最終更新:

215
Comment

【7491664】医学部は医者の子でなければ大変な時代

投稿者: やっと正常化   (ID:watOcv/IkJ2) 投稿日時:2024年 06月 17日 09:47

毎年9000人医師になっているけれど、大学や大病院のポストは増えない。

開業するのも大変な時代。もし出来ても厚労省は財務省の指示を受けますます診療報酬を抑え、開業医のメリットを奪う。本当に医学に興味のある人だけが進むという正常化がなされる。

受験学力を示すために医学部受験などというおかしな時代が終わりを迎える。
理系人材の進路として理学部、工学部を選ぶという当たり前の時代に戻ってくる。 これは国家的にもいいことでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 27

  1. 【7497671】 投稿者: 卵か鶏か  (ID:kkLHIoNWi/6) 投稿日時:2024年 06月 28日 06:12

    国の中途半端な政策その他の結果として、優秀な高校生が理工系に進まずに医学部に進むようになっているのは現実なので。

  2. 【7497692】 投稿者: やっと正常化  (ID:watOcv/IkJ2) 投稿日時:2024年 06月 28日 07:42

    医師は後方の野戦病院に居て負傷兵を治療するのが仕事。
    前線で激闘をする小隊、連隊、師団ではない。当然戦争の帰趨を決めるのは第一線の部隊の力。

    日本の技術、産業がおかしくなっても医師にはどうすることも出来ない。
    企業人、官僚、省庁、政治家が一丸となって日本の復興を図らねば日本はこのまま沈没。 アメリカ企業の下請け、台湾企業の土地提供、オーバーツーリズムという見世物家業で食っていくしかない。

    第二のソニー、ホンダは現われないのか? ベンチャー宇宙企業はなぜ失敗ばかりしてイーロンマスクの足下にも及ばないのか? 日本人が元々能力が無いなら仕方ないが非白人国としてノーベル省科学部門30人近く獲得している。

    内閣人事局により官僚の人気が落ち、東大や京大、早慶からもそっぽ向かれているという。これも問題じゃないかな? 待遇良くして(給与、休暇)良い人材集めないと益々頓珍漢なことしか官僚はやらなくなる。

    官僚のレベル低下→的を射ない政策→経済の復活無し→貿易赤字の拡大→文教予算の削減→大学の教育破綻→学費値上げ→ますます少子化

    どこかで革命的なことをやらないと日本はG7も外され、中国人に土地を買い占められる。

  3. 【7497731】 投稿者: 悲しい  (ID:0G7dfmS2tms) 投稿日時:2024年 06月 28日 09:33

    〉科学、技術、工業力が停滞した原因を優秀な人材が医者になって科学者、エンジニアの質が落ちたから・・・って思ってる人、大きな見当違いですよ。
    非医理系に進学した人に対する侮辱です。

    〉バブル崩壊、リーマンショックなどの経済危機を乗り切るために企業が人材を消耗品扱いした結果だと私は思ってます。

    これ、鶏と卵で、バッチリ歯車が噛み合って坂道をコロゲ落ちてる。

    人材を大切にしないから人材が集まらない
    人材が集まらないからロクな成果が出ない
    ますます人材を大切にしない

  4. 【7497740】 投稿者: マスコミがそうなんだけど  (ID:eVj/RHLpoY.) 投稿日時:2024年 06月 28日 09:57

    為替の変動は振り子のようにスウィングする性質がありますわな。円高になると海外生産が安くなるから海外投資を増やす、結果国内が空洞化して輸入が増える、円安要因になる。円安になると逆に国内回帰する。
    円高の時に国力充実の証拠だ!ワーイワーイ!と言ってなかったのに、円安になると日本の競争力がなくなった!日本売りだ!というのは矛盾してますわ。
    円安、じゃあ国内生産が安いから国内投資して競争力つけよう、で済だわな。

  5. 【7497763】 投稿者: 悲しい  (ID:0G7dfmS2tms) 投稿日時:2024年 06月 28日 10:56

    〉円高の時に国力充実の証拠だ!ワーイワーイ!

    ジャパンアズNo.1とかおだてられ、

    24時間戦えますか?ビジネスマーン!ピジネスマーン!ジャパニーズビジネスマン とかいうとんでもないCMが人気をはくし、

    赤坂や銀座では客待ちのタクシーや黒塗りが行列、一般人は万札をヒラヒラさせてタクシーに何とか止まってもらい

    ゴルフ会員権が狂騰して、今は倒産したり数万で取引されている会員権が何千万。これを銀行がいとも簡単に融資

    とかアホみたいに騒いだのが1990年代前半


    〉じゃあ国内生産が安いから国内投資して競争力つけよう、で済だわな。

    最近騒がしい半導体はじめいくつか例がありますか、相変わらず人件費押さえまくって、ますます貧乏に拍車がかかってますよ。前にも書きましたが、台湾のTSMCに巨額の国費を突っ込み、TSMCに日本でにほんじんを雇って生産していただく。技術は10年前の最先端。

    1990年代、世界のトップを誇った半導体産業を支えた技術者は、極端な場合はハローワークから闇に消えました。

  6. 【7497767】 投稿者: 満足知らず  (ID:eVj/RHLpoY.) 投稿日時:2024年 06月 28日 11:06

    円の最高値は東日本大震災の後ね。
    まあ国力弱ってる中、円高で産業を攻撃した民主党訳分からんが、とにかく円高で豊かで幸せ~なんて世論なかったのに、円安には文句言うのは、常に文句しかないんだな?と。
    あなたが例に挙げてるバブルの頃も、豊かさがないと文句ばっかりだったの覚えてる。まあ当時は通勤片道2時間なんて人がゴロゴロしてたから分からんでもないが、バブルが崩壊して家が安く買えて幸せ~なんて世論もなく、文句や危機を煽ってた。

    経済学には一物一価の法則という厳然としたルールがあるから、為替も物価も安くなれば売れて値上がりし、値上がりすると高くて売れなくなって値下がりする。常に元に戻るから心配するな。

  7. 【7497783】 投稿者: 今後、どうなるか  (ID:AxiYUi/2ozY) 投稿日時:2024年 06月 28日 11:59

    賃金統計みると、
    20歳~40歳までが賃金上昇してて、40歳以上がなかなか上がらない。
    業種別だと医療はほぼ上昇なし。看護師などは上がっているため、おそらく医師は下落。

    世界的インフレで、若手はどの職業も名目賃金上がっているが、医師だけ伸びず。実質だとかなり落ちている。


    2013年からの比較だと、医学部も入りやすく、優秀層が医学部に取られるというのは古い情報かも。

    国立医学部合格者はかつては東大合格者層と偏差値的に、ほぼかぶっていたが、今は京大よりも下で、旧帝非医と同程度。私立医も早慶理工と同程度だったのが、理科大とボリュームゾーンは重なる。

    倍率も高い上、小論文や面接など、同じ偏差値でも医学部の方が大変だけどね。

  8. 【7497839】 投稿者: 悲しい  (ID:lLCR.qd6dh6) 投稿日時:2024年 06月 28日 14:14

    為替の循環だけで過去30年の停滞を説明できるわけ無い。

    あとね

    〉一物一価の法則

    とかいうと笑われるよ。
    庶民の資産の多くの部分、企業の担保の重要な要素である「地価」に何価ある?

    市場価格、公示地価、相続税路線価、固定資産税路線価、、、

    銀行金利、事業やろうとすると信用でビックリするほど違ってくる。住宅ローンとカーローンくらいしか縁の無い人には関係ないけれどね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す