最終更新:

2289
Comment

【3133644】「子どもの医学部は国立」が9割

投稿者: 医師家庭の本音   (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04

某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。


Q.子どもを医学部に入れるなら?

      国立  公立  私立
全体   89.8% 3.8% 6.4%
勤務医  92.8% 3.4% 3.9%
開業医  76.5% 6.1% 17.3%

年代別には…、

      国立  公立  私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代   86.6% 5.1% 8.3%
40代   90.8% 2.3% 6.9%
30代   93.6% 3.6% 2.7%
20代   87.5% 12.5%  0%


昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4863276】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:PL6NL7sVZPw) 投稿日時:2018年 02月 03日 11:28

    中学受験は役に立ったよ。

    医学部受験では、
    浪人の予備校や受験費用 数百万円/年
    進学先によって学費の差 数千万円
    と親の負担が変わってくる。
    教育費を払うのは親、医者になった稼ぎは子供。

    予算オーバーのとき判断が分かれる。
    やめさせるか、医者になって母親に返せと言うか。
    男の老後は退職金と年金でなんとかなる。
    その先に備えた貯蓄を使ってしまう代わりに
    eduで言う貧乏婆さんの支援を約束させるかだ。

    金の話をしないで済めば、それに越したことはない。

  2. 【4863577】 投稿者: あの~様へ  (ID:yJmohfeZW5I) 投稿日時:2018年 02月 03日 14:29

    >普通のサラリーマンならそこそこの企業で60歳定年まで働いて1500万かな?退職金。
    地方公務員や一流企業でそれなりに出世して2000万越えれば上等。

    あなたのお勤め先の基準でしょうか?おかわいそうに。
    ところで退職金のことさもわかったように書き込むのは止めて下さい。誤解を生みかねません。
    普通の一流企業でこんな低い退職金しかもらえないのは高卒ぐらいですから。

  3. 【4863586】 投稿者: 常連ばかりでツマラナイ  (ID:a8OgHuhxEB.) 投稿日時:2018年 02月 03日 14:39

    スキゾフレニア(ID:IgYqi1lnCvc) さんの投稿は特段変なことではない。同意することもある、
    しかし、いちいち噛みつくのがいるから、ここの参加者がいつもの常連ばかりになっている。
    常連の中には婆ぁさんみたいに、金の事ばかり連投するのもいる。
    連投はここではマナー違反のはずだが。

    この程度は言論の自由のはずだが、さぁどうかな。
    これが削除されるようなら、ここにはまともな人は集まらないだろう。

  4. 【4864053】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2018年 02月 03日 20:07

    めんどくさい連中だな、自分が噛みついて人に噛みつく奴がいるって?
    己の姿だろ(笑)
    退職金がどうしたって? 億の人も居るし無い人も居るがナニか?
    もっとまともな書き込みしろよってね。宜しく。

  5. 【4865237】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2018年 02月 04日 13:54

    投稿者: あの~様へ (ID:yJmohfeZW5I) 投稿日時:18年 02月 03日 14:29
    >普通のサラリーマンならそこそこの企業で60歳定年まで働いて1500万かな?退職金。
    地方公務員や一流企業でそれなりに出世して2000万越えれば上等。

    あなたのお勤め先の基準でしょうか?おかわいそうに。
    ところで退職金のことさもわかったように書き込むのは止めて下さい。誤解を生みかねません。
    普通の一流企業でこんな低い退職金しかもらえないのは高卒ぐらいですから。

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    内閣人事局「平成27年度 退職手当の支給状況」

    大卒国家公務員定年退職 2358万円
    大卒上場企業定年退職 2357万円
    大卒中小企業定年退職 1383万円

    勤続25年で「自己都合退職」した場合
    大卒国家公務 1452万円
    大卒上場企業 1316万円
    大卒中小企業 742万円

    新卒は3割が3年以内に転職する。
    ちなみにサラリーマンの転職率85%と言われている。
    新卒で入社して一度も転職せず無事定年退職を迎え上記の退職金を満額受け取るのは15%程しかいない。

    人のことを批判する前によく調べてみろ。
    むやみに噛みつくのは君らじゃないか(苦笑)

  6. 【4865401】 投稿者: あの~様へ  (ID:D0wPxDuiZJY) 投稿日時:2018年 02月 04日 15:37

    大変失礼ながら、貴方が一流のお勤め先でないことがよくわかる反論だなぁと思いました。 
    退職金の平均額なるこれも怪しい数値をサイトで探してきて「そのまま鵜呑みにする」。
    まぁ、貴方の周りに大卒の一流企業やら大卒の公務員がいらっしゃらなくて知らないのか、いや、例えいたとしても貴方との年収格差を考えるとお給料のお話など恥ずかしくてできる状況ではなかったのでしょうね。
    だからサイトで見つけた?怪しい額の、高卒や女子、大卒、院卒を合わせた平均年収や退職金を鵜呑みにするしかなかったのかもしれません。

    公務員や企業の平均給与やら退職金などは、高卒や女子、大卒を合わせた平均で算出することがほとんどです。
    これには結婚退職した若い女性も当然ながら入っています。
    その他、転職などで早期退職した若い男性も含まれます。
    おわかりですか?
    普通に60歳定年まで勤めた勤続年数40年の人間だけの平均値ではないのですよ。

    余談になりますが、父の(国家公務員)退職金ですと大卒ストレートで6000万程度だったそうですよ。
    これも余談ですが、一流企業かどうかは分かりませんが私の夫は電力会社です。
    まだ退職金はもらっていませんが上司のお話によると先の父の額を越えるようです。
    高卒ですと半分くらいかもしれませんが。それはわかりません。
    貴女は医師とそれ以外の収入について知ったかぶりされているようですが、(最近の2~3ページしか読んでいませんが、)誤っていますよ。
    夫の年収も30代前半で1000万を越えていましたし、家賃数千円で社宅に住めましたし、いつもだいたい6時には帰宅していました。転勤は多いものの福利厚生は恵まれていたと思います。
    電力会社以外にも大手一流企業はあなたの貼り付けた退職金の2倍以上はあるのではと思います。

    私の言うことが信じられないのでしたら実際にお勤めされている方にお聞き下さいね。
    少なくとも上に貼り付けていらっしゃる額とは全然違いますから。

    ではこれにて失礼します!さようなら。

  7. 【4865457】 投稿者: 退職金6000万  (ID:St9ZLJyh0Yw) 投稿日時:2018年 02月 04日 16:09

    こんなに出る会社は、数えるほどだよ。
    メガバンクとか電力、ガスとか、大手鉄鋼とか。
    ほとんど独占企業となっている寡占業種くらいかな。

  8. 【4865506】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:PL6NL7sVZPw) 投稿日時:2018年 02月 04日 16:33

    退職金6000万円で炎上してしまいそうですが
    優秀な役人が必死に頑張って局長クラスまで
    出世したときの額ですから、少ないくらいかも
    しれませんよ。

    急に大金を手にした後がとても大事です。
    愛人に走ったり、色々見聞きしています。
    夫婦仲良く、が財産を失わないポイントです。
    ここメモね(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す