最終更新:

946
Comment

【5336153】2200万私立医と地方国立医の総費用差額

投稿者: お金の話です。   (ID:0z6KHl6L65w) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:20

今年受験を終了した高三男子です。

現在、学費2200万程度の私立医学部の正規があり、地方国立医学部は結果待ちです。
私立の方は自宅から30分、一方、地方国立は一人暮らしで、そこそこのマンションだと家賃駐車場で7万程度が相場です。車も必須のようです。

ここで質問なのですが、地方国立医学部に進学されたご家庭では、6年間トータルどのくらい費用がかかりましたでしょうか?学費、家賃、生活費、車購入代もろもろ込みでです。

我が子は幼く人暮らしが無理そうで、私としましては、自宅通学の私立医学部が安心です。子供は人暮らしの現実がわかっていないのか、受かったら絶対国立と言います。最近の私立医学部の問題もあり、「私立だと恥ずかしい」と言う同級生からの評価など短期的な見方で国立に偏っているのもあります。

夫は勤務医ですが、「当直が年齢的に厳しい、下の二人の子供も医学部に行きたいなんて言ったら耐えられない。国立行ってくれ」と消去法的に国立押しです。

しかし、実際、学費が2200万ならトータルの支出は、自宅私立医学部も人暮らしの国立医学部も変わらないように思います。
実際のところいくら仕送り必要であったか教えて頂ければ助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 89 / 119

  1. 【5385908】 投稿者: 税金  (ID:jY//JulhtaQ) 投稿日時:2019年 04月 04日 16:11

    遅くに投稿ご苦労さんですw

  2. 【5386078】 投稿者: どちらも  (ID:5W4ogtgFWNo) 投稿日時:2019年 04月 04日 18:56

    大学院生はどこの大学だろうと基本的に全員無給で、学費を払います。
    ただし役職をつけて月に数万というお小遣い程度の給与を出して実質的な学費負担を減らしてくれるところはあります。
    研究に専念云々が1年とか2年だとかというのは、大学内での臨床業務のデューティがある期間がどれだけかという話です。院に入ってもある程度は臨床業務をやる必要があります。
    ブログを読まずに書き込んだので、私の返事が的外れでしたら申し訳ありません。


    ちなみに他の方が書かれていた待遇の良し悪しは国立だから、私立だからというような一般化できません。
    院に入らない場合の大学からの給与はたしかに国立より私立の方が少ないケースが多い印象ですが、結局どっちも大した金額ではないため収入はパートに何コマ行けるかに依存します。
    それは国立私立関係なく、完全に各医局の方針によります。雑務の量も同じくです。

  3. 【5386141】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 04月 04日 19:40

    院生は学生、学費が発生するのは当たり前。
    大学院に「勤める」わけでないので給料出るわけ無い。

    「無給医」が一般的と言う書込みに対しての反論です。

    給与が発生する様なことを強制的にやらされ報酬を支払われない無いのは問題。
    本来なら大問題になるべき事案。
    大問題にならないのは境界が不明瞭だから。
    基礎研究ならいざしらず、臨床研究なら症例確保も必要だろう。
    大学院は座学ではない。

    貴方の言い分と私の言ってることに違いがどれほどありますか?

  4. 【5386186】 投稿者: どちらも  (ID:5W4ogtgFWNo) 投稿日時:2019年 04月 04日 20:08

    文句を言っている院生も多いですが、大学から給与が無くとも斡旋されるパートでそれなりの収入が得られるから成り立っている状況ですね。
    学位が欲しい、研究したい、大学に長くいたいなどの理由で院に入ることが多いですが、医局によっては入局したら院入学がほぼ必須なところもあります。

    境界が不明瞭ということはなく、大学院生が行う臨床業務は、臨床研究の症例と全く関係ない病棟管理や外来、他からのコンサルト対応などです。
    そもそも院生の研究内容は基礎研究の方が圧倒的に多いと思われます。

  5. 【5394340】 投稿者: つんどーら  (ID:t43FzViRBwA) 投稿日時:2019年 04月 11日 14:47

    >>私立医学部は繰り上がりがあるから、
    >> 進学者の偏差値は、底辺国公立>私立医学部御三家

    だから心配しなくても、地方駅弁国医合格程度の学力で 私立医学部御三家なんて繰り上がらないから(笑)
    しくみがあっても学力ないと繰上りもないのよね。

    悔しかったら日本医科でも慈恵でも慶応でもいいから、かすりでもしてみろっての。どうせ大半は一次落ちだよ。

  6. 【5394384】 投稿者: 苦笑い  (ID:ZQgZ1pKoWk6) 投稿日時:2019年 04月 11日 15:46

    そう思いたいのはわかったけど。
    筑駒、開成進学実績を見ると、国公立医は医科歯科以外辞退ゼロ。

    一方慶応、順天、慈恵、日医は進学する方が少ない(合格しても蹴りまくり、進学する人は極少数で稀)

    というのが現実。

    つまり、その御三家とやらの価値を認めてないのが実際でしょう。関西の雄、灘も同様。

  7. 【5394454】 投稿者: それにしてもすごい  (ID:Cr/p0Vlu.eE) 投稿日時:2019年 04月 11日 17:13

    筑駒は東大合格者もすごいですか国公立医学科も流石

    理三 10
    医科歯科 11
    千葉   1
    筑波 1

    見事に全て首都圏。
    国公立医学科は辞退者0。
     

  8. 【5394484】 投稿者: 情報は正確に  (ID:ZQgZ1pKoWk6) 投稿日時:2019年 04月 11日 17:44

    山梨大学医学部  合格3人  →進学3人


    山梨大学も首都圏なんですよね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す