最終更新:

2289
Comment

【3133644】「子どもの医学部は国立」が9割

投稿者: 医師家庭の本音   (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04

某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。


Q.子どもを医学部に入れるなら?

      国立  公立  私立
全体   89.8% 3.8% 6.4%
勤務医  92.8% 3.4% 3.9%
開業医  76.5% 6.1% 17.3%

年代別には…、

      国立  公立  私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代   86.6% 5.1% 8.3%
40代   90.8% 2.3% 6.9%
30代   93.6% 3.6% 2.7%
20代   87.5% 12.5%  0%


昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3173172】 投稿者: …  (ID:18vR4VTRzqY) 投稿日時:2013年 11月 11日 22:38

    ケッサク さんへ

    何も知らないのは貴方ですよ。
    どの高校から入学しているのか、調べればすぐにわかりますよ。

    うちの子は首都圏から地方国医に進学ですが、
    同級生には、首都圏の私立一貫校出身の同級生が10人はいますよ。
    御三家出身もいます。
    先輩達にも、御三家をはじめとして都内私立一貫校出身者がいます。
    想像以上に沢山いて驚いたそうです。
    もちろん、地元出身の学生の方が断然に多いそうですが、
    地元出身者も私立一貫校出身者が断然に多く、
    非常に裕福なご家庭のお子さんばかりだそうです。

  2. 【3173185】 投稿者: ↑  (ID:Faqkqk5cZ1s) 投稿日時:2013年 11月 11日 22:54

    確かに。私は九州しかしりませんが、地元公立は当然強いのですが、
    中高一貫はそれいじょうです。例えば、ラサール、付設、青雲など

  3. 【3173232】 投稿者: 笑える  (ID:PBKr0U82zQg) 投稿日時:2013年 11月 11日 23:49

    >非常に裕福なご家庭のお子さんばかりだそうです。

    ほう。必死ですな。
    都心の私立でなく地方国医に進学したのは、金の問題ではないって言いたいんだね。

    でも本当に金の問題ではなく、頭の問題でもなく(都内上位私立も当然受かった上で)
    都内上位私立を蹴って地方に進学したのだとすれば、君らのような選択はかなり
    レアケースだよ。

    ほとんど脳内創作と言っても良いほどレアケース。

    誰もアドバイスしてくれる友達いなかったんだ。。。。

  4. 【3173239】 投稿者: そもそも  (ID:PBKr0U82zQg) 投稿日時:2013年 11月 11日 23:53

    10人ってたった10%じゃん。地方国医っていうけど旧帝じゃないんだよね?
    どの程度の国医なの?
    都内の私立なんて中高一貫比率って30-50%でっせ。

  5. 【3173335】 投稿者: …  (ID:18vR4VTRzqY) 投稿日時:2013年 11月 12日 06:39

    医学部の実態を知らずに、医学部に縁の無い方達が書かれているのでしょうね。
    地方国医も、実際は裕福なご家庭のお子さん達が多いのですよ。
    地方国医は、貧乏な家庭の子ばかりだと思っているのだとしたら、大きな勘違いです。
    今はそういう時代じゃないですよ。

    年に一度夏に開催される、医学科生の体育大会の出場者名簿の出身校名を見ても、
    どの地方国医でも首都圏の私立一貫校の名前が沢山書かれていますよ。
    貴方達が知らないだけです。

    地元出身の方も、私立一貫校卒の学生が大半です。
    うちの子が所属している部(体育会系)では、ほとんどが私立一貫校卒だそうです。
    地元出身の地域枠推薦入試で入学しているお子さん達も、ほとんどが私立一貫卒だそうです。

    うちの子は、僻地ではない地方国医です。
    偏差値としては、中より上の偏差値です。
    地方なので大学近くには大学生が遊べる様な場所が少なく、
    都内の大学生に比べたら暮らしぶりそのものは大変地味ですが、
    のびのびと大学生活を謳歌しています。

  6. 【3173362】 投稿者: 嗤  (ID:WcU5cdhGF7c) 投稿日時:2013年 11月 12日 07:19

    で、免許を取得した暁にはまた都内に戻って来るよう言ってるの?実力次第で何処にでも入れるから大丈夫だよって?

  7. 【3173401】 投稿者: プライド&お金がもったいない  (ID:2TpLQ8fEjDE) 投稿日時:2013年 11月 12日 08:05

    国公立医も裕福な家庭の学生は他の学部より多いですね。
    ただ私立医に行かせられる位となるとそんなに多くないですが。

    未だに私立医は金があるから行けたんだと世間全体的(医師も
    含めて)思われており、それが彼らのプライドが許さないから
    東京から地方でも行くんですよ+親に多額の金を払ってもらう
    のは申し訳ない+首都圏の国公立医に行けないから。

    どんな田舎の医学部でも首都圏の人は5-10人はいますよ。

  8. 【3173464】 投稿者: 現状  (ID:ghr21shvza2) 投稿日時:2013年 11月 12日 08:46

    中高一貫校に子供を通わせてる首都圏在住の親御さんの心理としては、むしろ、我が子を田舎へ都落ちさせることを忌み嫌うような傾向の方が強いと思う。
    学校としても、医学部は難易度が高いのはわかるが、地方受けるならせめて旧帝大くらいで抑えたいからもっと下受けるなら浪人してくれ、みたいな。
    地方受けて進学決めた子の親はあまり自分から声高にはしゃべりたがらないものだ。同事情の親御さんとこじんまりと固まるだろうな。
    医学部実績に特化した一貫校はこの限りじゃない場合もあるがまだ少数派。
    それが首都圏中高一貫校のごく一般的な雰囲気だと思う。
    ホントの地方国医ではせいぜい中高一貫校出身者は5-10%が関の山だ。都内上位私立の30-50%には遠く及ばない。
    それが現状。
    だからこそ、地方に進学させた親は、医学部においては地方進学はマイナーではない、とこういう場で叫びたくなるんじゃない?
    まあ10%未満をマイナーととるかどうかは個人の解釈次第だけどね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す