最終更新:

773
Comment

【3390023】女医の生涯未婚率の高さについて

投稿者: プリセプター   (ID:lVSiKYYUCsU) 投稿日時:2014年 05月 17日 10:39

女医さんの生涯未婚率は、35.9%だそうです。

異常に高くないですか?

ちなみに、男性医師の生涯未婚率は2.8%です。
また、一般女性の生涯未婚率も、現在は10.61%です。

医療業界が男女比で女性に不利だからとの意見もありますが、
看護師の生涯未婚率は、11.9%とやや高いものの、一般女性にほぼ近い値です。

男女合わせて医者の結婚相手は、ナースが24%、医者同志が15%となっています。
若い世代の医師の男女比が7:3であることを考えると、
男性医師の結婚相手は、1/3以上が看護師、
女医さんの結婚相手が、同業者の医師である割合は1/4程度。
離婚率も女医さんは異常に高いですし。

こうしてみると、やっぱり女医さんて大変だなあ~と思います。
男性医師に聞くと、奥さんが看護師だとやっぱりほっとするそうです。
医師&看護師カップルが周囲を見ても一番幸せそうです。

もちろん結婚だけでなく、看護師は合コンでもモテるし、
仕事もやりがいがある。夜勤が嫌なら、クリニックなどもある。

個人的には、女性にとっては、看護師が一番幸せなのかなと思います。
周囲の医師にとっても、看護師と結婚するのが一番幸せそうです。

以上、報告しました。ご参考までに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 95 / 97

  1. 【7566026】 投稿者: あの〜  (ID:ZwLZFf62qHI) 投稿日時:2024年 11月 05日 11:33

    自分のスケールで語るな(笑)

  2. 【7566060】 投稿者: 3分の1の法則  (ID:9lvnsyog.gc) 投稿日時:2024年 11月 05日 12:38

    女医として働く人なら、女医の結婚・離婚にまつわる「3分の1の法則」について、聞いたことがあるという人が多いかもしれません。

    3分の1の法則とは、女医として働く人のうち「生涯未婚の人」「結婚した後、離婚する人」「結婚生活を続ける人」それぞれの割合が、ほぼ3分の1ずつとなるというものです。

    つまり、
    ・女医の3分の1が生涯未婚で過ごす
    ・女医の3分の1が結婚した後、離婚する
    ・女医の3分の1が結婚生活を続ける

    3分の1の法則のうち「生涯未婚」については、総務省が2012年に発表した「就業構造基本調査」に基づいて算出された数値として、女医の生涯未婚率が35.9%であるというデータがあります。

    2012年のデータなので、ここでいう「生涯未婚率」は、50歳時点での未婚率です。

  3. 【7566159】 投稿者: 未婚率  (ID:nMIsP.2VrYo) 投稿日時:2024年 11月 05日 16:09

    35.9%という値は、「2012年の「就業構造基本調査」に基づいて算出された値」として、統計学者の舞田さんという方がご自身のブログに記述した数値です。
    しかし、この計算、故意か過失かわかりませんが、誤っている、と言われています。

    件の「就業構造基本調査」、膨大なオープンデータで、何百に及ぶExcelシート、何十万はあろうかというセル(数値)の集まりで、「就業構造基本調査調査」のどこをどう計算したのか全く示されておらず、普通の人には検証が難しいです。それで、誤情報が蔓延した。

  4. 【7566161】 投稿者: 未婚率  (ID:nMIsP.2VrYo) 投稿日時:2024年 11月 05日 16:11

    下記にその辺りの情報もあります。

    >政府統計による検証
    >投稿者: 女性医師の未婚率検証(ID:9MTERejB/8M)
    >投稿日時: 2020年 11月 11日 12:52

  5. 【7566360】 投稿者: そうですね  (ID:Q0f0IFq5Rrc) 投稿日時:2024年 11月 05日 21:37

    子供も医師にしたいではなく、医学部に既に進んでしまったでしょう。
    誰も自分の選択(子供含む)を否定されるのは嫌なもの。

    ポジショントークが必要ない限定サイト見ても、ここ数年、明らかに、子供の進路の考え方変わったよね。10年前なら、子供が医学部に行ってくれたら、医師会でも自慢気で鼻高々と聞いた。最近は、子供が医学部に進んでも、なぜか浮かない顔。

    他の業界の人手不足と賃上げが進む中、医療だけ実質大幅な減収。7割の医療機関も赤字で、建て替えも出来ない。人口は減り、病院の統廃合が進む中、医者の数だけ増える。
    未来が暗いんだよね。

    サラリーマンが苦しんでた失われた30年、医者だけが輝いていただけに、ギャップが苦しい。

  6. 【7566434】 投稿者: 未婚率  (ID:jcPu1xtboGc) 投稿日時:2024年 11月 05日 23:06

    他の方の投稿の内容を勝手に改変して長広舌、ご苦労様です。

    参考までに、現在の外科系、何のスキルもいらないバイト(インフルワクチン集団接種など)1万、オペが入ると1.5万くらいね。
    バイト代下がってると連呼してる人もいるけれど、???です。

    都心のはなし。

  7. 【7566867】 投稿者: 経営は火の車  (ID:9lvnsyog.gc) 投稿日時:2024年 11月 06日 15:38

    医師が過労死するのは、日本ぐらいです。それは、医療費が極端に低く抑えられているからです。日本の医療費は45兆359億円程度、米国は381兆6千億円を超えています。2023年の医療費はマイナス0.1%で小泉竹中政権の0%を超えて、ほぼ全ての医療機関が赤字の状態です。電子カルテも病院では数億単位の更新代がかかり、赤字に拍車をかけています。しかも、地震があれば、停電で、電子カルテは使えず、大混乱を起こします。透析患者も大阪だけで2023年だけで767人持って居ます。医療者の転職は全て、人材派遣会社が絡んで来て、中間マージンは高額です。ほぼ1年たてば、他院に移動するようにボーナスを出す人材派遣会社も有ります。円安で大企業はぼろ儲け、株価の上昇で年金機構は37兆円のぼろ儲け、物価が上がって消費税の儲けは鰻登り、国の税収は71兆1373億円で過去最高なのに、医療費は減額、医師会も少しは仕事しろよ。

  8. 【7566961】 投稿者: あのさぁ  (ID:N2JCIX5euqg) 投稿日時:2024年 11月 06日 18:11

    医学部に子供を送り込めなかった方の気休めですかぁ?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す