- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医師家庭の本音 (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04
某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。
Q.子どもを医学部に入れるなら?
国立 公立 私立
全体 89.8% 3.8% 6.4%
勤務医 92.8% 3.4% 3.9%
開業医 76.5% 6.1% 17.3%
年代別には…、
国立 公立 私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代 86.6% 5.1% 8.3%
40代 90.8% 2.3% 6.9%
30代 93.6% 3.6% 2.7%
20代 87.5% 12.5% 0%
昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。
SKIPリンク
現在のページ: 174 / 287
-
【3534073】 投稿者: 医学部研究家 (ID:if.H3zDK7UI) 投稿日時:2014年 09月 27日 16:59
東京の私大医学部の学生は、地方国立医学部(旧帝含む)を全く意識してません。
上とか下とかも考えません。
彼らにとって地方国立医学部(旧帝含む)など存在しないのと同じなのです。 -
【3534080】 投稿者: ん~ (ID:XsCCrwK9g.w) 投稿日時:2014年 09月 27日 17:15
>試しに順天堂や慈恵当たりにスーパー特待生制度を作って国立なみの学費にしてごらん。
あっという間に地方旧帝以上の難易度になるよ。
それ地方医学部が首都圏にあったらすごい難易度になるよって言ってるのと同じぐらいのありえない仮定だよ。 -
【3534310】 投稿者: 医学部研究家 (ID:if.H3zDK7UI) 投稿日時:2014年 09月 27日 21:43
東京の私大医学部はもうすでにとてつもない難易度、競争率ですから、無駄な過程など不要です。
-
-
【3534329】 投稿者: 堂々巡り (ID:oLlLIQkoMQ2) 投稿日時:2014年 09月 27日 22:11
はいはい…
国立医進学は、貧乏で
私立医進学は、裕福で
私立医は国立医より難関なんだよね。
もう、飽きた… -
-
【3534334】 投稿者: ↑↑ (ID:oLlLIQkoMQ2) 投稿日時:2014年 09月 27日 22:16
そう思ってるのは、医学部研究家含め1割で
9割は、そう思ってない!
というスレなんです。 -
-
【3534446】 投稿者: 医学部研究家 (ID:if.H3zDK7UI) 投稿日時:2014年 09月 28日 02:34
思う思わないは関係なし。
どう思っても自由。
ただし、
≪私大医学部がとてつもなく難関なこと≫
≪私大医学部がとてつもない競争率であること≫
これは 事実。
いまでは全ての受験生や保護者が知っていること。 -
-
【3534452】 投稿者: こんなところ (ID:kQrLtHQdJj2) 投稿日時:2014年 09月 28日 04:18
私大に行く人は、次の2ケース。
①国立落ちても、金があるから、私大でも良いという場合
②国立受けるだけの学力無く、かつ、金があるから、最初から私大という場合
私大行く人の共通項は、「金持ち」ということに集約される。
②の受け皿が、底辺私大ということ。
いくら難易度や倍率が上昇したといっても、実態が、この2ケース。私大のイメージは、良くない。
医師自身が、学校歴は大事だと認識してるから、9割が国立に行かせたいのでしょう。 -
【3534881】 投稿者: どうでもいい (ID:eUTy4..HcNE) 投稿日時:2014年 09月 28日 20:19
先日、義母の付き添いに規模の大きい病院行きました。
2時間ほど待たされて呼ばれた診察室に入り診察を受けました。
そんな中、この先生はどこの大学出身?私立?国立?地方?などを気にするのはこちらを覗いているごくごく一部の人でしょう。
みんな呼ばれた番号の診察室に入り・・・大抵の人はどこの大学出身かなんて気にもしない。
こんなに拘るのはこの特殊なごくごく一部の世界です。(このエデュでは当たり前なのでしょうが)
もしかして、臨床医ではなく研究医の話をされているのでしょうか?
だったら分かる気もしますが・・・
SKIPリンク
現在のページ: 174 / 287