- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終了組 (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33
グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪
現在のページ: 33 / 148
-
【5170315】 投稿者: 失礼しました。 (ID:xnFGdQeVQSQ) 投稿日時:2018年 11月 01日 12:53
正月特訓についてご相談させて頂いた者です。
全てにおいて消化不良で心の余裕もありませんが、やはり正月特訓は受けようと思いました。不安ですが。
有難うございました。 -
【5171620】 投稿者: 日曜特訓 (ID:JwvrNHeYU/s) 投稿日時:2018年 11月 02日 15:21
6年生の日曜特訓について教えてください。
日曜特訓は志望校別にクラス分けがされるとのことですが、難関校コースなど複数校を一括りにしているクラスでは、それぞれ個別的に志望校対策がされるのでしょうか。
それとも、傾向が近い学校でクラス編成し、集団授業となるのでしょうか。
日曜特訓がグノーブルの真骨頂と聞いたことがあるのですが、冠クラスのないレベルの場合は、家庭教師などで個別に対策した方が効果的なのか、ご意見をお聞かせください。 -
【5171829】 投稿者: 卒業生 (ID:Jd5fhp6fmOc) 投稿日時:2018年 11月 02日 18:16
6年2学期今が1番辛い時期かもしれませんね。
過去問に取り掛かり始めてから算数に分からない問題も多く時間がかかってしまうとの事ですが、もう11月ですし一刻も早く担当講師に相談する事案だと思います。
算数の講師に全教科の状況と志望校と成績をお話した上で、何を最優先にすべきなのか、各教科にそれぞれどの程度時間を割くと良いのか指南を受けましょう。教科のバランスは志望校と成績の兼ね合いになるので、個々で異なるはずです。
正月特訓に関する是非も個々によるとしか言えないのです。ちなみに我が家は正月特訓に参加しました。自宅で今までの復習をしたい気持ちもありましたが、参加したことによって子供のモチベーションが上がったので、参加して良かったと思っています。 -
-
【5171894】 投稿者: 卒業生 (ID:Jd5fhp6fmOc) 投稿日時:2018年 11月 02日 19:06
卒業生なので今年変更があった可能性もありますが、日曜特訓の難関クラスは成績順でした。難関クラスをさらに志望校傾向が似ている生徒でクラス分けするような事はないと思います。
しかし志望校によっては個別指導や追加課題が出されていました。また記述系の学校を志望する生徒には日曜特訓後講習が追加されていました。志望人数によって個別対応か集団対応か異なるのだと思います。
塾側は日曜特訓でカバーしきれない内容を追加という形で指導されているようなので、基礎問題出題中心の学校に関しては、授業と宿題で対応できるために特別な追加指導はないと思われます。
日曜特訓が真骨頂という件については、適度な人数という事と、懸命に取り組む生徒に対しては成績問わず最後まで親身に応えてくださる事だと個人的に理解しております。グノだったから合格できた方も複数いるのではないでしょうか。
難関クラスと家庭教師のどちらが良いかに関してアドバイスしかねます。成績、志望校、家庭教師との相性次第だと思います。 -
-
【5172724】 投稿者: 卒業生さま 有難うございます (ID:4KqrF0i5wYY) 投稿日時:2018年 11月 03日 12:32
ご丁寧なお返事を有難うございました。
辛い気持ちに寄り添って頂き、力が湧いてきました。
アドバイス頂きました通り、先生にご相談したいと思います。 -
-
【5172936】 投稿者: 卒業生 (ID:Jd5fhp6fmOc) 投稿日時:2018年 11月 03日 16:14
追記です。
先生に相談されるならば、算数の過去問の答案と問題用紙も持参されるとなお良いと思います。 -
-
【5174111】 投稿者: ありがとうごさいます。 (ID:ocrw3kcjt9A) 投稿日時:2018年 11月 04日 13:48
卒業生さま
再びお返事ありがとうございました。
算数講師との面談には過去問を持参したいと思います。 -
【5175213】 投稿者: 日曜特訓 (ID:ytoscBUJ3bs) 投稿日時:2018年 11月 05日 09:54
わかりやすい説明をありがとうございました。
難関校コースは成績順なのですね。そして、志望校に合わせた課題を出してくださることもあるのですね。
グノの子どもたちは、サピと同等のレベルと理解しているのですが、サピの偏差値表に掲載されていない学校の対策となると、グノリンクなどで個別指導を受ける必要があるでしょうか。そもそも、そのレベルならば相応の塾へ転塾を検討すべきでしょうか。
現在のページ: 33 / 148