最終更新:

33
Comment

【7491882】国立医の開業を制限する法整備が必要

投稿者: 血税くん   (ID:UkvYQmzYqx6) 投稿日時:2024年 06月 17日 17:21

多額の血税が投入された国公立出身の医者が、美容外科に就職するのは許されるのでしょうか?

多額の血税が投入された国公立出身の医者が、専門医をとったらすぐに開業とか、正気ですか?

多額の血税が投入される国公立出身の医者が、医師免許を取得するや否や、首都圏に戻るとか、迷惑でしかないですよね?

国立の定員は、東大を含めて、全員地域枠にして、20年間の公的病院での診療を義務化し、診療地域の制限と自由開業の禁止の法整備が必要です。

血税の食い逃げは許されません。国民はもっと怒るべき。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7492317】 投稿者: まずは  (ID:ETrAyNUslSI) 投稿日時:2024年 06月 18日 12:45

    傲慢とか道徳観念、人に寄り添えるの類は医師としての技量の中で極めてマイナーな問題ですね。不正やミス、患者とのコミュニケーション、などについて、厳格に監視し、適切なセカンド・オピニオンも得られる前提であれば、正確な医療知識・技術を持っていれば性格がひん曲がって、お金が大好きでも患者としては問題ありません。しかし、いかに熱意善意に溢れていても医療知識が誤っていたり、技量が足りなかったりしたら、患者としてはどうしようもありません。
    アダム・スミス曰く、パン屋が毎朝早起きしてパンを焼き、人々がパンにありつけるのは、パン屋の金儲けをしたいと言う利己心のためである。決して、人々が飢えないようにパンを提供してあげようと言う利他心のためではないと。
    社会制度というのは善意に溢れた人々が集まったら上手くいくというようなものではダメで、人々が自己中で利己的な人々であっても上手く回るものでなければなりません。

  2. 【7492403】 投稿者: 東京の一人勝ち  (ID:1eoUiUosLrQ) 投稿日時:2024年 06月 18日 14:36

    大阪で顕著に進む高齢化、介護保険料も最高額

     2050年、大阪府の人口は約884万人(2020年)から17.8%減少する──。

     厚生労働省の「国立社会保障・人口問題研究所」は昨年末の発表でそう推計した。同推計で愛知県は11.5%の減少、東京都は2.5%の増加とされており、三大都市のなかで「大阪のひとり負け」の状況だ。

    地方で医師になっても、出身が東京の私立進学校ばかりで、生活基盤が東京で、子供の勉強環境も地方とは比べ物にならない位十分の東京に帰えるのは、あたり前です。大半の大学病院は東京に集まって居り、症例も、バイトのできる病院も山の様にある東京に医師が集まります。老人も車で移動しなくても便利な交通網が有る東京に集まる。若者は言うまでもない。透析患者も大阪は1年に767人も減少しているのに、東京は増加している。地方は人口減で医療も儲からず、地方自治体も崩壊している。人の居ない地方の医学部は、症例も少なく、大半が赤字なので、給料もろくに払えない、本来、地方の私立医大は、高額な寄付金が必要なのに、成績だけで選ぶので、受験生の大半が払わないので、巨大な赤字が発生して居る為、赤字に成り、給料が低いです。国は医療費の削減ばかりして、追い打ちをかける様に、働き方改革で、バイトでの収入も減らしているので医師の収入が減っている状態です。結局、東京の一人勝ちです。

  3. 【7492430】 投稿者: 育成費用  (ID:2c/Oc6xAyBE) 投稿日時:2024年 06月 18日 15:17

    国立医学部でも、入るまで、入った後、学費や学校外費用は多額になりがちですし、本人の学習時間を金銭換算したらに相当な規模です。親の負担を金銭換算したらそれも大きい。

    もちろん医師を育てる大学には何千万円もの公金が投入されていますが、学生や家族の負担を金銭換算すればやはり何千万円にもなる。

    国立医学部はタダ同然と思う人がいるとしたら地方の公立高校から地域枠に進んだ自宅生くらいかもしれません。

  4. 【7492472】 投稿者: それでも多分  (ID:ZgJUO/c95HM) 投稿日時:2024年 06月 18日 16:17

    私立医学部一番安いと言われてるところよりも断然安く上がると思います。
    地方国公立医で一人暮らしだとして、学費+毎月20万としてトータルで1800万円くらいでしょうか??
    私立医も学費以外に必要な諸費用は国公立と大きく変わらないと思います。下のお子さんの進学先がどこかわからないので何と言えませんが。

  5. 【7492640】 投稿者: でも  (ID:5M/cVK2883g) 投稿日時:2024年 06月 18日 20:05

    20年後くらいに富士山が噴火したらどうなるんだろうね?
    東京周辺でも火山灰が結構積もる。
    昔の富士山噴火のときは、山林地帯や田園地帯に火山灰が降り積もって、それが土になればよかったわけだけど、今のように大地の一面がコンクリートで覆われてると火山灰の処理が大変

  6. 【7492680】 投稿者: 国立は入ってからもお金がかかる  (ID:F/oVfipixrk) 投稿日時:2024年 06月 18日 20:49

    部活(お金のかかる競技です)と勉強が忙しい上に一人暮らしで家事も必要ですから、
    アルバイトがほとんどできず、仕送り20万円で済む月は少ないです。
    学費と合わせた6年間の総額は2千万円に達しそうです。誤算でした。

    国立合格の前に私立の入学金を支払っていますから、その分を差し引くと、
    2千万円台前半の私立であれば僅差または逆転です。

    一人暮らしでメンタルを病む学生は多いですから、自宅で一緒に暮らせる安心感は大きいです。
    卒業後の進路が大学の所在地に大きく影響されるのであれば、一生のことですからなおさらです。(都内に戻ってくれば良いのですが、地方国立の本来の役割を考えるとあまり褒められたことではないですよね、、、どうなんでしょう? 都内の大学で自宅通いの他二人と比べ、不憫でなりません。親のエゴかもしれませんが。)

  7. 【7492695】 投稿者: それでも東京  (ID:HHf8m0Yu2uY) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:15

    富士山が噴火しても江戸は残ったし、関東大震災でも東京は残ってます。そんな大災害に成ると、日本が終わってしまいます。

  8. 【7492723】 投稿者: まだまだある無駄  (ID:pB/RNDXDY/I) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:56

    教育学部でて教師にならない奴
    看護学部でて看護師にならない奴
    工学部でてエンジニアにならない奴
    農学部出て農業に従事しない奴

    他にも沢山あるね(苦笑)

    みんな税金の無駄使い藁

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す