- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終了組 (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33
グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪
現在のページ: 106 / 148
-
【5955465】 投稿者: 教えてください。 (ID:cXfouKx9jA.) 投稿日時:2020年 07月 22日 22:15
現在5年生です。
公立一貫校を併願され受験された先輩方にお伺いしたいのですが、
公立一貫校用の塾を併用して受験に臨まれましたか?
ご経験など、アドバイスいただけましたら幸いです。 -
【5956297】 投稿者: 現6年生社会困った (ID:2E1MULwsm2.) 投稿日時:2020年 07月 23日 16:39
黒船ペリー様
昨年終了組様
早速のアドバイス心から感謝いたします。
選択肢の横に年号を書きその時代の背景や関連性を確認したり、解答の根拠を明確に一つ一つ正確に進めていく知識の確認定着作業、時には曖昧な演習問題の根拠をはっきりさせノートにテキスト演習のコピーをはり何度も確認できる工夫、資料集の活用その他
きちんと学習内容に向き合う事の大切さを具体的に教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。
懇切丁寧なこちらのご教示を参考に なぜそうなるのか?と学習の過程を大事にした取り組みを短い夏ではありますが親子で取り組んでいきたいと思います。
グノの掲示板では心強く温かいアドバイスにいつも励まされます。
お忙しい中リアリティのある的確なアドバイスのご提供心から感謝いたします。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。 -
【5959537】 投稿者: 受検辞退 (ID:4ijqVrFm0uI) 投稿日時:2020年 07月 26日 13:14
私立第一志望で、公立一貫校も出願したものの、先に私立の合格をいただき、公立受検辞退した者です。
知り合いで、サピから小石川に進学した男子を存じてますが、おそらく開成残念組だと思います。
御三家レベルを第一志望にしていて公立を抑えに考えている層と、公立第一志望で御三家以外の私立併願の層とでは、やり方がだいぶ異なると思います。
前者は、サピ偏差値60以上で開成コースなどに通い、作文がもともと得意でほとんど公立対策をしないタイプでしょう。
後者はいろいろと戦略が必要です。
まず、作文が苦手な場合、できれば5年のうちから、個別や公立向けの塾で対策を始めたほうが良いかも。
通うのが難しい場合は、z会が作文の添削をやってたと思います。
公立向けの作文は型が決まっているので、いろいろなテーマで型にはめた作文を時間内に書くトレーニングをみなさん2年間かけてしっかりやってくるそうです。
作文が得意でしたら、6年からグノの日特は取らずに、他塾の志望校対策コースに通うのがよいと思います。
我が家は子供の希望で全てグノでしたが、グノの日特の難関コースでは受験校ではない学校の過去問ばかりやっていました。
いろいろな問題に対応できるようにすることや、他校の良問は志望校の本番で出るかもしれないことから、意味のある内容ではあります。
ただ、冠コース以外は土特とあまり変わらないような気もします。
我が子が公立の過去問を1年分だけやって、ノー対策でenaの志望校別模試を受けたところ、作文白紙で合格可能性50%でした。
算数の典型問題もミスしてたり、ひどいものでしたが、内申がかなり良かったこともあり、作文さえ書ければなんとかなりそうなレベルという感触でした。
逆に、作文が書けなければ無理、作文対策が必要なのは間違いない、ということがはっきりしました。
でも、6年秋以降、新たに作文対策などやる時間がとれるはずもありません。
グノでは、公立対策は6年後半で国語の先生が2回ほど無料でやってくれましたが(校舎によって異なると思います)、公立第一志望であれば足りないのでは。
公立と私立どちらにリソースを割くか、志望の度合いによって変わってくると思いますが、時間に余裕のある5年のうちから考えておく保護者さん、素晴らしいと思います。
急に他塾に通うと言っても、子供の気持ちがついてこられませんし、今から情報収集してお子さんと認識を合わせておけばスムーズかと思います。
実際に受検経験された方からもレスが付くとよいですね。 -
-
【5959917】 投稿者: ご親切にありがとうございます! (ID:cXfouKx9jA.) 投稿日時:2020年 07月 26日 18:00
受検辞退さま
ザックリとした質問で、投稿した後でもう少し詳細を記載すべきだったと後悔しておりましたが、このようにご丁寧なレスを頂き感謝しております。
我が家は1日と3日で同じくらい志望度が高く、
2日で抑えの学校を確実に取って、1日と3日は両方勝ち取りたいと思っています。
現在はその優先順位がまだ決まっておりませんが、
1日の冠コースが例年設定されているようなのでグノの日特取りたいと思っています。
公立校の過去問をまだ入手しておらず、作文の内容も詳しいところまで把握していないので、早急に確認したいと思います。
近所に公立一貫校受検の対策をしてくれる塾があり、
うまいもので、土曜日の午前中の開講となっているところがミソですね(笑)
他塾さんと併用できる時間設定です、と説明受けています。
ただ、土曜日AM他塾・PMグノ土特、日曜終日グノ日特 というスケジュールで
上手に回せる気がしません。
二兎追うものは一兎も得ず となってしまいそうで、、、 -
-
【5960206】 投稿者: 受検辞退 (ID:V3w/Ism1ZBg) 投稿日時:2020年 07月 26日 22:12
グノの日特で志望校の冠コースがあるなら、日特は最優先すべきですね。
ご想定のスケジュールで無理が生じるようでしたら、9月以降はグノ土特を取らないのがよいかもしれません。
塾の授業以外に、外部模試や過去問をやる時間も考慮する必要がありますし。
とはいえ、土曜の午前は学校の授業があるお子さんはもともと午前学校、午後土特なので、午前中に他塾での公立対策を追加するのは理想的な気がします。 -
-
【5960362】 投稿者: ご親切にありがとうございます! (ID:cXfouKx9jA.) 投稿日時:2020年 07月 27日 00:03
受験辞退さま
6年生の忙しさをまだ存じ上げず、割りと呑気に構えている気がして、
きっと過密スケジュールの中をさらに過密に縫って辿る道となりそうですね -
-
【5960369】 投稿者: ご親切にありがとうございます! (ID:cXfouKx9jA.) 投稿日時:2020年 07月 27日 00:11
受検辞退さま
6年生の忙しさをまだ存じ上げず、割りと呑気に構えている気がして、
きっと過密スケジュールの中をさらに過密に縫って辿る道となりそうですね。
こちらの掲示板でもたびたび土特の優先度について話が上がりますが、
土特は削っても問題ない講座なのでしょうか?
もしそうであるならば、そこをうまく利用して並行できそうな気もします。
いずれにせよ校舎にもご相談するつもりですが。
さらなるレスをつけてくださり本当にありがとうございます!
心強いです!
他塾を利用して受検に臨まれた方
逆にグノの添削だけで受検に臨まれた方
などいらっしゃれば、引き続きお話伺えれば幸いです。 -
【5963765】 投稿者: もりまりも (ID:y3XrEZBylgs) 投稿日時:2020年 07月 29日 21:30
渋幕や渋渋、筑附海城など、難関かつ問題に特徴あるのに冠コースが
ありません。
グノでは難関コースがレベル別にあるから、と言われましたが
特化されていないことに不安を感じます。
こちらを志望校だった方どのように対策されましたか?
現在のページ: 106 / 148