最終更新:

49
Comment

【7541709】医学部推薦入試

投稿者: 推薦   (ID:QMbOZxIdiLY) 投稿日時:2024年 09月 24日 12:29

医学部推薦入試でおすすめの大学を教えていただけませんか?(国立私立問わず・関東エリア)
理由も教えていただけるとありがたいです。
基本的には現役を想定してます。二浪、三浪でも推薦入試出願可能な大学もあったらお願いします。
関東なら地域枠推薦でも構いません。

推薦、地域枠に否定的な意見や揶揄はこのスレではしないでください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【7542506】 投稿者: AO経験者  (ID:resI.kwWNjc) 投稿日時:2024年 09月 26日 04:07

    入りやすさなら、日大の埼玉枠か東医の群馬枠かなあと思います。
    高2で河合60だとお子様の頑張り次第ではありますが、できれば推薦で決めたいですね。

    推薦対策は直前に医専の短期講座受講で十分かと思います。メディカルラボとかメルリックスとか。

    間違っても月謝が安いからと言ってエースアカデミーみたいな管理型の塾はオススメしません。推薦なら特に。

  2. 【7542519】 投稿者: 推薦  (ID:OB8DGWnqZZM) 投稿日時:2024年 09月 26日 07:33

    ありがとうございます。東医は英検利用も始まるらしく、準1では不足とは思いますが一般公募と併願できるようなでしたのでトライしてもいいかなと検討中です。ただ確か地域枠とは併願できないのが残念なんですよね。日大の埼玉枠は気になってました。
    都内には医専が充実してますよね。通常は予備校に通ってますので推薦用に単発で検討中です。

    東京都枠は推薦なさそうですよね。千葉枠は東邦しかありませんね。推薦+地域枠だと埼玉枠。
    あとは一般(総合型)推薦と言うことになるでしょうかね。
    群馬県は全く縁もゆかりもないエリアなので検討してません。受験資格も調べてないんですが。

  3. 【7542583】 投稿者: 独断と偏見で  (ID:VWThNi41pYU) 投稿日時:2024年 09月 26日 10:04

    >東医は英検利用も始まるらしく、準1では不足とは思いますが

    準1ではアピール性は低くとも英検はオンかオフなので文系でもないのに1級チャレンジは時間の無駄かもしれないです。英検ではなくIELTSなどを受けてみるのはどうでしょう。
    我が家の例ですが、二次アウトで英検1級落ちてからIELTSを受けました。スコア7.0でした。こちらの方がアピール性があると思います。

  4. 【7542599】 投稿者: ほー法華経  (ID:OHTBA4HTZ5o) 投稿日時:2024年 09月 26日 10:30

    帝京茨城枠とかどう?

  5. 【7542605】 投稿者: 推薦  (ID:yzuqglxxUHo) 投稿日時:2024年 09月 26日 10:49

    英検は数年前からCSEスコアによって入試の英語試験の点数として換算したり、または加点したりと英検の合否に関係なく利用できること増えてきましたが、医学部入試では推薦などでアピール性はあっても合計点に直結することはほぼないので、おっしゃる通り受験勉強を優先すべきでしょうね。ちなみに2025年度入試から始まる東医英検利用入試では英語の科目試験はなく、英検CSEスコア2600点で24点加点となっていますね。恐らく英検合否は関係なさそうです。(英検合否に関係なくCSEスコアは出ます。)ただ、準一の合格LINEはCSE2304点(で今もかわりないでしょうかね?)ですから、一級を受けないとそのスコアはとれそうにないですが、うちはとてもとても無理です。IELTS7.0はMAXですか?やはり24点加点となってます。素晴らしいですね。
    英検を加味すると記載のある医学部もありますが正式に点数化として見たことあるのは私が主に都内大学を調べたなかだと順天堂一般入試英検利用と東医推薦英検利用位です。

