- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お金の話です。 (ID:0z6KHl6L65w) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:20
今年受験を終了した高三男子です。
現在、学費2200万程度の私立医学部の正規があり、地方国立医学部は結果待ちです。
私立の方は自宅から30分、一方、地方国立は一人暮らしで、そこそこのマンションだと家賃駐車場で7万程度が相場です。車も必須のようです。
ここで質問なのですが、地方国立医学部に進学されたご家庭では、6年間トータルどのくらい費用がかかりましたでしょうか?学費、家賃、生活費、車購入代もろもろ込みでです。
我が子は幼く人暮らしが無理そうで、私としましては、自宅通学の私立医学部が安心です。子供は人暮らしの現実がわかっていないのか、受かったら絶対国立と言います。最近の私立医学部の問題もあり、「私立だと恥ずかしい」と言う同級生からの評価など短期的な見方で国立に偏っているのもあります。
夫は勤務医ですが、「当直が年齢的に厳しい、下の二人の子供も医学部に行きたいなんて言ったら耐えられない。国立行ってくれ」と消去法的に国立押しです。
しかし、実際、学費が2200万ならトータルの支出は、自宅私立医学部も人暮らしの国立医学部も変わらないように思います。
実際のところいくら仕送り必要であったか教えて頂ければ助かります。
現在のページ: 100 / 119
-
【5399809】 投稿者: うーーん (ID:pzuoWBSe.tg) 投稿日時:2019年 04月 15日 22:33
そこまで低くはないですね。
-
【5399815】 投稿者: 傍観者 (ID:UP4G57/TTH6) 投稿日時:2019年 04月 15日 22:37
大学医局に属していても後期研修医として市中病院に勤めていれば
派遣バイトではなく、
その市中病院の給与体系での給与をもらえるはずです。
市中病院で後期研修医の給与が年収1千万以上は珍しくありません。
国立私立関係ありません。
桜蔭は地方国立受けないだけ。
受からないのではありません。 -
【5399818】 投稿者: 都内開業医家庭です (ID:gjsT12QT/II) 投稿日時:2019年 04月 15日 22:40
懐かしいですね。
卒後2年目で確定申告をして750万円だったのは新婚の思い出です。
若かったので充分でした。
3年目に地方の関連病院へ出て月収手取り80万円でした。
昔から地方のほうが相場は高かったのです。
ところで、やはりお金の話は盛り上がりますね。
夫は非医地方公務員家庭出身なので、若い頃はお金で苦労しました。
だから、ネットで私立を叩く人の気持ちもわからないではない。
ご苦労されたのですよね。 -
-
【5399819】 投稿者: 傍観者 (ID:UP4G57/TTH6) 投稿日時:2019年 04月 15日 22:40
何を怖がっているのか?
きのうからの投稿も削除されましたね。
私立の話が出て来ると過剰反応する方がいますな? -
-
【5399837】 投稿者: 傍観者 (ID:UP4G57/TTH6) 投稿日時:2019年 04月 15日 22:51
自分の意に沿わない意見は削除依頼するというのは、
卑怯だと思いますよ。 -
-
【5400024】 投稿者: あーあ私学医推しの嘘が目にあまります。 (ID:uqqhZzhEAdo) 投稿日時:2019年 04月 16日 03:40
この様な方たちが多いから騙されるとこでした
実際は開成、筑駒で地方医含め国公立辞退は医科歯科大1人だけ。しかも私立医は昭和医、順天堂など合格しても進学ゼロなど私立医は合格しても殆ど進学しない。つまり国公立医合格しない人だけが進学するのが私学医なんですよね。 -
-
【5400134】 投稿者: そのとおり (ID:pzuoWBSe.tg) 投稿日時:2019年 04月 16日 08:00
国公立医学部の全国での辞退者の総数が
100名を超えるかどうかだ。年度にもよるが。
これに対して、私立は慶應医1校だけで、
100名超の辞退者がいるの
だから、学費の差が与える影響は大きい。 -
【5400137】 投稿者: 正確な情報 (ID:yJ8bzojgLWs) 投稿日時:2019年 04月 16日 08:02
H30年の開成の実績なら国公立医学部辞退者は医科歯科、千葉医 各1名 ですので計2名。
今年の実績は開成はまだですが筑駒は国公立医学科は辞退0
両校とも私学医は慶医ふくめてほとんどが辞退
現在のページ: 100 / 119