最終更新:

1183
Comment

【4628000】終了保護者への質問どうぞ

投稿者: 終了組   (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33

グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 10 / 148

  1. 【4797769】 投稿者: ↑  (ID:BbOQWRJxoUc) 投稿日時:2017年 12月 07日 08:36

    すみません。眠くならないか、でしたね。
    ご質問とずれた返信してしまいました。

  2. 【4797847】 投稿者: 生活スタイルに合わせて  (ID:hx6R2q8GORk) 投稿日時:2017年 12月 07日 09:55

    確かに私立小から直接来ているお子さんなど、軽食を持参して食べているようですね。
    各々通塾にかかる時間や、親御さんが在宅か否か、普段の食事時間帯や就寝時間など、ご家庭の事情が違っていますから、そこと上手く擦り合わせて各家庭なりのスタイルに落ち着くのでしょうね。

    ちなみに我が家は男児で運動をしていてお腹がすくため、夕食を食べてから塾に行きます。(なのに帰宅後にまた少しつまむこともあります)
    睡眠はうちもしっかり寝る子なので当初心配ではありましたが、慣れたことと週に2日だけですから疲れのある時は前後の日にたっぷり寝るなど、自然とバランスをとって元気に過ごしています。

  3. 【4797909】 投稿者: 私立小  (ID:WKC5VTi9RWI) 投稿日時:2017年 12月 07日 11:02

    うちは私立小で学校帰りに塾に行くので、4年生の時は塾の近くで待ち合わせをして軽食を食べさせてから行かせていましたが、5年生からは自分でパンやおにぎりを買って、塾で授業前に食べています。コンビニなどで買わないように予め親が指定したお店の比較的健康的なものだけを食べさせるようにしています。家に帰ってからちゃんとした晩ご飯を食べさせていますが、どうしても遅くなりがちですね。でも他塾も似たような感じですし、四谷もお弁当を届けたりで、、
    こちらが家庭事情によって各々工夫するしかないかなと思っています。
    6年生になるともっと時間との勝負になりますから、30年前の私達の受験当時でも、親が小学校の前で車で待っていて、移動の間に車中でご飯を食べさせて、いち早く塾に送り届けて勉強する、といったご家庭もありましたね。
    我が家がそこまでやるかはわかりませんが、、

  4. 【4798045】 投稿者: バランス  (ID:XhkcySVniyM) 投稿日時:2017年 12月 07日 13:17

    現在4年生で通塾中です。
    習い事3つ、週2日は遊んでます。他塾の子はすでに習い事を減らし、遊びをセーブしている子も多く、5年生は週2日が塾のため、遊ぼうと思えば遊べるし、習い事と遊びをどこまでセーブさせるかというのが悩みです。甘い考えでしょうか?
    皆さんどうされたのか知りたいです。よろしくお願いします。

  5. 【4800041】 投稿者: よく遊ばなきゃ、よく学べない  (ID:BbOQWRJxoUc) 投稿日時:2017年 12月 09日 15:23

    上の子は、本気モードは6年の秋から。
    6年の夏までは塾日の合間に友達と集まって、よく遊んでました。ただ、私立小だったので、近所のお友達と毎日公園で遊ぶなどは出来ず、その分遊べる日は一日中がっつり、という感じでした。(普段は学校で夕方まで遊べるシステムなので、可能な限り学校でも遊んでいました。)一緒に遊ぶお友達も受験生ばかりでしたが、そのグループは全員それなりの難関校に進学しました。

    習い事は、うちは6年から塾日と重なって辞めざるを得ませんでしたが、体力維持のための水泳・ピアノなどの芸術系は、細々とでも続けているお友達が結構いました。実際進学してみて、ピアノの達人がわんさか(汗)。皆さん勉強ばかりじゃないんだな、と実感しました。

    早くから受験に一球入魂の家庭もあるでしょうし、そういう努力ができるお子さんも立派だと思います。それぞれの家庭の方針ですから、バランス様も自信を持って、受験までの日々のマネージャーをやってあげて下さい。

    但し、まだまだ小学生の子供ですから、どういう形であれ余裕は残してあげた方がよいとは思います。

  6. 【4801931】 投稿者: バランス  (ID:XhkcySVniyM) 投稿日時:2017年 12月 11日 13:01

    よく遊ばなきゃ、よく学べない 様

    コメントありがとうございます。なるほど、当分は遊びと習い事を続けながら頑張る方が良さそうですね!!他塾だと拘束時間が長いので、家での作業が少なくても安心ですが、こちらの塾は自己管理が必要なので、その辺がどの程度向き合えるかという点が大きいのかなぁと思いました。
    マネージャー業、最後まで頑張ります。ありがとうございました。

  7. 【4802970】 投稿者: 三年  (ID:T0Fhk7iAHBM) 投稿日時:2017年 12月 12日 12:28

    新四年での入室を考えて、サピックスと迷っています。
    御三家を目指したいのですが、今後グノーブルに行きますと、立ち位置を把握するには、やはりサピックスが勝るかと思います。そのトップレベルの子が少ないなかでも、ひたすら親子で頑張り、母集団が二百名ちょっとの中ではその上を目指すようにすれば良いのでしょうか?

    また、学年途中での大手塾の公開模試は、全国的なたち位置を知る上で確かな指標になりますか?

    また、十一月のサピックスオープンではまん中でした。悪いクラスから良いクラスに上がるのは、やはり至難の技ですか?

  8. 【4802984】 投稿者: ポイント  (ID:sMq3suzqviw) 投稿日時:2017年 12月 12日 12:36

    サピックスが勝る点があるとお考えなのに
    グノを検討されている理由はなんですか?
    そのあたりがはっきりしないと、サピにすればいいの
    では?となってしまうかと...
    データを持っている、立ち位置を把握しやすいという点では
    サピがもちろん優位かと思います。
    お子様が内向的な性格でしたらグノ向きかもしれないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す