- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医師家庭の本音 (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04
某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。
Q.子どもを医学部に入れるなら?
国立 公立 私立
全体 89.8% 3.8% 6.4%
勤務医 92.8% 3.4% 3.9%
開業医 76.5% 6.1% 17.3%
年代別には…、
国立 公立 私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代 86.6% 5.1% 8.3%
40代 90.8% 2.3% 6.9%
30代 93.6% 3.6% 2.7%
20代 87.5% 12.5% 0%
昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。
SKIPリンク
現在のページ: 237 / 287
-
【3887152】 投稿者: 価値観2 (ID:3iXQJGWgkoI) 投稿日時:2015年 10月 29日 22:44
価値観3様
解説ありがとうございました
我が家は我が家の価値観で現役&本人の気に入った学校の医学部に届くよう頑張ります。
とにかく現役に価値観をおいてます。 -
【3887213】 投稿者: 価値観2 (ID:3iXQJGWgkoI) 投稿日時:2015年 10月 30日 00:38
あの〜様
返信ありがとうございます。
多くの皆さんがそうしているのなら、尚の事希望通りに行けばいいのですが、もしそうなっても絡まないと思います。
絡まないけど絡まれたら絡むと思います。
それを否定されても、あの〜様の言う事ばかり聞けませんから。
あの〜様が考える事は自由です。ただ、私が考える事も自由です。
それから私立専願ではありません。ですが、現役志向首都圏志向です。
嘆かわしいかもしれませんが。やはり地元がいいのです。
東京の優秀層のはしくれですが実力を過信してはいません。
現役で合格を勝ち取ってくれればありがたい限りです。 -
【3887301】 投稿者: あの〜 (ID:qGluLGQuq7c) 投稿日時:2015年 10月 30日 07:53
>絡まないけど絡まれたら絡むと思います。
それはこっちの台詞です。
>それを否定されても、あの〜様の言う事ばかり聞けませんから。
あの〜様が考える事は自由です。ただ、私が考える事も自由です。
意味が判りません
>それから私立専願ではありません。ですが、現役志向首都圏志向です。
>嘆かわしいかもしれませんが。やはり地元がいいのです。
嘆かわしくありません。多くの医学部志願者はそうです。
首都圏私立医になったとしても、僻地国医なんてぇ〜、、、と言い訳に使わなきゃ良いだけの事です。
そうすれば荒れることは減るでしょう。 -
-
【3887324】 投稿者: 都心一貫校 (ID:q5oNep1ARrM) 投稿日時:2015年 10月 30日 08:16
難関私立って慶応だけでしょ?
それ以外なら国公立選ぶよね 普通
当然様はそうして下さい。
うちは、本人の希望で昭和迄なら私立にします。
それがうちの 普通 です。 -
-
【3887342】 投稿者: 都心一貫校母 (ID:q5oNep1ARrM) 投稿日時:2015年 10月 30日 08:31
詳しく言えば
前期難関国立落ち、滑り止めを後期地方にしてた場合、昭和迄なら合格頂いてたら、私立にします。
私立全滅なら、地方に行く覚悟があるか、将来、地方で働く事になるかもしれない事も含めて、本人の意志を確認します。いい加減な気持ちで地方に行かれたら、本人も辛いし、家族も辛い、それ以上に地方の大学に迷惑をかける事になるかもしれないと思えば。
それがうちの 普通 です。 -
-
【3887414】 投稿者: ↑ (ID:Q5O6N07LwQg) 投稿日時:2015年 10月 30日 10:24
後期国立医の難易度理解してますか?
後期国立医を滑り止めにする受験者は、
ふつう昭和医なんか受験しませんよ!
どの辺の後期国立医を滑り止めに考えてるの? -
-
【3887437】 投稿者: 想像するに (ID:7vmHKscBlTE) 投稿日時:2015年 10月 30日 10:43
前期難関国立落ち、→理3
滑り止めを後期地方にしてた場合→山梨
さすがに昭和は受験しないわ -
【3887513】 投稿者: 都心一貫校母 (ID:q5oNep1ARrM) 投稿日時:2015年 10月 30日 12:18
逆に昭和の難易度、ご存じですか?
難易度が高いから昭和迄ではありません。
それと、うちは難易度だけで志望校を決めているわけではありませんから。
医学部受験は、就職試験を兼ねていると考えているので、これから先、大学が、大学病院がどうなっていくのか、色々な角度から調べての事です。
逆に変動する難易度だけで、志望校を決められる勇気がある人がいてもいいと思いますよ。
うちは、医師としての将来の事と、本人の気持ちがまず第一ですから。
本人が嫌がる所を勧めても、結果は目に見えてますから。受験は本人のモチベーションがすべてです。
SKIPリンク
現在のページ: 237 / 287