- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: プリセプター (ID:lVSiKYYUCsU) 投稿日時:2014年 05月 17日 10:39
女医さんの生涯未婚率は、35.9%だそうです。
異常に高くないですか?
ちなみに、男性医師の生涯未婚率は2.8%です。
また、一般女性の生涯未婚率も、現在は10.61%です。
医療業界が男女比で女性に不利だからとの意見もありますが、
看護師の生涯未婚率は、11.9%とやや高いものの、一般女性にほぼ近い値です。
男女合わせて医者の結婚相手は、ナースが24%、医者同志が15%となっています。
若い世代の医師の男女比が7:3であることを考えると、
男性医師の結婚相手は、1/3以上が看護師、
女医さんの結婚相手が、同業者の医師である割合は1/4程度。
離婚率も女医さんは異常に高いですし。
こうしてみると、やっぱり女医さんて大変だなあ~と思います。
男性医師に聞くと、奥さんが看護師だとやっぱりほっとするそうです。
医師&看護師カップルが周囲を見ても一番幸せそうです。
もちろん結婚だけでなく、看護師は合コンでもモテるし、
仕事もやりがいがある。夜勤が嫌なら、クリニックなどもある。
個人的には、女性にとっては、看護師が一番幸せなのかなと思います。
周囲の医師にとっても、看護師と結婚するのが一番幸せそうです。
以上、報告しました。ご参考までに。
-
【3416155】 投稿者: 婚活勝者 (ID:27hWmeDMx3.) 投稿日時:2014年 06月 11日 08:01
結局、今時の女医さんの結婚事情を語れる人は誰もおらず、アラフィフ世代の昔話だけのスレだったということが露呈しましたね。
うーん様は、医師の仕事のすばらしさを語っていただければ婚活勝者は勝ち目はなかったのに、医師との結婚だとか離婚がどうかとか財産分与がどうかとか、婚活勝者と同じ土俵に降りてこられて、結局出ていかれてしまいました。
婚活勝者はあくまでアラフィフ世代の勝ち組であって、自分の娘の世代はしっかり自分で稼げるように教育していますのでご心配なく。 -
【3416916】 投稿者: つれづれに (ID:6bRBkcw.OnQ) 投稿日時:2014年 06月 11日 17:26
少しヨコですが。
女性研修医が既婚医師と不倫関係になるケースが少なくありません。
世界的に有名な某外科医は教授退官後に某病院の院長に就任され、研修医と結婚されています。 -
【3417140】 投稿者: まさに (ID:i61lS..49E2) 投稿日時:2014年 06月 11日 20:22
その病院長と見事結婚できた研修医女子こそ婚活勝者でしょうね!
病院長亡き後に遺産をたっぷり持ったままもう一花咲かせられるわけですし! -
-
【3417197】 投稿者: むしむし (ID:S8cZn7NH9KQ) 投稿日時:2014年 06月 11日 20:55
教えてくださいさん
われわれの頃は、卒業・国家資格取得とともに、医局に入り、
その後、研修をするというのが主流でしたので、教授を仲人にたてない結婚式というものは、
聞いたことがありませんでした。うちの主人は、同級生の結婚式に約50回呼ばれているのですが、その中で教授を仲人にたてていない式はゼロだったということでした。逆にいうと、この時代の教授夫妻は、気候の良い春や秋には、旅行にも行けなかったのだろうなと、ちょっとおかしくなりますね。
しかし、私の子ども達曰く、今は、前期研修が終わり、3年目の研修が始まる直前のすきまを狙って、
結婚する人がとても多いと言っております。この場合、医局に入っておりませんから、当然、
上司という立場の人はいないので、教授を仲人としてたてることもないといっております。また、
前期研修とその後の後期研修は、病院を変える場合が多いので(うちの子供の場合は、前期は市中病院で、後期は 大学病院に行きたいと言っております)臨床面での指導者も、上手い具合に空白になるわけですね。
昔は、医局にはいらないという選択は、かなり少なかったのですが、
今は、どのくらいの割合になるのでしょうね。私や主人の友人達のお子さんは、
みんな医局には入っているようです。やはり、医師の家で育つと、親から「医局の必要性」を
良くも悪くも聞くのではないでしょうか。うちの子ども達は、入るつもりをしているようですが。
女医の結婚や出産の時期ですが、残念ながら、娘の様子を見ていて、
私にもわかるのだとおもいます。昔とは制度も違いますし、
その女医の環境にもよりますし。ただ、絶対条件は、いざというときに助けてくれる実家が
近くにあるということだと思います。これは、時代が変わっても、また、
職業が変わっても、そうではないでしょうか。
すみません。古い情報しかないもので、お役にたてないです。 -
-
【3417230】 投稿者: 婚活勝者 (ID:27hWmeDMx3.) 投稿日時:2014年 06月 11日 21:15
そもそも、世の中全体で2000年位までは仲人を立てる結婚式が8割だったけど、21世紀に入ると逆に仲人を立てない結婚式が圧倒的に多くなり、2010年には0.8%だそうですよ(ブライダル早慶HPより)。
結婚とか婚活とかって、20年前の話は全然参考にならないでしょうね。 -
-
【3417283】 投稿者: 教えて下さい (ID:vr5qh.xV/qI) 投稿日時:2014年 06月 11日 21:51
むしむし様
貴重な情報を頂戴致しまして、ありがとうございました。
そうですね、最終的には医局に入らなければ守ってくれる場所がなくなりますしね。
初期研修後は、やはり医局に入る方が良いのでしょうか。
息子はそれで良いのですが、娘は色々考えると迷うところです。
我が家は上が娘で、ポリクリ中です。
結婚を考えている方がいて、そちらは現在大学病院で初期研修1年目ですが、娘はむしむし様のお子様と同じく初期研修は市中病院を考えているようです。
結婚時期は、むしむし様のおっしゃる通りで、お相手の初期研修終了後かな。。。と申しておりましたが、出産の時期を考えているようで、私も現在の制度だとどこが良いのかと思い始めたところでした。
お相手が大学病院で初期研修をしているし、後期研修は入局するようなことも聞いておりましたので、私共は当然教授に仲人をお願いするものだとばかり思っておりましたが、むしむし様のレスを拝読致しましてから、それも確定ではないと知りまして、本当に勉強になりました。
男性医師に比べ、女性医師は出産があるので大変ですね。
第1子は、やはりリスクを考えると30歳までには出産したいようです。
母親を見ていますので、あまり長く医師を続ける気持ちはないようで、私としては複雑な思いの今日この頃でございます。 -
-
【3417284】 投稿者: はな (ID:NpwrYGbgsnE) 投稿日時:2014年 06月 11日 21:52
最近5年間に、姪、甥、4人が結婚式を挙げました。全員、仲人はたてていませんでした。
医師である一人の甥は、主賓は、一番お世話になっている10年上の先輩でした。気さくで、なごやかないい式でした。お相手は、看護師で、気位の高い姉がよく納得したと思い、尋ねると、「すごくいい娘なのよ」とのことでした。私も、会って話してみると、同じ様に感じました。
結婚式のあり方も、お相手も、当人どうしがよければ、それでいいのではと思います。 -
【3417323】 投稿者: つれづれにさんに質問 (ID:3Tc6Q2rgyBs) 投稿日時:2014年 06月 11日 22:26
つれづれにさんに質問。
その日赤院長と研修医の結婚について知っているということは、関係者の方ですか?一連の文法の話は面白かったですよ。
現在のページ: 57 / 97