- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お金の話です。 (ID:0z6KHl6L65w) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:20
今年受験を終了した高三男子です。
現在、学費2200万程度の私立医学部の正規があり、地方国立医学部は結果待ちです。
私立の方は自宅から30分、一方、地方国立は一人暮らしで、そこそこのマンションだと家賃駐車場で7万程度が相場です。車も必須のようです。
ここで質問なのですが、地方国立医学部に進学されたご家庭では、6年間トータルどのくらい費用がかかりましたでしょうか?学費、家賃、生活費、車購入代もろもろ込みでです。
我が子は幼く人暮らしが無理そうで、私としましては、自宅通学の私立医学部が安心です。子供は人暮らしの現実がわかっていないのか、受かったら絶対国立と言います。最近の私立医学部の問題もあり、「私立だと恥ずかしい」と言う同級生からの評価など短期的な見方で国立に偏っているのもあります。
夫は勤務医ですが、「当直が年齢的に厳しい、下の二人の子供も医学部に行きたいなんて言ったら耐えられない。国立行ってくれ」と消去法的に国立押しです。
しかし、実際、学費が2200万ならトータルの支出は、自宅私立医学部も人暮らしの国立医学部も変わらないように思います。
実際のところいくら仕送り必要であったか教えて頂ければ助かります。
-
【5339016】 投稿者: 都内開業医家庭です (ID:o7vmioIJVWw) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:03
地方在住の開業医家庭ならば、地元の国医の志望順位がぐっと上がると思います。
それだけのことなのですが。
私立医を視野に入れられないと、医学部をあきらめなければならないご家庭も多いし、現在国医出身の先生でもぎりぎりの選択で医師になられたかたも多いと存じます。
だから、荒れるのだと思っています。
お互い、手にしたレモンは甘いということで、相手を貶める必要はないはずだと思いますよ。 -
【5339024】 投稿者: そうですね〜 (ID:qzfF.zj3L1o) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:12
どちらが上とか下とかは関係ないでしょう。
自分が行きたい医学部に行けばいいだけ。
自宅通学がしたい。高価な学費は払えない。下宿代とかわらない学費だったら払える。
高価くても払える。東京から離れたくない。東京に出したくない。
など、様々な事情があるでしょうから、それぞれの家庭が選択すればいいだけ。
自分と違う選択をした人をディスったりするから、オカシな事になるのよ。 -
【5339029】 投稿者: そうね (ID:mrmpU2FOs.I) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:15
スレ主さんの家庭の事情があるのに、一般論で話すから荒れるんじゃないの?
一般論だったら、ご主人が分かっていると思います。 -
-
【5339089】 投稿者: 本人の行きたい方に (ID:hKRKxOqdzOI) 投稿日時:2019年 03月 01日 13:00
親の希望で、飛行機でしか行けない地方国公立を蹴って、自転車通学可能な旧設私立医大に進みました。国立行きたかったし、一人暮らししたかったなとか ありますが、きっと真面目に勉強せずに留年したりしていたかもしれんません。
結婚するまで実家暮らしでお金は溜まりました。 -
-
【5339197】 投稿者: そうなんですか? (ID:p0q2B6SObIc) 投稿日時:2019年 03月 01日 14:27
地方国立医大は、東京の私立医大より低いというのは、どういった観点からのことでしょうか?
慶応は、確かに入るときの偏差値も高いと思いますし、ネットワークも強そうですが、御三家やそれ以外の私立医だとどうでしょう…
地方医といっても、旧帝の下位より高いところもありますが、地方医すべてが、低いとおっしゃっているのでしょうか? -
-
【5339217】 投稿者: 難易度と立地 (ID:FPeb8YgxIrk) 投稿日時:2019年 03月 01日 14:40
国公立大医医といっても、理三や京医から僻地大学医学科までピンキリ。
一般入試の難易度と立地条件は綺麗に比例している。
学力に合わせて、なるべく早めに、さらに家庭の経済力を踏まえて
将来自分が働きたい都道府県の医学科に進学するのが一番なのでは?
2018 第2回駿台全国模試偏差値 国公立大医学部医学科 ( 前期日程/一般入試 )
78 東大理三
76 京大医
73 東京医科歯科大医 大阪大医
70 東北大医
69 名古屋大医 神戸大医 九州大医
68 北海道大医 千葉大医 京都府立医大 大阪市大医 奈良県立医大 広島大医
67 筑波大医 金沢大医 横浜市大医 岡山大医
66 名古屋市大医 長崎大医
65 新潟大医 岐阜大医 三重大医 和歌山県立医大 熊本大医
64 札幌医大 富山大医 信州大医 浜松医大 滋賀医大
63 群馬大医 山口大医 徳島大医 香川大医 高知大医
62 福井大医 鳥取大医 愛媛大医 大分大医 鹿児島大医
61 旭川医大 弘前大医 秋田大医 山形大医 福島県立医大 島根大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医
・・・・・ 国公立大学医学部医学科 前期日程/一般入試ボーダー ・・・ -
-
【5339245】 投稿者: 国試 (ID:3QtH38a9g0o) 投稿日時:2019年 03月 01日 14:58
留年が少なくて国試の合格率も考えるよう子どもには言いましたが…
長子の友達は地方に行き親の知らぬ間に同棲し
学生結婚してしまったので
学費の安いとこなら私立の方が良いと損得勘定をしました。 -
【5339247】 投稿者: そうですねぇ (ID:qzfF.zj3L1o) 投稿日時:2019年 03月 01日 15:00
「本人の希望が最優先様のお子さんが受けられた地方国立医は、
お子さんが進む事にした都内私立医より 偏差値が低かった」
というだけの事でしょう。
浪人を避けたくて、偏差値的に余裕のある地方国立医を選ばれただけかもしれません。
地方国立医と言ってもレベルは様々。
「全ての地方国立医が都内私立医より下」という意味ではないと思いますよ。
現在のページ: 9 / 119