  6. 【7542699】 投稿者: なるほど  (ID:q3J6.9WjOFY) 投稿日時:2024年 09月 26日 14:51

    高2で偏差値60。高3で偏差値は落ちるので、50後半。
    数年前なら「何年かかっても無理」と言われてましたが、昨今は合格者平均偏差値が60な医学部は私立もそこそこあります。
    一般も諦めるのはまだまだ早いです。

    難化する要素はないので2年後なら更に入りやすくなるでしょう。

    頑張って下さい。

    東京都は現在でもほぼ全ての診療科目でシーリングがあり、希望の診療科に行けません。数年以内に神奈川でも同じような状況になりそうです。千葉、埼玉もそのうちシーリングが出てくるでしょう。

    地域枠も検討されているとのこと。地域枠は基本的に診療科目限定が多く眠れない当直が不可分な診療科目がほとんどで、夜勤が苦にならないなら避ける必要はないのかもしれません。結婚に関して不都合があるかもしれませんが、ABEMAで特集されています。


    英検準1ホルダーなんですね。それで、偏差値60なところをみると、数学が苦手なんでしょうか?帝京とか数学不要な医学部はあります。

    そんなに英語が得意なら早慶文系に行けそうですが、今後の医療業界の動向を加味しても医学部志望なんですね。個人的には少し勿体無い気がします。

  7. 【7542768】 投稿者: やはりコメントします  (ID:Z0CZGS44kUU) 投稿日時:2024年 09月 26日 17:19

    >推薦、地域枠に否定的な意見や揶揄はこのスレではしないでください。

    とありますので躊躇しておりましたが、やはりコメントさせていただきます。

    推薦入試を受けることは良いと思います。
    しかし、受験戦略としては、受験校が1校増える、くらいに考えるべきで、推薦入試に賭けるような戦略はお勧めしません(指定校推薦除く)

    ・私立の推薦入試の中に、指定校推薦と一般推薦があるのはご存知と思います。
    指定校推薦が取れれば、これは確率が高いです。
    一般推薦は、倍率が10倍、というところもあり、また、選考基準がグレーです。
    ・一般入試では私立といえどもかなりクリーンになりましたが、推薦の場合、まだ寄付金期待などのダークサイドが残るという噂を聞きます。また、高校の後輩のことを考えるとなかなか寄付金を断りずらいとも聞きます。

    ・推薦入試は、現役の追い上げに大切な高校3年の秋に実施されます。推薦入試といえどもそこそこの準備は必要、また、落ちればショックを引きずることがあり、一般入試の大切な時期の数週間を棒に振りかねません。このへんのメンタルの持ちよう、受験校の優先順位など、入念に考えることをおすすめします。

  8. 【7542771】 投稿者: やはりコメントします  (ID:Z0CZGS44kUU) 投稿日時:2024年 09月 26日 17:27

    続き
    英語について

    英検が調節点数に反映される大学は、お書きの通り、首都圏私立では順天堂と東医だけのように思います。
    国公立に目を向けると、広島大(準一級で共通テスト満点扱い)を筆頭に、プラスに配慮される大学は多い。

    準一級のアドバンテージは活かせると思います。

    準一級より上は多くの大学(医学部)にとってオーバースペック。
    例外は、東大など最難関(ここは別に一級でも優遇されないけれどごつい英検的問題が出ます)と順天堂。

    順天堂は、IELTSでもTOEFLでも英検でも高スコアは加点要素になりますが、それよりも、一般入試(A)などの長文の自由英作文対策などにも有効です。250から300語くらい必要で、一級の自由英作文と似ている感じですかね。

    今後一級にチャレンジするのも「あり」ですが、他の方のおすすめのIELTS、あるいはTOEFLなど、グローバルスタンダードの試験に切り替えるのもありと思います。
    (慈恵など、二次で考慮する、と入試要項にうたわれているので、IELTS=7とかTOEFL=100はかなりプラス評価になると考えています)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す