- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お金の話です。 (ID:0z6KHl6L65w) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:20
今年受験を終了した高三男子です。
現在、学費2200万程度の私立医学部の正規があり、地方国立医学部は結果待ちです。
私立の方は自宅から30分、一方、地方国立は一人暮らしで、そこそこのマンションだと家賃駐車場で7万程度が相場です。車も必須のようです。
ここで質問なのですが、地方国立医学部に進学されたご家庭では、6年間トータルどのくらい費用がかかりましたでしょうか?学費、家賃、生活費、車購入代もろもろ込みでです。
我が子は幼く人暮らしが無理そうで、私としましては、自宅通学の私立医学部が安心です。子供は人暮らしの現実がわかっていないのか、受かったら絶対国立と言います。最近の私立医学部の問題もあり、「私立だと恥ずかしい」と言う同級生からの評価など短期的な見方で国立に偏っているのもあります。
夫は勤務医ですが、「当直が年齢的に厳しい、下の二人の子供も医学部に行きたいなんて言ったら耐えられない。国立行ってくれ」と消去法的に国立押しです。
しかし、実際、学費が2200万ならトータルの支出は、自宅私立医学部も人暮らしの国立医学部も変わらないように思います。
実際のところいくら仕送り必要であったか教えて頂ければ助かります。
現在のページ: 99 / 119
-
【5398500】 投稿者: へえ (ID:OGbiy9jCiCo) 投稿日時:2019年 04月 14日 21:45
20代で1000万切るとぼやいているのか。
アルバイト禁止で。 -
【5399505】 投稿者: 誰が (ID:ScIfSlst/bU) 投稿日時:2019年 04月 15日 18:50
誰がそんなこと言ってる。 専門医を取る前に1000万円と言ってるだけだろ。 科によるし地方にもよるから一概には言えないが。
後期研修でそこまでになるのは難しい特に都内ではほぼ無理では。
私立医は、初期研修こそ国立と同じ均一年収がほぼ保証されてるが、後期研修に入ると無給や極貧なんて沢山ある。
勿論アルバイトは斡旋してもらえるが1000万円は難しいのでは。 アルバイトざんまいしてれば話は別だが。 -
【5399538】 投稿者: 呑気な父さん (ID:uW2mSWMokhQ) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:09
お金の話が活気づいてますけど、若い時は何が学べるか、年取ったら上に立てるか、大学や医局を選ぶのってそういう視点ではないの?
若い時、我慢や頑張りで稼ぎが増えることが皆さんの望みなんでしょうか? -
-
【5399596】 投稿者: そうではないが (ID:YKH/V/kcri6) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:56
そうではないが、若い優秀な人達が生活に困ってまともな勉強もできないような環境は正すべきでしょ。
初期研修だけは比較的まともになったけど、後期研修のブラックは続いてる。 更に新専門医制度になれば昔の初期研修医と同じような奴隷制度に戻るだけ。
結婚して豊かな生活もしながら人々に貢献できる勉強を心置き無くできる環境こそ必要なのでは?
医師は労基法にも守られない奴隷ですか? -
-
【5399608】 投稿者: 都内開業医家庭です (ID:b00cMNxHqs.) 投稿日時:2019年 04月 15日 20:05
勉強不足で申し訳ございません。
うちの夫は昭和時代の旧6から都内私立医医局で、卒後2年目に結婚したので当時の経済状態は知っているのですが、今、問題になっているのは給与体系が当時のままだ、という理解でよろしいですか? -
-
【5399637】 投稿者: あの〜 (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 04月 15日 20:33
後期研修医→医師
初期研修医→見習
給与 後期研修医>初期研修医 -
-
【5399645】 投稿者: 費用の差より (ID:o009cNX5dgM) 投稿日時:2019年 04月 15日 20:38
プライドの差の方が大きいです。
今はどうかわかりませんがひと昔前は数千万の借金でもやり方次第で数年で返せました。 -
【5399682】 投稿者: 都内私立 (ID:h6OqUXtYGyw) 投稿日時:2019年 04月 15日 21:05
今日、都内私立の後期研修医の先生に聞いてきましたが、大学病院に属して大学からだけの派遣バイトだけだと、平均600〜700万が30歳まで続くとのことです。
勿論、医局に隠れて当直したり、美容などに手を出せば1000万は越えますが、健康を害するし、医局から守ってもらえないのでリスキーとのこと。
20年前の地方国立だと後期研修でも、30歳で1000万前後行くとの認識でしたので、
医者が充足して値下がりしたのか、都内は元々そんなものなのか、少し驚きました。
大学院に行くと、さらに収入は下がります。
現在のページ: 99 / 119