- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: プリセプター (ID:lVSiKYYUCsU) 投稿日時:2014年 05月 17日 10:39
女医さんの生涯未婚率は、35.9%だそうです。
異常に高くないですか?
ちなみに、男性医師の生涯未婚率は2.8%です。
また、一般女性の生涯未婚率も、現在は10.61%です。
医療業界が男女比で女性に不利だからとの意見もありますが、
看護師の生涯未婚率は、11.9%とやや高いものの、一般女性にほぼ近い値です。
男女合わせて医者の結婚相手は、ナースが24%、医者同志が15%となっています。
若い世代の医師の男女比が7:3であることを考えると、
男性医師の結婚相手は、1/3以上が看護師、
女医さんの結婚相手が、同業者の医師である割合は1/4程度。
離婚率も女医さんは異常に高いですし。
こうしてみると、やっぱり女医さんて大変だなあ~と思います。
男性医師に聞くと、奥さんが看護師だとやっぱりほっとするそうです。
医師&看護師カップルが周囲を見ても一番幸せそうです。
もちろん結婚だけでなく、看護師は合コンでもモテるし、
仕事もやりがいがある。夜勤が嫌なら、クリニックなどもある。
個人的には、女性にとっては、看護師が一番幸せなのかなと思います。
周囲の医師にとっても、看護師と結婚するのが一番幸せそうです。
以上、報告しました。ご参考までに。
-
【3415161】 投稿者: つれづれに (ID:6bRBkcw.OnQ) 投稿日時:2014年 06月 10日 12:34
これでどうですか様
先入観なしに読めば、これでどうですか様がおっしゃるとおりだと思います。
>私はうーん様ご自身もおっしゃっている医師の立場の価値あるコメントが、レスの内容のどこにあるのか全く分かりません。
「おっしゃっている」は「医師の立場」の修飾語だと判断しました。
まさか「おっしゃっている」が「医師の立場の価値あるコメント」の修飾語とは思いもしませんでした。
うーん様がほんとに医師かどうかが問題になっていましたので、疑問様が皮肉を込めて「うーん様がご自分を医師とおっしゃっている」と表現されたのかと思いました。
そして、うーん様のコメントに価値あるものはないと私は思っていましたから、うーん様がご自分のコメントを価値あるものとお考えだったとは思いもよりませんでしたから、「おっしゃっている」は「医師の立場」の修飾語であり、「医師の立場の価値あるコメント」の修飾語とはとりませんでした。
うーん様はご自分のコメントを「医師の立場の価値あるコメント」と思っていらっしゃったのでしょうかね。 -
【3415162】 投稿者: むしむし (ID:foSGYqsNG5w) 投稿日時:2014年 06月 10日 12:36
generation gapさんの書いていらっしゃること、実感しています。
私達の時代(現在50歳以上)と今の20歳代の学生や研修医たちの考え方は、本当に違います。
私達の頃には、結婚式が盛大か、そうでないかの差はあれ、必ず、医学部教授や、病院長を仲人にしていました。
医局の力は絶大で、医学部教授ぬきの結婚式なんて考えられなかった。医学部教授の家までご挨拶に行き、
奥様と顔合わせをしたものです。
しかし、息子や娘に「先輩達の結婚式事情」を聞くと、本当に驚きました。
多くが、前期研修の終わる年に、結婚式を挙げるそうですね。
理由は、直接の上司のいないこの時期なら、簡単な結婚式で許されるから。
結婚式は、親族だけで式を挙げ、その後、会費制のパーティを開いて、おしまい。
会費制のパーティの招待状も「ライン」で、お手軽に。
「でも、しっかりしたお家の子は、昔ながらの結婚式をするんじゃないの?」
盛大?な孫の結婚式を楽しみにしていた祖母がごねましたが、息子は、
お気に入りのレストランを貸し切って、パーティを開くそうです。
当然、仲人はなしですね。
この前、友人の国立大学医学部教授と話していましたら、
昔の教授に比べて、仲人になる件数は、半減していると言ってました。
気楽な時代になったなあと、すっかり浦島太郎気分です。
なので、現在の医学部恋愛事情は、その世代に語って頂かないと、
ほとんど意味はないと思います。 -
【3415204】 投稿者: ええっ! (ID:g44qBS9R2W.) 投稿日時:2014年 06月 10日 13:12
つれづれにさん、「おっしゃっている 」は「言う」ですよ。
つまり、動詞です。
動詞は修飾語にはなりません。
どう読んでも、あなたのような解釈は私にはできませんが…
最終的にあなたが解釈している文法も、訳がわかりません。
もう文章についてのコメントは控えた方が良いですよ。 -
-
【3415230】 投稿者: 教えて下さい (ID:vr5qh.xV/qI) 投稿日時:2014年 06月 10日 13:26
むしむし様
教授の仲人のお話ですが、それは医局に入った方と入らなかった方で綺麗に線引きが出来るわけではないのですか?
例えば前期研修後医局に入る予定の方も、仲人を立てない自由な結婚式をされるのでしょうか。
女性は子供をつくる時期を本当に考えてしまいますね。
専門医を取るまで子供を作らないというのも、年齢的に30歳を超えてしまいますし。
かと言って専門医を取らないのも、抵抗があります。
今の女性医師は、どの段階で作られるのが最良だとお考えですか?
個人的意見で構いませんので教えて下さい。 -
-
【3415265】 投稿者: つれづれに (ID:6bRBkcw.OnQ) 投稿日時:2014年 06月 10日 13:57
ええっ!様
私は日本語文法の用語をよく知りません。
>動詞は修飾語にはなりません。
「おっしゃっている」の主語を省略してしまいました。
「うーん様ご自身もおっしゃっている」は「医師の立場」あるいは「医師の立場の価値あるコメント」を修飾していると書くべきでした。
「修飾している」という意味で「修飾語」と書いてしまいました。
申しわけありません。
>もう文章についてのコメントは控えた方が良いですよ。
いろいろと教えていただくことも多く、文章についてのコメントを書くことにも意味があると思います。 -
-
【3415377】 投稿者: もう (ID:jK2gcmUevyU) 投稿日時:2014年 06月 10日 15:34
くだらない文法の揚げ足取り合戦はどうでもいいから
さっさと本題に戻って議論続けてよね!
今の話題は、50代女医の昔話ではなく(だから昔話はもう結構‼)
現代の結婚(式)事情と女医の出産時期についてです。 -
-
【3415469】 投稿者: 乱暴な… (ID:oTWOgYOec.A) 投稿日時:2014年 06月 10日 16:54
そんな言い方はないでしょう。
あなたのレスの方が、ずっと不快になります。 -
【3415506】 投稿者: ↑ (ID:jK2gcmUevyU) 投稿日時:2014年 06月 10日 17:22
こういう不快がどうのとかいうのこそホントいらない
現在のページ: 56 / 97