時:2013年 10月 05日 03:09
地方国公立大学医学部の学生は、センター試験を失敗してやむなく流れてきた学生が大多数です。
地方国公立大学医学部に好き好んで進学する受験生はいません。地元生だけです。
誰だって東京の私大医学部に行きたいのです。
『東京で医学生ができればどんなにいいだろう』と話す地方国公立大医学部生は頻繁に見かけます。
現在は地方国公立大医学部合格レベルでは、東京の私大医学部に合格できません。
教育資金が問題ではなくなりました。合格すらできないのですから、もはやどうすることもできません。
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 287